スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27
直接アクセス: 半円 , 繁華 , 半角 , 版画 , 半額 , 半期 , 反響 , 反逆 , 半径 , 判決

半円

発音: はんえん
漢字: ,
キーワード: 数学
翻訳:semicírculo
半円形: はんえんけい <<<
半円形の: はんえんけいの: semicircular
半円を描く: はんえんをえがく: hacer un semicírculo <<<

繁華

発音: はんか
漢字: ,
翻訳:vivacidad, animación
繁華な: はんかな: vivo, animado
繁華街: はんかがい: barrio vivante [animado] <<<

半角

発音: はんかく
漢字: ,
キーワード: コンピューター
翻訳:caracteres japoneses de un solo byte
半角文字: はんかくもじ <<< 文字
関連語: 全角

版画

発音: はんが
漢字: ,
キーワード: 芸術
翻訳:grabado sobre madera
版画を彫る: はんがをほる: hacer un grabado <<<
版画師: はんがし: grabador <<<
木版画: もくはんが: grabado sobre bloques de madera <<<
銅版画: どうはんが: grabado <<<

半額

発音: はんがく
漢字: ,
キーワード: 商業
翻訳:mitad de precio
半額で: はんがくで: a mitad de precio
半額に下げる: はんがくにさげる: hacer un 50% de descuento <<<
半額セール: はんがくせーる: remate a mitad de precio <<< セール

半期

発音: はんき
漢字: ,
キーワード: カレンダー
翻訳:mitad del periodo (año)
半期の: はんきの: semestral
半期毎の: はんきごとの <<<
半期決算: はんきけっさん: presupuesto semestral <<< 決算
半期配当: はんきはいとう: dividendo semestral <<< 配当
上半期: かみはんき: primera mitad de año <<< , 上期
下半期: しもはんき: segunda mitad del año <<< , 下期
四半期: よんはんき: cuarto (25%) <<<

反響

発音: はんきょう
漢字: ,
キーワード: オーディオ , メディア
翻訳:eco, reverberación, respuesta
反響する: はんきょうする: hacer eco, resonar
反響が有る: はんきょうがある: se haga eco <<<
反響を呼ぶ: はんきょうをよぶ <<<
関連語: 共鳴

反逆

発音: はんぎゃく
漢字: ,
違う綴り: 叛逆
キーワード: 戦争 , 政治
翻訳:traición, rebelión, insurrección
反逆する: はんぎゃくする: rebelarse
反逆を企てる: はんぎゃくをくわだてる: complot en contra (de una persona) <<<
反逆的: はんぎゃくてき: traicionero <<<
反逆罪: はんぎゃくざい: traición <<<
反逆者: はんぎゃくしゃ: traidor, rebelde <<<
反逆の精神: はんぎゃくのせいしん: espíritu rebelde <<< 精神
関連語: 裏切

半径

発音: はんけい
漢字: ,
キーワード: 数学
翻訳:radio
半径の: はんけいの: radial
行動半径: こうどうはんけい: radio de acción <<< 行動
関連語: 直径

判決

発音: はんけつ
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:decisión judicial, sentencia
判決する: はんけつする: pasar sentencia (en un caso)
判決を下す: はんけつをくだす <<<
判決に服する: はんけつにふくする: aceptar la decisión <<<
判決を覆す: はんけつをくつがえす: revertir una decisión <<<
判決文: はんけつぶん: texto de una decisión <<<
判決例: はんけつれい: jurisprudencia, precedente judicial <<<
判決理由: はんけつりゆう: razón de la sentencia <<< 理由
無罪判決: むざいはんけつ: veredicto de inocencia <<< 無罪
確定判決: かくていはんけつ: sentencia firme <<< 確定
関連語: 裁判


Top Home