ポルトガル語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 家具
画数: 5
翻訳:satisfeito, deleitado, feliz, plinto (bor.) plataforma, suporte, tabela
ダイ, タイ
台: うてな: plinto (anc.)
台ぶ: よろこぶ: fique satisfeito [contente] (com), seja feliz (de, fazer isso) <<<
熟語:足台 , 鏡台 , 台風 , 台北 , 台湾 , 台紙 , 台車 , 台形 , 台所 , 土台 , 灯台 , 荷台 , 踏台 , 舞台 , 屋台 , 寝台 , 滑り台 , 台詞 , 仙台
語句:作業台 , 三脚台 , 運転台 , 指揮台 , 死刑台 , 試験台 , 刺繍台 , 解剖台 , 海洋気象台 , 滑走台 , 気象台 , 御者台 , 化粧台 , 交換台 , 拷問台 , 卓球台 , 玉突台 , 跳躍台 , 調理台 , 展望台 , 天文台 , 時計台 , 配膳台 , 発射台 , 平均台 , 見晴台 , 料理台 , 手術台 , 証言台 , 証人台 , 処刑台 , 洗面台 , 洗礼台 , 製図台 , 造船台 , アイロン台 , インク台 , ジャンプ台 , スタンプ台 , スタート台 , ビリヤード台 , ピンポン台 , ミサイル発射台

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 行政
画数: 5
翻訳:governo [público] escritório, administração
チョウ, テイ
庁: やくしょ: escritório [casa] do governo <<< 役所
庁: いえ: casa (fam.) <<<
熟語:市庁 , 官庁 , 県庁
語句:科学技術庁 , 環境庁 , 気象庁 , 教皇庁 , 宮内庁 , 警察庁 , 警視庁 , 検察庁 , 特許庁 , 法王庁 , 防衛庁 , ローマ法王庁

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 5
翻訳:certeza, certamente, necessariamente, inevitavelmente
ヒツ
必ず: かならず: certamente, absolutamente, sem falhar, por todos os meios, a qualquer custo, necessariamente, inevitavelmente, sempre, habitualmente
必ずする: かならずする: certifique-se de fazer, nunca deixe de fazer
必ずしも無い: かならずしもない: não sempre, não necessariamente <<<
熟語:必殺 , 必死 , 必修 , 必須 , 必要 , 必然
関連語: 確実

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 時間
画数: 5
翻訳:fim, encerrar, último, final, futuro
マツ, バツ
末: すえ: fim, encerrar, último, futuro, descendente, prole
末の: すえの: final, último
末は: すえは: no futuro, hora de vir
熟語:始末 , 期末 , 結末 , 月末 , 端末 , 年末 , 粉末 , 末期 , 末端 , 末路 , 週末 , 末っ子
語句:学期末 , 年度末に , 世紀末
同意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 社会
画数: 5
翻訳:pessoa, população, cidadão, sujeito
ミン
民: たみ
民の声: たみのこえ: voz de uma pessoa <<<
熟語:移民 , 市民 , 官民 , 区民 , 国民 , 町民 , 農民 , 平民 , 民意 , 民営 , 民家 , 民間 , 民主 , 民衆 , 民族 , 民俗 , 民謡 , 民話 , 植民 , 庶民 , 住民 , 人民 , 難民 , 民泊
語句:移住民 , 永住民 , 飢餓民 , 居留民 , 避難民 , 地元民 , ベルリン市民

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 犯罪
画数: 5
翻訳:cometer [perpetrar] (um crime), violar [quebrar] (a lei), ofender, estupro, agressão
ハン, ボン
犯す: おかす
熟語:犯行 , 犯罪 , 犯人 , 防犯
語句:過ちを犯す , 罪を犯す , 法を犯す , 作為犯 , 殺人を犯す , 殺人犯 , 罪悪を犯す , 思想犯 , 過失を犯す , 恐喝犯 , 刑事犯 , 強姦犯 , 大罪を犯す , 単独犯 , 知能犯 , 犯行を犯す , 犯罪を犯す , 反則を犯す , 風俗犯 , 不義を犯す , 放火犯 , 誘拐犯 , 重罪を犯す , 重罪犯 , 常習犯 , 条約を犯す , 政治犯 , フライングを犯す

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 5
翻訳:causa, origem
ユウ, ユ, ユイ
由: よし: causa, razão, é dito (jp.)
由る: よる: ser causado por, devido a <<<
由り: より: por causa de, devido a <<<
由: なお: ainda <<<
熟語:由来 , 理由 , 自由

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 5
翻訳:pele, couro

皮: かわ
皮の: かわの: couro (a.), feito de coro
熟語:毛皮 , 脱皮 , 皮肉 , 皮膚 , 皮膜
語句:鹿の皮 , 羊の皮 , 竹の皮 , 海豹の皮 , 子牛の皮 , 蜜柑の皮 , 山羊皮 , 林檎の皮 , パイの皮 , パンの皮
同意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 仕事
画数: 5
翻訳:chefe, mestre, dono
シュ, ス
主: ぬし: dono, proprietário, espírito guardião (jp.)
主の無い: ぬしのない: sem dono, abandonado, largado <<<
主の居ない: ぬしのいない <<<
主: あるじ: senhorio, senhor, mestre <<< 主人
主: かしら: chefe, líder <<< , ボス
主な: おもな: principal, importante
主に: おもに: principalmente
主る: つかさどる: governo, administrador <<<
熟語:飼主 , 買主 , 株主 , 君主 , 亭主 , 天主 , 坊主 , 民主 , 持主 , 雇主 , 領主 , 主演 , 主義 , 主語 , 主催 , 主食 , 主審 , 主人 , 主体 , 主題 , 主張 , 主婦 , 主役 , 主要 , 主流 , 主力 , 自主 , 城主 , 神主 , 主菜 , 主任 , 主賓
語句:営業主 , 画廊主 , 求人主 , 救世主 , 興行主 , 工場主 , 雇用主 , 炭鉱主 , 注文主 , 農園主 , 農場主 , 発注主 , 牧場主 , 紛失主 , 所帯主 , 事業主 , 創造主

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 5
翻訳:consequentemente, considerando

以て: もって: com, por meio de, por, para, por conta de, por razão de
以に: ゆえに: consequentemente, portanto, de acordo, de modo que <<<
以う: おもう: considerando <<<
熟語:以下 , 以外 , 以降 , 以後 , 以上 , 以前 , 以内 , 以来
語句:此れを以て , 使いを以て , 文書を以って , 友情を以って , 理由を以って , 誠意を以て


Top Home