スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 動物
画数: 8
翻訳:tigre, tigresa (f.)

虎: とら
虎の子: とらのこ: cachorro de tigre, tesoros <<<
虎に成る: とらになる: hacerse borracho perdido, hacerse tan terriblemente bebido <<<
虎に翼: とらにつばさ: enemigo muy peligroso <<<
虎の尾を踏む: とらのおをふむ: pisar la cola de un tigre
虎の威を借る狐: とらのいをかるきつね: el que se da importancia respaldado de un poderoso
熟語:虎猫 , 白虎
語句:スマトラ虎

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 果物
画数: 8
翻訳:manzana roja, qué (fon.), cómo, depender de algo
ナ, ダイ
奈: からなし: manzana roja
奈ん: いかん: qué, cómo, depender de algo
熟語:神奈川 , 奈良 , 奈落

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 8
翻訳:además, por otra parte, en [por] todas partes
ビ, ミ
弥: あまねし: en [por] todas partes, universalmente, generalmente <<< ,
弥: や, いや: pers.
弥: いよいよ: al [por] fin, finalmente, cada vez más, más y más, de modo creciente
熟語:弥生

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: ペット
画数: 8
翻訳:perro (de tamaño pequeño)
ク, コウ
狗: いぬ
熟語:天狗
関連語:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 動物
画数: 8
翻訳:zorro

狐: きつね: zorro, zorra (f.)
狐が鳴く: きつねがなく: aullar, ladrar <<<
狐の穴: きつねのあな: madriguera de zorro <<<
狐の尾: きつねのお: cola de zorro <<<
狐の様な: きつねのような: astuto, zorro (a.) <<<
狐に化かされる: きつねにばかされる: ser hechizado por un zorro <<<
狐に摘まれた様だ: きつねにつままれたようだ: Me siento completamente desorientado [desconcertado]
熟語:銀狐
語句:北極狐

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 戦争
画数: 8
翻訳:mono, macaco, simio, pretender, aspirar, acechar, esperar
ソ, ショ
狙う: ねらう: apuntar [dirigir la mira] a algo [uno], pretender algo [inf.], aspirar a algo, acechar, ir detrás de [tras] algo, esperar
狙い: ねらい: puntería, fin, objetivo, mira, intención, propósito
狙いを定める: ねらいをさだめる: afinar la puntería, encañonar a algo [a uno] <<<
狙いを誤る: ねらいをあやまる: errar el tiro [el blanco], fallar el tiro, equivocarse de objetivo <<<
狙いが外れる: ねらいがはずれる <<<
狙いが狂う: ねらいがくるう <<<
狙う: うかがう: acechar, esperar <<<
狙: さる: mono, macaco, simio <<<
熟語:狙撃
語句:付け狙う , 椅子を狙う , 片目で狙う , 生命を狙う

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 家具
画数: 8
翻訳:almohada, travesaño, larguero, dominar, puesto para caballo
チン, シン
枕む: のぞむ: dominar, contemplar una vista panorámica <<<
枕: まくら: almohada, travesaño, preámbulo (jp.), exordio
枕をする: まくらをする: reposar su cabeza en la almohada
枕を高くして眠る: まくらをたかくしてねむる: dormir a pierna suelta [tendida]
熟語:枕木 , 枕詞
語句:肘を枕にする , 空気枕 , 枕カバー

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 空想
画数: 8
翻訳:maldecir, imprecar, execrar
ジュ, シュウ
呪い: まじない: conjuro, hechicería, hechizo, ensalmo, maleficio
呪いをす: るまじないをする: exorcizar, conjurar
呪いを唱える: まじないをとなえる: pronunciar una fórmula mágica <<<
呪いを使う: まじないをつかう: hacer magia, practicaba la magia <<< 使
呪う: のろう: maldecir, imprecar, execrar
呪い: のろい: maldición, imprecación
呪うべき: のろうべき: execrable
呪われた: のろわれた: maldito
呪われている: のろわれている: estar maldito
呪いを掛ける: のろいをかける: maldecir [imprecar] a uno <<<
熟語:呪詛 , 呪文
関連語: 魔術

カテゴリー:
部首:
画数: 8
翻訳:lóbulo de la oreja grande (orig.), entregarse, darse, absorberse, embeberse
タン
耽: ふける: entregarse [darse] a algo, absorberse en algo, embeberse con [en] algo, enviciarse con [en] algo, abandonarse a algo
語句:遊び耽る , 奢りに耽る , 読み耽る , 思いに耽る , 享楽に耽る , 空想に耽る , 幻想に耽る , 思い出に耽る , 快楽に耽る , 想像に耽る , 追憶に耽る , 読書に耽る , 夢想に耽る , 瞑想に耽る , 妄想に耽る , 感慨に耽る

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 道具
画数: 8
翻訳:hacha

斧: おの
斧: まさかり
斧: よき
同意語:


Top Home