イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21
直接アクセス: 作法 , 仙人掌 , 様々 , 左右 , 作用 , 左様 , 左翼 , 皿洗 , 三位 , 参加

作法

発音: さほう
漢字: ,
キーワード: 挨拶
翻訳:maniere, etichetta
作法に適う: さほうにかなう: conformarsi all'etichetta <<<
作法に悖る: さほうにもとる: andare contro l'etichetta
作法に外れる: さほうにはずれる <<<
作法を習う: さほうをならう: imparare le buone maniere <<<
作法を守る: さほうをまもる: badare all'etichetta <<<
作法を心得た: さほうをこころえた: (ben)educato, garbato
作法を心得ない: さほうをこころえない: maleducato, sgarbato
礼儀作法: れいぎさほう: maniere <<< 礼儀
行儀作法: ぎょうぎさほう: buone maniere, galateo <<< 行儀
関連語: エチケット , マナー

仙人掌

発音: さぼてん
漢字: , ,
違う綴り: サボテン
キーワード: 植物
翻訳:cactus

様々

発音: さまざま
漢字:
違う綴り: 様様
翻訳:varietà, diversità
様々な: さまざまな: svariato, vario, diverso
様々な理由: さまざまなりゆう: diversi motivi <<< 理由
様々に: さまざまに: variamente, in vari modi, diversamente
同意語: 変化

左右

発音: さゆう
漢字: ,
キーワード: 位置
翻訳:destra e sinistra
左右に: さゆうに: a destra e a sinistra, da entrambi i lati, da un lato all'altro
左右する: さゆうする: dominare, influire, influenzare, controllare
左右される: さゆうされる: dipendere da, essere soggetto a, essere sotto l'influenza
左右を見る: さゆうをみる: guardare a destra e a sinistra, dare una guardata, dare un'occhiata <<<
言を左右にする: げんをさゆうにする: schivare, cercare scuse <<<

作用

発音: さよう
漢字: ,
キーワード: 科学 , 医学
翻訳:azione, operazione, processo
作用する: さようする: agire, operare, funzionare
作用範囲: さようはんい: ambito di lavoro <<< 範囲
副作用: ふくさよう: effetto collaterale <<<
反作用: はんさよう: reazione <<<
消化作用: しょうかさよう: processo digestivo <<< 消化
浸食作用: しんしょくさよう: erosione <<< 浸食
浸透作用: しんとうさよう: azione osmotica <<< 浸透
心理作用: しんりさよう: processo mentale <<< 心理
自動作用: じどうさよう: azione automatica <<< 自動
生殖作用: せいしょくさよう: processo generativo <<< 生殖
相互に作用する: そうごにさようする: interagire <<< 相互
相互作用: そうごさよう: interazione <<< 相互
堆積作用: たいせきさよう: sedimentazione <<< 堆積
梃子の作用: てこのさよう: leva finanziaria, acquisto <<< 梃子
同化作用: どうかさよう: processo di assimilazione <<< 同化
排泄作用: はいせつさよう: processo di escrezione <<< 排泄
反射作用: はんしゃさよう: azione riflessiva <<< 反射
分解作用: ぶんかいさよう: disintegrazione <<< 分解
補償作用: ほしょうさよう: risarcimento (azione) <<< 補償
還元作用: かんげんさよう: processo di riduzione <<< 還元
緩衝作用: かんしょうさよう: interventi normativi <<< 緩衝
感応作用: かんのうさよう: induzione <<< 感応
解毒作用: げどくさよう: (processo di) disintossicazione <<< 解毒
交互作用: こうごさよう: interazione, azione reciproca <<< 交互

左様

発音: さよう
漢字: ,
キーワード: 挨拶
翻訳:sì, in effetti, esattamente, appunto, beh, fammi vedere, vediamo, tale
左様なら: さようなら, さよなら: addio, saluto, arrivederci

左翼

発音: さよく
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:sinistra, di sinistra
左翼の: さよくの: di sinistra
左翼的: さよくてき <<<
左翼手: さよくしゅ: difensore sinistra (in baseball) <<<
左翼団体: さよくだんたい: organizzazione di sinistra <<< 団体
左翼分子: さよくぶんし: elemento di sinistra <<< 分子
新左翼: しんさよく: New Left (Nuova Sinistra) <<<
関連語: 右翼

皿洗

発音: さらあらい
漢字: ,
キーワード: 台所用品
翻訳:lavapiatti
皿洗い器: さらあらいき: lavastoviglie <<<
皿洗する: さらあらいする: lavare i piatti

三位

発音: さんい, さんみ
漢字: ,
キーワード: キリスト教
翻訳:il terzo posto
三位一体: さんみいったい: Trinità <<< 一体
三位一体の: さんみいったいの: trinitario
三位一体説: さんみいったいせつ: Trinitarismo <<<

参加

発音: さんか
漢字: ,
キーワード: スポーツ
翻訳:partecipazione
参加する: さんかする: partecipare, prendere parte a
参加者: さんかしゃ: partecipante <<<
参加国: さんかこく: paese partecipante <<<
参加校: さんかこう: scuola partecipante <<<
参加支払: さんかしはらい: contributo di partecipazione <<< 支払
参加引受: さんかひきうけ: accettazione per onore
不参加: ふさんか: mancata partecipazione <<<
経営参加: けいえいさんか: partecipazione alla gestione <<< 経営


Top Home