イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31
直接アクセス: 責任 , 赤飯 , 石碑 , 赤面 , 石油 , 赤竜 , 鶺鴒 , 世間 , 世俗 , 世帯

責任

発音: せきにん
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:responsabilità, colpa
責任有る: せきにんある: responsabile <<<
責任が有る: せきにんがある: essere responsabile
責任を取る: せきにんをとる: darsi carico (di), assumersi [prendersi, addossarsi] la responsabilità di qc <<<
責任を負う: せきにんをおう: darsi carico (di) <<<
責任を負わぬ: せきにんをおわぬ: rinunciare alla responsabilità
責任を問う: せきにんをとう: chiamare in causa <<<
責任を逃れる: せきにんをのがれる: declinare la responsabilità <<<
責任者: せきにんしゃ: responsabile (s.), persona responsabile <<<
責任感: せきにんかん: senso del dovere <<<
責任観念: せきにんかんねん: senso di responsabilità
責任解除: せきにんかいじょ: esenzione dalla responsabilità <<< 解除
責任内閣: せきにんないかく: ufficio direzionale <<< 内閣
責任能力: せきにんのうりょく: responsabilità, competenza <<< 能力
無責任: むせきにん: irresponsabilità <<<
無責任な: むせきにんな: irresponsabile
重大責任: じゅうだいせいきにん: grande responsabilità <<< 重大
賠償責任: ばいしょうせきにん: responsabilità di indennizzo <<< 賠償
無限責任: むげんせきにん: responsabilità illimitata, obbligo senza restrizioni <<< 無限
有限責任: ゆうげんせきにん: responsabilità limitata <<< 有限
連帯責任: れんたいせきにん: responsabilità comune <<< 連帯
刑事責任: けいじせきにん: responsabilità penale <<< 刑事

赤飯

発音: せきはん
漢字: ,
キーワード: 日本食
翻訳:riso cotto con fagioli rossi

石碑

発音: せきひ
漢字: ,
キーワード: 歴史
翻訳:monumento di pietra, pietra tombale, lapide
石碑を建てる: せきひをたてる: erigere [innalzare] un monumento [una lapide] <<<

赤面

発音: せきめん
漢字: ,
キーワード: 精神
翻訳:viso arrossato
赤面する: せきめんする: arrossire, vergognarsi
赤面させる: せきめんさせる: vergognare
赤面恐怖症: せきめんきょうふしょう: eritrofobia
関連語:

石油

発音: せきゆ
漢字: ,
キーワード: テクノロジー , 工業
翻訳:olio, petrolio
石油坑: せきゆこう: pozzo di petrolio [petrolifero] <<<
石油業: せきゆぎょう: industria petroliera [petrolifera] <<<
石油工業: せきゆこうぎょう <<< 工業
石油資源: せきゆしげん: risorse petrolifere <<< 資源
石油製品: せきゆせいひん: prodotto petrolifero <<< 製品
石油化学: せきゆかがく: petrolchimica <<< 化学
石油会社: せきゆすがいしゃ: compagnia petrolifera <<< 会社
石油ランプ: せきゆらんぷ: lampada [lume] a petrolio <<< ランプ
石油タンク: せきゆたんく: serbatoio dell'olio <<< タンク
石油ストーブ: せきゆすとーぶ: riscaldatore di olio <<< ストーブ

赤竜

発音: せきりゅう
漢字: ,
キーワード: 伝説
翻訳:Drago rosso

鶺鴒

発音: せきれい
違う綴り: セキレイ
キーワード:
翻訳:motacilla

世間

発音: せけん
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:pubblico, gente, mondo, società
世間に知れる: せけんにしれる: diventare famoso [noto] <<<
世間に出る: せけんにでる: socializzarsi <<<
世間を憚る: せけんをはばかる: aver paura dell'opinione pubblica
世間を騒がす: せけんをさわがす: far clamore [chiasso], destare [fare] scalpore <<<
世間離れした: せけんばなれした: ultraterreno, bizzarro, eccentrico <<<
世間知らず: せけんしらず: la pensona che non sa per niente la vita (sociale) <<<
世間話: せけんばなし: pettegolezzi, la chat, chiacchiere <<<
世間的: せけんてき: terreno (a.), mondano, sociale <<<
世間的地位: せけんてきちい: status sociale <<< 地位
世間体: せけんてい: reputazione, decenza <<<
世間体を繕う: せけんていをつくろう: mantenere [salvare] le apparenze <<<

世俗

発音: せぞく
漢字: ,
キーワード: 宗教
翻訳:laicità
世俗の: せぞくの: laico, secolare
世俗的: せぞくてき <<<

世帯

発音: せたい, しょたい
漢字: ,
キーワード: 家族
翻訳:famiglia
関連語: 家庭 , 所帯


Top Home