イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43
直接アクセス: 休養 , 胡瓜 , 急流 , 給料 , 胸囲 , 驚異 , 脅威 , 教育 , 教員 , 共演

休養

発音: きゅうよう
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:riposo, ricreazione
休養する: きゅうようする: riposarsi
休養を取る: きゅうようをとる <<<
休養日: きゅうようび: giorno di riposo <<<
休養室: きゅうようしつ: sala ricreativa <<<
休養旅行: きゅうようりょこう: viaggio di convalescenza <<< 旅行
関連語: 休憩 , 休息

胡瓜

発音: きゅうり
漢字: ,
キーワード: 野菜
翻訳:cetriolo, cetriolino

急流

発音: きゅうりゅう
漢字: ,
キーワード: 自然
翻訳:rapida corrente
急流を遡る: きゅうりゅうをさかのぼる: salire rapidamente <<<

給料

発音: きゅうりょう
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:stipendio, paga
給料を払う: きゅうりょうをはらう: pagare lo stipendio <<<
給料を貰う: きゅうりょうをもらう: ricevere lo stipendio, essere pagato <<<
給料を受け取る: きゅうりょうをうけとる
給料が高い: きゅうりょうがたかい: essere ben pagato <<<
給料が良い: きゅうりょうがよい <<<
給料が低い: きゅうりょうがひくい: essere mal pagato <<<
給料が悪い: きゅうりょうがわるい <<<
給料を上げる: きゅうりょうをあげる: aumentare i salari <<<
給料を下げる: きゅうりょうをさげる: ridurre i salari <<<
給料日: きゅうりょうび: giorno di paga <<<
給料袋: きゅうりょうぶくろ: busta paga <<<
関連語: 賃金 , 報酬 , 給与

胸囲

発音: きょうい
漢字: ,
キーワード:
翻訳:petto
胸囲を測る: きょういをはかる: misurare il petto <<<
広い胸囲: ひろいきょうい: largo al petto <<<
狭い胸囲: せまいきょうい: stretto al petto <<<
関連語: バスト

驚異

発音: きょうい
漢字: ,
翻訳:miracolo
驚異的: きょういてき: miracoloso <<<
関連語: 驚愕

脅威

発音: きょうい
漢字: ,
キーワード: 保安
翻訳:minaccia
脅威を与える: きょういをあたえる: minacciare <<<
脅威と成る: きょういとなる <<<
脅威を感じる: きょういをかんじる: sentire la minaccia <<<
脅威に曝される: きょういにさらされる: essere esposto alla minaccia <<<
関連語: 危険

教育

発音: きょういく
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:educazione, istruzione, scuola, insegnamento, cultura
教育する: きょういくする: insegnare, educare
教育係り: きょういくがかり: educatore, istruttore <<<
教育上の: きょういくじょうの: educativo <<<
教育を受ける: きょういくをうける: ricevere un'istruzione <<<
教育費: きょういくひ: spese di istruzione <<<
教育法: きょういくほう: metodo educativo <<<
教育学: きょういくがく: pedagogia, didattica <<<
教育家: きょういくか: educatore, insegnante <<<
教育界: きょういくかい: mondo educativo <<<
教育課程: きょういくかてい: curriculum, corso di studio <<< 課程
教育制度: きょういくせいど: sistema educativo <<< 制度
教育機関: きょういくきかん: organo educativo <<< 機関
教育委員会: きょういくいいんかい: consiglio scolastico
教育テレビ: きょういくてれび: televisione educativa <<< テレビ
性教育: せいきょういく: educazione sessuale <<<
視覚教育: しかくきょういく: educazione visiva <<< 視覚
市民教育: しみんきょういく: educazione civica <<< 市民
生涯教育: しょうがいきょういく: istruzione permanente <<< 生涯
小学教育: しょうがくきょういく: educazione elementare <<< 小学
職業教育: しょくぎょうきょういく: formazione professionale <<< 職業
実際教育: じっさいきょういく: istruzione pratica [visiva] <<< 実際
実物教育: じつぶつきょういく: insegnamento dimostrativo [visivo] <<< 実物
児童教育: じどうきょういく: educazione dei bambini <<< 児童
準備教育: じゅんびきょういく: educazione preparatoria, couching <<< 準備
女子教育: じょしきょういく: istruzione delle donne [ragazze] <<< 女子
成人教育: せいじんきょういく: educazione degli adulti <<< 成人
専門教育: せんもんきょういく: educazione tecnica [professionale] <<< 専門
大学教育: だいがくきょういく: formazione universitaria <<< 大学
通信教育: つうしんきょういく: corso per corrispondenza <<< 通信
天才教育: てんさいきょういく: formazione dei geni <<< 天才
特殊教育: とくしゅきょういく: sistema scolastico speciale <<< 特殊
普通教育: ふつうきょういく: istruzione popolare <<< 普通
一般教育: いっぱんきょういく: educazione generale <<< 一般
音楽教育: おんがくきょういく: insegnamento della musica <<< 音楽
科学教育: かがくきょういく: educazione scientifica <<< 科学
家庭教育: かていきょういく: istruzione a domicilio <<< 家庭
学校教育: がっこうきょういく: istruzione scolastica, istruzione <<< 学校
義務教育: ぎむきょういく: istruzione obbligatoria <<< 義務
軍隊教育: ぐんたいきょういく: educazione militare <<< 軍隊
言語教育: げんごきょういく: insegnamento delle lingue <<< 言語
道徳教育: どうとくきょういく: educazione morale <<< 道徳
高等教育: こうとうきょういく: alta educazione <<< 高等

教員

発音: きょういん
漢字: ,
キーワード: 学校
翻訳:insegnante, educatore, istruttore
教員室: きょういんしつ: sala insegnanti <<<
教員組合: きょういんくみあい: sindacato degli insegnanti <<< 組合
教員免許: きょういんめんきょ: certificato di insegnante <<< 免許
教員免状: きょういんめんじょう <<< 免状
教員会議: きょういんかいぎ: conferenza degli insegnanti <<< 会議
専任教員: せんにんきょういん: insegnante a tempo pieno <<< 専任
同意語: 先生 , 教師 , 教官

共演

発音: きょうえん
漢字: ,
キーワード: ショー
翻訳:recita congiunta
共演する: きょうえんする: recitare insieme
共演者: きょうえんしゃ: secondo attore <<<


Top Home