スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36
直接アクセス: 柔軟 , 十二 , 十二月 , 十二指腸 , 住人 , 十年 , 十八 , 重箱 , 重病 , 十分

柔軟

発音: じゅうなん
漢字: ,
キーワード: スポーツ
翻訳:flexibilidad
柔軟な: じゅうなんな: flexible, elástico
柔軟さ: じゅうなんさ: flexibilidad, elasticidad
柔軟性: じゅうなんせい <<<
柔軟路線: じゅうなんろせん: línea dulce <<< 路線
柔軟体操: じゅうなんたいそう: ejercicio de flexibilización, elasticidad <<< 体操

十二

発音: じゅうに
漢字: ,
違う綴り: 12
キーワード: 数字
翻訳:doce
十二番: じゅうにばん: duodécimo <<<
第十二: だいじゅうに <<<
十二時: じゅうにじ: las doce, mediodía, medianoche <<< , 正午
十二単: じゅうにひとえ: traje de doce capas (usado por damas de la corte) <<<
十二支: じゅうにし: horóscopo chino, Los doce Signos del Zodiaco Chino <<< , 十干
十二分: じゅうにぶん: más que suficiente <<<
十二音の: じゅうにおんの: dodecafónico <<<
十二音音楽: じゅうにおんおんがく: música dodecafónica <<< 音楽
十二使徒: じゅうにしと: Los Doce Apóstoles <<< 使徒
十二角形: じゅうにかくけい: dodecágono
十二面体: じゅうにめんたい: dodecaedro
関連語: 十二月 , 十二指腸 , ダース

十二月

発音: じゅうにがつ
漢字: , ,
違う綴り: 拾弐月, 12月
キーワード: カレンダー
翻訳:diciembre
関連語: 十二

十二指腸

発音: じゅうにしちょう
漢字: , , ,
キーワード: 臓器
翻訳:duodeno
十二指腸の: じゅうにしちょうの: duodenal
十二指腸炎: じゅうにしちょうえん: duodenitis <<<
十二指腸虫: じゅうにしちょうちゅう: anquilostoma <<<
十二指腸潰瘍: じゅうにしちょうかいよう: úlcera duodenal <<< 潰瘍
関連語: 十二

住人

発音: じゅうにん
漢字: ,
キーワード:
翻訳:habitante, vecino
同意語: 住民

十年

発音: じゅうねん
漢字: ,
キーワード: カレンダー
翻訳:diez años, década, decenio
十年毎に: じゅうねんごとに: cada diez años <<<
十年祭: じゅうねんさい: decenal <<<
十年一昔: じゅうねんひとむかし: Una década es un largo tiempo
十年一日: じゅうねんいちじつ: sin ningún cambio durante mucho tiempo <<< 一日
関連語: 百年

十八

発音: じゅうはち
漢字: ,
違う綴り: 18
キーワード: 数字
翻訳:dieciocho
十八歳: じゅうはっさい: dieciocho años <<<
十八番: じゅうはちばん, おはこ: decimoctavo, su fuerte, su especialidad <<<
第十八: だいじゅうはち: decimoctavo <<<
十八金: じゅうはちきん: oro de dieciocho quilates <<<
鬼も十八: おにもじゅうはち: dulce diecisiete <<<

重箱

発音: じゅうばこ
漢字: ,
キーワード: 台所用品
翻訳:juego de cajas [de madera] para comida
重箱の隅を突く: じゅうばこのすみをつつく: discutir sobre menudencias [quisquillas], fijarse en pequeñeces
重箱の隅を穿る: じゅうばこのすみをほじくる

重病

発音: じゅうびょう
漢字: ,
キーワード: 病気
翻訳:enfermedad grave
重病の: じゅうびょうの: gravemente enfermo
重病人: じゅうびょうにん: enfermo grave [de gravedad] <<<
重病患者: じゅうびょうかんじゃ: paciente con grave enfermedad <<< 患者
同意語: 重体
関連語: 難病

十分

発音: じゅうぶん, じゅっぷん
漢字: ,
違う綴り: 充分
翻訳:suficiencia, cantidad suficiente, diez minutos (juppun)
十分に: じゅうぶんに: suficientemente, bien, satisfactoriamente
十分な: じゅうぶんな: suficiente, bueno, satisfactorio, abundante
十分の一: じゅうぶんのいち: un décimo <<<
十分条件: じゅうぶんじょうけん: condición suficiente <<< 条件
不十分: ふじゅうぶん: insuficiencia, cantidad insuficiente <<<
不十分な: ふじゅうぶんな: insuficiente, incompleto, imperfecto, que deja que desear
同意語: 随分


Top Home