英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43 , 44 , 45
直接アクセス: 気持 , 着物 , 鬼門 , 客車 , 客船 , 脚部 , 脚本 , 客間 , 脚立 , 脚光

気持

発音: きもち
漢字: ,
キーワード: 健康
翻訳:feeling, sensation, mood
気持の良い: きもちのいい, きもちのよい: pleasant, agreeable, comfortable, enjoyable, refreshing, snug <<<
気持が良い: きもちがいい: feel comfortable [well, pleasant, agreeable]
気持の悪い: きもちのわるい: unpleasant, disagreeable, uncomfortable, sick <<<
気持が悪い: きもちがわるい: feel uncomfortable [sick, unpleasant, disagreeable]
気持を悪くする: きもちをわるくする: hurt a person's feelings, offend a person
気持良く: きもちよく: pleasantly, agreeably, cheerfully, willingly, with a good grace <<<
純粋な気持ちで: じゅんすいなきもちで: uninterestedly, indifferentely <<< 純粋
関連語: 心地 , 気分 , 心持

着物

発音: きもの
漢字: ,
キーワード: 衣服
翻訳:clothes, clothing, dress, kimono
着物を着る: きものをきる: put one one's clothes, dress oneself <<<
着物を脱ぐ: きものをぬぐ: take off one's clothes, undress oneself <<<
着物を着た: きものをきた: in a kimono, kimonoed <<<
着物を畳む: きものをたたむ: fold clothes <<<
関連語: 和服

鬼門

発音: きもん
漢字: ,
翻訳:ominous direction, tabooed quarter, weak point, weakness

客車

発音: きゃくしゃ
漢字: ,
キーワード: 汽車
翻訳:passenger car [carriage], railroad car, coach, railway carriage
関連語: 貨車

客船

発音: きゃくせん
漢字: ,
キーワード:
翻訳:passenger boat

脚部

発音: きゃくぶ
漢字: ,
キーワード: 衣服
翻訳:trousers [pants] leg, shank

脚本

発音: きゃくほん
漢字: ,
キーワード: 映画
翻訳:scenario, script, playbook, drama
脚本化: きゃくほんか: dramatization <<<
脚本化する: きゃくほんかする: dramatize
脚本家: きゃくほんか: dramatist, playwright, scenario writer <<<
映画脚本: えいがきゃくほん: (movie) scenario <<< 映画
同意語: シナリオ

客間

発音: きゃくま
漢字: ,
キーワード:
翻訳:reception room, drawing room, guest room, lounge
関連語: サロン

脚立

発音: きゃたつ
漢字: ,
キーワード: 家具
翻訳:stepladder

脚光

発音: きゃっこう
漢字: ,
キーワード: ショー
翻訳:highlight, spotlight
脚光を浴びる: きゃっこうをあびる: be in the limelight, be highlighted [spotlighted] <<<


Top Home