フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43 , 44 , 45
直接アクセス: 気管 , 奇観 , 機関 , 器官 , 基幹 , 飢餓 , 危害 , 着替 , 気兼 , 気軽

気管

発音: きかん
漢字: ,
キーワード:
翻訳:gosier, trachée, trachée-artère
気管の: きかんの: trachéal
気管炎: きかんえん: trachéite <<<
気管支: きかんし: bronche <<<
気管支の: きかんしの: bronchique
気管支炎: きかんしえん: bronchite <<<
気管支カタル: きかんしかたる <<<
気管支喘息: かいかんしぜんそく: asthme bronchique
気管支肺炎: きかんしはいえん: broncho-pneumonie
気管切開: きかんせっかい: trachéotomie
関連語: 器官

奇観

発音: きかん
漢字: ,
キーワード: 旅行
翻訳:site [paysage] extraordinaire, vue fantastique, merveille
奇観を呈する: きかんをていする: présenter une vue merveilleuse [extraordinaire] <<<

機関

発音: きかん
漢字: ,
キーワード: 交通 , 行政
翻訳:mécanique, organe, établissement
機関銃: きかんじゅう: mitrailleuse, mitraillette <<< , 機銃
機関士: きかんし: mécanicien, conducteur (de train) <<<
機関長: きかんちょう: chef mécanicien <<<
機関室: きかんしつ: salle de machine, machinerie <<<
機関員: きかんいん: chauffeur <<<
機関部: きかんぶ: service de la machinerie <<<
機関紙: きかんし: organe d'un parti <<<
機関雑誌: きかんざっし <<< 雑誌
機関車: きかんしゃ: locomotive, engin <<<
機関庫: きかんこ: hangar à locomotives, rotonde <<<
機関車庫: きかんしゃこ <<< 車庫
教育機関: きょういくきかん: institution éducative <<< 教育
金融機関: きんゆうきかん: établissement financier <<< 金融
情報機関: じょうほうきかん: service secret <<< 情報
報道機関: ほうどうきかん: organisme d'information <<< 報道
諜報機関: ちょうほうきかん: service de renseignements <<< 諜報
顧問機関: こもんきかん: organisme conseil <<< 顧問
内燃機関: ないねんきかん: moteur à combustion interne <<< 内燃
往復機関: おうふくきかん: moteur à piston <<< 往復
格付け機関: かくづけきかん: agence de notation <<< 格付け
統治機関: とうちきかん: organe de gouvernement <<< 統治
複合機関: ふくごうきかん: machine compound <<< 複合
監督機関: かんとくきかん: organisation de surveillance <<< 監督
娯楽機関: ごらくきかん: établissement de divertissement <<< 娯楽
自治機関: じちきかん: organes autonomes <<< 自治
広報機関: こうほうきかん: agence de relations publiques <<< 広報
運輸機関: うんゆきかん: moyen de transports <<< 運輸
輸送機関: ゆそうきかん: moyen de transport <<< 輸送
行政機関: ぎょうせいきかん: organe exécutive <<< 行政
国家機関: こっかきかん: organisation gouvernementale <<< 国家
通信機関: つうしんきかん: service des communications <<< 通信
交通機関: こうつうきかん: moyen de transport <<< 交通
執行機関: しっこうきかん: organe d'exécution <<< 執行
ディーゼル機関: でぃーぜるきかん: moteur diesel <<< ディーゼル
関連語: エンジン

器官

発音: きかん
漢字: ,
キーワード: 臓器
翻訳:organe, appareil
発音器官: はつおんきかん: organe de la prononciation <<< 発音
分泌器官: ぶんぴつきかん: organe de sécrétion <<< 分泌
味覚器官: みかくきかん: organe gustatif <<< 味覚
排泄器官: はいせつきかん: organe d'excrétion <<< 排泄
感覚器官: かんかくきかん: organes sensoriels <<< 感覚
退化器官: たいかきかん: organe atrophié <<< 退化
関連語: 気管

基幹

発音: きかん
漢字: ,
キーワード: 工業
翻訳:base
基幹産業: きかんさんぎょう: industrie clé, grande industrie <<< 産業

飢餓

発音: きが
漢字: ,
キーワード: 災害
翻訳:faim, famine, fringale
飢餓に瀕する: きがにひんする: être affamé, mourir [crever] de faim <<<
飢餓民: きがみん: peuple affamé <<<

危害

発音: きがい
漢字: ,
翻訳:mal, blessure
危害を加える: きがいをくわえる: faire du mal à qn., blesser qn., attenter à la vie de qn. <<<
危害を免れる: きがいをまぬがれる: échapper au mal <<<

着替

発音: きがえ
漢字: ,
キーワード: 衣服
翻訳:changement d'habit [de vêtement], vêtement de rechange
着替える: きがえる: changer d'habits [de vêtement], se changer
着替えする: きがえする
着替え所: きがえしょ: garde-robe, vestiaire <<<
関連語: 更衣

気兼

発音: きがね
漢字: ,
翻訳:gêne, hésitation
気兼する: きがねする: se gêner
気兼無しに: きがねなしに: sans se gêner, sans gêne <<<
気兼せずに: きがねせずに
気兼しないで: きがねしないで
気兼しないで下さい: きがねしないでください: ne vous gênez pas pour moi <<<
関連語: 遠慮

気軽

発音: きがる
漢字: ,
翻訳:facilité, simplicité, légèreté
気軽な: きがるな: facile, informel
気軽に: きがるに: sans façon [cérémonie, formalité], à la bonne franquette, facilement
同意語: 気楽


Top Home