イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32
直接アクセス: 純白 , 準備 , 巡洋艦 , 巡礼 , 自由 , 上越 , 浄化 , 蒸気 , 上記 , 乗客

純白

発音: じゅんぱく
漢字: ,
キーワード:
翻訳:bianco puro, bianco neve [assoluto, perfetto]
純白の: じゅんぱくの: bianco neve, immacolato
同意語: 真白

準備

発音: じゅんび
漢字: ,
翻訳:preparazione, preparativo
準備する: じゅんびする: preparare, organizzare
準備が整う: じゅんびがととのう: essere pronto per <<<
準備品: じゅんびひん: scorta, riserva <<<
準備金: じゅんびきん: fondo di riserva <<<
準備運動: じゅんびうんどう: esercizi di riscaldamento <<< 運動
準備委員会: じゅんびいいんかい: comitato preparatorio
準備委員: じゅんびいいん: membro del comitato preparatorio <<< 委員
準備教育: じゅんびきょういく: educazione preparatoria, couching <<< 教育
受験の準備をする: じゅけんのじゅんびをする: preparsi agli esami di ammissione <<< 受験
食事を準備する: しょくじをじゅんびする: preparare un pasto, apparecchiare la tavola <<< 食事
戦闘準備: せんとうじゅんび: preparazione per la battaglia <<< 戦闘
通貨準備: つうかじゅんび: riserva monetaria <<< 通貨
預金準備: よきんじゅんび: riserva di deposito <<< 預金
同意語: 支度 , 用意

巡洋艦

発音: じゅんようかん
漢字: , ,
キーワード: , 戦争
翻訳:incrociatore
軽巡洋艦: けいじゅんようかん: incrociatore leggero <<<
重巡洋艦: じゅうじゅんようかん: incrociatore pesante <<<
仮装巡洋艦: かそうじゅんようかん: incrociatore ausiliario <<< 仮装
ミサイル巡洋艦: みさいるじゅんようかん: incrociatore lanciamissili <<< ミサイル

巡礼

発音: じゅんれい
漢字: ,
キーワード: 宗教
翻訳:pellegrinaggio, pellegrino
巡礼する: じゅんれいする: pellegrinare, fare un pellegrinaggio, andare pellegrino
巡礼者: じゅんれいしゃ: pellegrino (s.) <<<
巡礼地: じゅんれいち: santuario <<<
四国巡礼: しこくじゅうんれい: pellegrinaggio di grandi tempi del Shikoku <<< 四国

自由

発音: じゆう
漢字: ,
キーワード: 政治 , 社会
翻訳:libertà, (a) piacimento
自由な: じゆうな: libero, illimitato, indipendente, liberale
自由に: じゆうに: liberamente, senza restrizioni, a (proprio) piacimento, a beneplacito, a discrezione, (fare) di proprio genio
自由にする: じゆうにする: liberare, affrancare, emancipare
自由港: じゆうこう: porto libero <<<
自由業: じゆうぎょう: libera professione <<<
自由型: じゆうがた: stile libero (nuoto) <<<
自由化: じゆうか: liberazione (di commercio), liberalizzazione <<<
自由の女神: じゆうのめがみ: Statua della Libertà <<< 女神
自由市民: じゆうしみん: libero cittadino <<< 市民
自由都市: じゆうとし: città libera <<< 都市
自由主義: じゆうしゅぎ: liberalismo <<< 主義
自由貿易: じゆうぼうえき: libero scambio [commercio] <<< 貿易
自由投票: じゆうとうひょう: libere elezioni <<< 投票
自由落下: じゆうらっか: caduta libera <<< 落下
自由市場: じゆうしじょう: libero mercato <<< 市場
信仰の自由: しんこうのじゆう: libertà religiosa, libertà di religione <<< 信仰
選択の自由: せんたくのじゆう: libertà di scelta <<< 選択
報道の自由: ほうどうのじゆう: libertà di stampa <<< 報道
学園の自由: がくえんのじゆう: libertà accademica <<< 学園
結社の自由: けっしゃのじゆう: libertà di associazione <<< 結社
言論の自由: げんろんのじゆう: libertà di parola <<< 言論
同意語: フリー

上越

発音: じょうえつ
漢字: ,
キーワード: 日本
翻訳:Joetsu (parte meridionale della prefettura di Niigata)
上越腺: じょうえつせん: Joetsu Line (ferrovia che collega Niigata e Tokyo) <<<
上越新幹線: じょうえつしんかんせん: Joetsu Shinkansen (ferrovia ad alta velocità che collega Niigata con Tokyo)
関連語: 新潟

浄化

発音: じょうか
漢字: ,
キーワード: テクノロジー
翻訳:purificazione, depurazione
浄化する: じょうかする: purificare, ripulire
浄化槽: じょうかそう: fossa settica [biologica] <<<
浄化装置: じょうかそうち: purificatore <<< 装置
浄化運動: じょうかうんどう: campagna per ripulire qc <<< 運動

蒸気

発音: じょうき
漢字: ,
キーワード: エネルギー
翻訳:vapore
蒸気を立てる: じょうきをたてる: vaporizzarsi, sfiatare <<<
蒸気を出す: じょうきをだす <<<
蒸気で動く: じょうきでうごく: azionare da un motore a vapore <<<
蒸気力: じょうきりょく: forza del vapore <<<
蒸気圧: じょうきあつ: pressione di vapore <<<
蒸気船: じょうきせん: nave a vapore <<<
蒸気暖房: じょうきだんぼう: riscaldamento a vapore <<< 暖房
蒸気機関: じょうききかん: motore a vapore <<< 機関
蒸気機関車: じょうききかんしゃ: locomotiva a vapore <<<
水蒸気: すいじょうき: vapore, umidità <<<
蒸気タービン: じょうきたーびん: turbina a vapore <<< タービン
水銀蒸気: すいぎんじょうき: vapori di mercurio <<< 水銀
関連語: スチーム

上記

発音: じょうき
漢字: ,
翻訳:sopracitato
上記の: じょうきの: summenzionato
反意語: 下記

乗客

発音: じょうきゃく
漢字: ,
キーワード: 旅行
翻訳:passeggero, viaggiatore
乗客係: じょうきゃくがかり: hostess, assistente (di volo) <<< , スチュワーデス
乗客名簿: じょうきゃくめいぼ: lista dei passeggeri
乗客案内所: じょうきゃくあんないしょ: ufficio di informazioni (per i passeggeri)
同意語: 旅客


Top Home