スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36
直接アクセス: 純正 , 順調 , 順番 , 純白 , 準備 , 巡洋艦 , 巡礼 , 自由 , 上越 , 浄化

純正

発音: じゅんせい
漢字: ,
キーワード: 工業
翻訳:pureza, autenticidad
純正な: じゅんせいな: puro, genuino, auténtico, verdadero, original
純正品: じゅんせいひん: producto genuino (no falsificación) <<<
純正部品: じゅんせいぶひん: piezas originales <<< 部品
純正科学: じゅんせいかがく: ciencia pura <<< 科学
純正哲学: じゅんせいてつがく: metafísica <<< 哲学
同意語: 純粋

順調

発音: じゅんちょう
漢字: , 調
翻訳:lo poco conflictivo
順調な: じゅんちょうな: próspero, favorable
順調に: じゅんちょうに: favorablemente, sin contratiempos
順調に成る: じゅんちょうになる: tomar un giro favorable <<<
順調に行けば: じゅんちょうにいけば: si todo va bien, si las cosas van bien <<<
同意語: 好調

順番

発音: じゅんばん
漢字: ,
翻訳:orden, turno
順番に: じゅんばんに: en orden, por orden
順番が来る: じゅんばんがくる: Su vuelta llega <<<
順番を待つ: じゅんばんをまつ: esperar su turno <<<

純白

発音: じゅんぱく
漢字: ,
キーワード:
翻訳:blancura inmaculada [perfecta]
純白の: じゅんぱくの: albo, blanquísimo, de una blancura inmaculada [perfecta]
同意語: 真白

準備

発音: じゅんび
漢字: ,
翻訳:preparación, preparativos
準備する: じゅんびする: prepararse, aprestarse para algo
準備が整う: じゅんびがととのう: estar preparado para <<<
準備品: じゅんびひん: productos de reserva <<<
準備金: じゅんびきん: fondo de reserva <<<
準備運動: じゅんびうんどう: ejercicios de calentamiento <<< 運動
準備委員会: じゅんびいいんかい: comité encargado de los preparativos
準備委員: じゅんびいいん: miembro del comité encargado de los preparativos <<< 委員
準備教育: じゅんびきょういく: educación preparatoria <<< 教育
食事を準備する: しょくじをじゅんびする: preparar una comida <<< 食事
戦闘準備: せんとうじゅんび: preparación para la lucha <<< 戦闘
通貨準備: つうかじゅんび: reversa monetaria <<< 通貨
預金準備: よきんじゅんび: reserva depositada <<< 預金
同意語: 支度 , 用意

巡洋艦

発音: じゅんようかん
漢字: , ,
キーワード: , 戦争
翻訳:crucero
軽巡洋艦: けいじゅんようかん: crucero ligero <<<
重巡洋艦: じゅうじゅんようかん: crucero pesado <<<
仮装巡洋艦: かそうじゅんようかん: crucero disfrazado <<< 仮装
ミサイル巡洋艦: みさいるじゅんようかん: misil de crucero <<< ミサイル

巡礼

発音: じゅんれい
漢字: ,
キーワード: 宗教
翻訳:peregrinación, peregrinaje, romería, peregrino, romero
巡礼する: じゅんれいする: peregrinar (a un lugar), hacer una peregrinación [una romería] (a un lugar)
巡礼者: じゅんれいしゃ: peregrino, romero <<<
巡礼地: じゅんれいち: santuario <<<
四国巡礼: しこくじゅうんれい: peregrinación de los principales (88) templos de Shikoku <<< 四国

自由

発音: じゆう
漢字: ,
キーワード: 政治 , 社会
翻訳:libertad
自由な: じゆうな: libre
自由に: じゆうに: libremente, con libertad
自由にする: じゆうにする: liberar, desocupar, soltar
自由港: じゆうこう: puerto franco [libre] <<<
自由業: じゆうぎょう: profesión liberal <<<
自由型: じゆうがた: estilo libre <<<
自由化: じゆうか: liberalización <<<
自由の女神: じゆうのめがみ: Estatua de la Libertad <<< 女神
自由世界: じゆうせかい: mundo libre <<< 世界
自由都市: じゆうとし: ciudad libre <<< 都市
自由主義: じゆうしゅぎ: liberalismo <<< 主義
自由貿易: じゆうぼうえき: comercio libre, librecambio <<< 貿易
自由意志: じゆういし: libre albedrío, propia voluntad <<< 意志
自由落下: じゆうらっか: caída libre <<< 落下
自由市場: じゆうしじょう: mercado libre <<< 市場
言論の自由: げんろんのじゆう: libertad de expresión <<< 言論
結社の自由: けっしゃのじゆう: libertad de asociación <<< 結社
学園の自由: がくえんのじゆう: libertad académica <<< 学園
選択の自由: せんたくのじゆう: libertad de elección <<< 選択
信仰の自由: しんこうのじゆう: libertad religiosa [de cultos] <<< 信仰
報道の自由: ほうどうのじゆう: libertad de información <<< 報道
同意語: フリー

上越

発音: じょうえつ
漢字: ,
キーワード: 日本
翻訳:Joetsu (parte meridional de la Prefectura de Niigata)
上越腺: じょうえつせん: Joetsu Line (ferrocarril que conecta Niigata con Tokio) <<<
上越新幹線: じょうえつしんかんせん: Joetsu Shinkansen (ferrocarril de alta velocidad que conecta Niigata con Tokio)
関連語: 新潟

浄化

発音: じょうか
漢字: ,
キーワード: テクノロジー
翻訳:depuración, purificación, limpieza, catarsis
浄化する: じょうかする: depurar, purificar, expurgar, limpiar
浄化槽: じょうかそう: purificador, fosa séptica <<<
浄化装置: じょうかそうち: depurador, aparato para depurar <<< 装置
浄化運動: じょうかうんどう: movimiento de limpieza <<< 運動


Top Home