イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23
直接アクセス: 直轄 , 直感 , 直径 , 直行 , 直航 , 一寸 , 著名 , 千代 , 地理 , 塵紙

直轄

発音: ちょっかつ
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:gestione diretta
直轄する: ちょかつする: gestire [controllare] direttamente

直感

発音: ちょっかん
漢字: ,
キーワード: 精神
翻訳:intuito, intuizione
直感的: ちょっかんてき: intuitivo <<<
直感的に: ちょっかんてきに: intuitivamente, per [ad] intuito, d'intuito
直感する: ちょっかんする: sapere qc intuitivamente [ad intuito]
直感に頼る: ちょっかんにたよる: affidarsi all'intuizione <<<

直径

発音: ちょっけい
漢字: ,
キーワード: 数学
翻訳:diametro
直径の: ちょっけいの: diametrale
関連語: 半径

直行

発音: ちょっこう
漢字: ,
キーワード: 旅行
翻訳:cammino diretto, via diritta
直行の: ちょっこうの: diritto, diretto
直行する: ちょっこうする: camminare [andare] diritto
直行便: ちょっこうびん: volo diretto <<< 便
直行列車: ちょっこうれっしゃ: treno diretto <<< 列車
関連語: 直航

直航

発音: ちょっこう
漢字: ,
キーワード: , 飛行機
翻訳:proseguimento senza sosta
直航する: ちょっこうする: proseguire senza sosta
直航船: ちょっこうせん: nave diretta <<<
直航路: ちょっこうろ: collegamento diretto <<<
直航便: ちょっこうびん: volo diretto <<< 便
関連語: 直行

一寸

発音: ちょっと
漢字: ,
違う綴り: 鳥渡
翻訳:per un momento, per qualche minuto, (per) un po', piuttosto, un po', tipo di, facilmente
一寸待って下さい: ちょっとまってください: Un momento! un attimo! aspetti un momento!
一寸お待ち下さい: ちょっとおまちください
一寸の間に: ちょっとのまに, ちょっとのあいだに: in un momento, in pochissimo tempo, in un batter d'occhio, in un volgere d'occhi <<<
一寸見ると: ちょっとみると: a colpo d'occhio, in un'occhiata, a prima vista <<<
一寸見た所: ちょとみたところ
一寸前に: ちょっとまえに: poco prima <<<
一寸後に: ちょっとあとに: un attimo dopo, un istante dopo, poco dopo <<<
一寸失礼: ちょっとしつれい: Vengo subito! <<< 失礼
一寸した: ちょっとした: piccolo, esile, banale, insignificante
一寸した事: ちょっとしたこと: bazzecola, cosa da niente, nonnulla <<<
同意語:

著名

発音: ちょめい
漢字: ,
キーワード: メディア
翻訳:eminenza, celebrità, notorietà
著名な: ちょめいな: eminente, famoso, noto, famigerato
関連語: 有名

千代

発音: ちよ
漢字: ,
キーワード: 日本
翻訳:molto tempo, per sempre
千代田区: ちよだく: Quartiere di Chiyoda (a Tokyo)
千代の富士: ちよのふじ: Chiyonofuji (un grande campione di Sumo) <<< 富士

地理

発音: ちり
漢字: ,
キーワード: 地理 , 旅行
翻訳:geografia, caratteristiche geografiche, topografia
地理の: ちりの: geografico
地理上: のちりじょうの <<<
地理に暗い: ちりにくらい: conoscere male il posto (un territorio, una città) <<<
地理に明るい: ちりにあかるい: conoscere bene il posto (un territorio, una città) <<<
地理学: ちりがく: geografia <<<
地理学者: ちりがくしゃ: geografo <<< 学者
地理書: ちりしょ: libro di geografia <<<

塵紙

発音: ちりがみ
漢字: ,
キーワード: 衛生
翻訳:carta igienica
関連語: ティッシュ


Top Home