イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31
直接アクセス: 節約 , 摂理 , 設立 , 瀬戸 , 背中 , 背伸 , 背骨 , 台詞 , 世話 , 戦意

節約

発音: せつやく
漢字: ,
キーワード: 金融
翻訳:risparmio, economia, economicità
節約する: せつやくする: risparmiare
経費を節約する: けいひをせつやくする: ridurre le spese <<< 経費

摂理

発音: せつり
漢字: ,
キーワード: キリスト教
翻訳:provvidenza
摂理による: せつりによる: provvidenziale
摂理によって: せつりによって: provvidenzialmente, per intervento della provvidenza
神の摂理: かみのせつり: provvidenza divina <<<
天の摂理: てんのせつり <<<

設立

発音: せつりつ
漢字: ,
キーワード: 商業
翻訳:istituzione, fondazione
設立する: せつりつする: stabilire, istituire, fondare, organizzare
設立者: せつりつしゃ: fondatore, organizzatore <<<
関連語: 創業

瀬戸

発音: せと
漢字: ,
キーワード: 地理
翻訳:stretto (s.)
瀬戸際: せとぎわ: l'ultimo momento, l'ultima ora, momento critico <<<
瀬戸際に: せとぎわに: all'ultimo momento, all'ultima ora
瀬戸物: せともの: ceramica, porcellana <<< , 陶器 , 磁器 , 焼物 , セラミック
瀬戸物屋: せとものや: negozio di porcellana <<<
瀬戸引: せとびき: smaltare <<< , エナメル
瀬戸引の: せとびきの: smaltato
瀬戸内海: せとないかい: Il mare interno di Seto
関連語: 海峡

背中

発音: せなか
漢字: ,
キーワード:
翻訳:schiena
背中を向ける: せなかをむける: voltare il dosso <<<
背中を向けて: せなかをむけて: con il dosso voltato
背中合わせに: せなかあわせに: spalla a spalla <<<

背伸

発音: せのび
漢字: ,
キーワード:
翻訳:distensione (dei muscoli, del corpo)
背伸する: せのびする: stare in punta d(e)i piedi

背骨

発音: せぼね
漢字: ,
キーワード:
翻訳:spina dorsale, colonna vertebrale
関連語: 肋骨

台詞

発音: せりふ
漢字: ,
違う綴り: 科白, セリフ
キーワード: ショー
翻訳:parole, discorso
台詞を言う: せりふをいう, せりふをゆう: pronunciare le parole (di una parte) <<<
台詞を忘れる: せりふをわすれる: scordare le parole (del proprio ruolo) <<<
台詞を憶える: せりふをおぼえる: memorizzare le parole <<<

世話

発音: せわ
漢字: ,
キーワード: 生活
翻訳:buoni uffici, raccomandazione, cura, difficoltà, aiuto, assistenza
世話をする: せわをする: fare un servizio [un favore], aiutare, prendere cura
世話を焼く: せわをやく <<<
世話を焼かせる: せわをやかせる: dare una seccatura [un incomodo], dar brighe, avere [pigliare] in fastidio
世話焼きな: せわやきな: officioso, zelante, molesto, importuno
世話焼き: せわやき: persona disponibile, organizzatore, direttore, persona occupata
世話の焼ける: せわのやける: problematico, fastidioso
世話の焼けない: せわのやけない: semplice, non problematico
世話の要らない: せわのいらない <<<
世話に成る: せわになる: dipendere da <<<
世話好き: せわずき: servizievole, cortese, intrigante <<<
世話人: せわにん: tramite, intermediario <<<
世話女房: せわにょうぼう: brava casalinga <<< 女房
関連語: 面倒

戦意

発音: せんい
漢字: ,
キーワード: 戦争
翻訳:spirito combattivo, grinta
戦意を失う: せんいをうしなう: perdere lo spirito combattivo <<<


Top Home