英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24
直接アクセス: 直通 , 直面 , 直訳 , 直流 , 勅令 , 著作 , 著者 , 貯水 , 貯蔵 , 貯蓄

直通

発音: ちょくつう
漢字: ,
キーワード: 汽車
翻訳:direct (n.)
直通の: ちょくつうの: direct (a.)
直通する: ちょくつうする: communicate directly
直通電話: ちょくつうでんわ: direct phone [line] <<< 電話
直通列車: ちょくつうれっしゃ: nonstop train <<< 列車

直面

発音: ちょくめん
漢字: ,
翻訳:face to face
直面する: ちょくめんする: face (v.), confront, be confronted [faced] with [by], envisage
死に直面する: しにちょくめんする: look death in the face <<<
関連語: 対峙

直訳

発音: ちょくやく
漢字: ,
キーワード: 文学
翻訳:literal [verbatim, word-for-word] translation
直訳する: ちょくやくする: translate literally [word for word]
関連語: 翻訳

直流

発音: ちょくりゅう
漢字: ,
キーワード: 電気
翻訳:direct current
直流発電機: ちょくりゅうはつでんき: direct-current dynamo
直流電動機: ちょくりゅうでんどうき: direct-current motor
直流モーター: ちょくりゅうもーたー <<< モーター
関連語: 交流

勅令

発音: ちょくれい
漢字: ,
キーワード: 法律 , 歴史
翻訳:imperial ordinance, edict
ナントの勅令: なんとのちょくれい: Edict of Nantes <<< ナント

著作

発音: ちょさく
漢字: ,
キーワード:
翻訳:writing, authorship, work
著作する: ちょさくする: write a book
著作集: ちょさくしゅう: writings, anthology <<<
著作者: ちょさくしゃ: author, writer <<< , 著者
著作家: ちょさくか <<<
著作権: ちょさくけん: copyright <<<
著作権所有: ちょさくけんしょゆう: copyright reserved, copyrighted <<< 所有
著作に従事する: ちょさくにじゅうじする: be engaged in literary work <<< 従事
著作で生活する: ちょさくでせいかつする: live by the one's pen <<< 生活

著者

発音: ちょしゃ
漢字: ,
キーワード:
翻訳:writer, author
著者の: ちょしゃの: authorial
著者不明: ちょしゃふめい: unknown authorship <<< 不明
関連語: 作家

貯水

発音: ちょすい
漢字: ,
キーワード:
翻訳:water storage
貯水池: ちょすいち: storing reservoir <<<
貯水量: ちょすいりょう: pondage <<<
貯水槽: ちょすいそう: water tank <<< , タンク

貯蔵

発音: ちょぞう
漢字: ,
キーワード: 食べ物
翻訳:preservation, storing, storage
貯蔵する: ちょぞうする: preserve, store (up), lay up
貯蔵庫: ちょぞうこ: storehouse, storeroom <<< , 倉庫
貯蔵室: ちょぞうしつ <<<
貯蔵品: ちょぞうひん: stores, stocks <<<
貯蔵瓶: ちょぞうびん: bottling jar, preserving jar <<< , 瓶詰
貯蔵野菜: ちょぞうやさい: preserved vegetable <<< 野菜
貯蔵果物: ちょぞうくだもの: preserved fruit <<< 果物
貯蔵タンク: ちょぞうたんく: storage tank <<< タンク
関連語: ストック

貯蓄

発音: ちょちく
漢字: ,
キーワード: 銀行
翻訳:savings
貯蓄する: ちょちくする: save, store up, lay up
貯蓄心: ちょちくしん: thrift <<<
貯蓄心の有る: ちょちくしんのある: thrifty, provident <<<
貯蓄心の無い: ちょちくしんのない: unthrifty, improvident <<<
貯蓄家: ちょちくか: saver <<<
貯蓄運動: ちょちくうんどう: savings campaign <<< 運動
貯蓄銀行: ちょちくぎんこう: savings bank <<< 銀行
貯蓄債権: ちょちくさいけん: savings bond <<< 債権
関連語: 貯金


Top Home