イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 宗教
画数: 8
翻訳:deificare, consacrare
シ, ジ
祀る: まつる: deificare, innalzare un santuario, santificare
祀: とし: pers.
熟語:祭祀
関連語:

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 8
翻訳:severo, rigido, meticoloso, pedante, maltrattare, infastidire, bullizzare, tormentare, preoccupazione

苛い: からい: severo, rigido <<<
苛かい: こまかい: rigido, esatto, meticoloso, pedante <<<
苛め: いじめ: maltrattamento, bullismo
苛める: いじめる: infastidire, maltrattare, bullizzare, tormentare, preoccupare
熟語:苛々

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 8
翻訳:prendere, catturare, scegliere, selezionare
サイ
采る: とる: prendere, catturare
采ぶ: えらぶ: scegliere, selezionare <<<
関連語:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 食べ物
画数: 8
翻訳:piatto esiguo
コウ
肴: さかな: contorno, carne e pesce <<<

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 8
翻訳:inguine, coscia, cavallo (dei pantaloni)

股: もも: coscia
股: また: inguine, cavallo (dei pantaloni)
股を開く: またをひらく: sedere a gambe aperte <<<
股を広げる: またをひろげる <<<
熟語:二股 , 太股
同意語:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 動物
画数: 8
翻訳:tigre

虎: とら
虎の子: とらのこ: tesoro (lett. <<<
虎に成る: とらになる: ubriacarsi in maniera violenta <<<
虎の威を借る狐: とらのいをかるきつね: Un asso vestito con la pelle del leone
熟語:虎猫 , 白虎
語句:スマトラ虎

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 空想
画数: 8
翻訳:maledizione, imprecazione
ジュ, シュウ
呪い: まじない: magia, formula magica
呪いをす: るまじないをする: lanciare un incantesimo su qlcu., esorcizzare
呪いを唱える: まじないをとなえる: pronunciare una formula magica <<<
呪いを使う: まじないをつかう: fare magie <<< 使
呪う: のろう: maledire, lanciare una maledizione su qlcu., augurare del male a qlcu.
呪い: のろい: maledizione, imprecazione
呪うべき: のろうべき: maledetto, esacrabile
呪われた: のろわれた: maledetto, condannato
呪われている: のろわれている: essere sotto una maledizione
呪いを掛ける: のろいをかける: maledire, lanciare una maledizione <<<
熟語:呪詛 , 呪文
関連語: 魔術

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 家具
画数: 8
翻訳:cuscino, sostegno, traversa, esaminare, stazione di posta
チン, シン
枕む: のぞむ: esaminare <<<
枕: まくら: cuscino, sostegno, prefazione (jp.)
枕をする: まくらをする: poggiare la testa sul cuscino
枕を高くして眠る: まくらをたかくしてねむる: dormire in pace
熟語:枕木 , 枕詞
語句:肘を枕にする , 空気枕 , 枕カバー

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 動物
画数: 8
翻訳:volpe, sensuale

狐: きつね: volpe
狐が鳴く: きつねがなく: volpe che abbaia, guaisce <<<
狐の穴: きつねのあな: tana di volpe <<<
狐の尾: きつねのお: coda di volpe <<<
狐の様な: きつねのような: volpino, da volpe <<<
狐に化かされる: きつねにばかされる: venire stregati da una volpe <<<
狐に摘まれた様だ: きつねにつままれたようだ: Rimanere confusi [perplessi]
熟語:銀狐
語句:北極狐

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 8
翻訳:esso, codesto, codesti

其れ: それ
其の: その: codesto, codesti, il suo
其の上: そのうえ: inoltre, per di più <<<
其の内: そのうち: presto, a poco a poco, nel frattempo, prima o poi, un giorno o l'altro <<<
其の癖: そのくせ: eppure, nonostante tutto, ciononostante <<<
其の位: そのくらい: così tanti, così tanto <<<
其の後: そのご: dopo, dopodiché, da quel momento, da allora in poi <<<
其の頃: そのころ: allora, in quel momento, in quei giorni <<<
其の通り: そのとおり: Proprio così, Esatto, Precisamente, Esattamente, Giusto <<<
其の時: そのとき: allora, in quel momento <<<
其の場で: そのばて: proprio lì, sul posto, su due piedi, lì per lì <<<
其の日: そのひ: in quel giorno, quel giorno stesso <<<
其の辺: そのへん: da quelle parti, in quella zona <<<
其の外: そのほか: inoltre, per di più <<<
熟語:其所 , 其々
語句:其自体 , 其れは駄目だ , 其の都度 , 其れは苦手だ , 其以来


Top Home