イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32
直接アクセス: 静脈 , 常務 , 縄文 , 条約 , 常用 , 情欲 , 条理 , 上陸 , 上流 , 条例

静脈

発音: じょうみゃく
漢字: ,
キーワード: 臓器
翻訳:vena
静脈の: じょうみゃくの: venoso
静脈内の: じょうみゃくないの: endovenoso <<<
静脈瘤: じょうみゃくりゅう: varice <<<
静脈炎: じょうみゃくえん: flebite <<<
静脈系: じょうみゃくけい: sistema venoso <<<
静脈血: じょうみゃくけつ: sangue venoso <<<
静脈拍: じょうみゃくはく: polso venoso <<<
静脈注射: じょうみゃくちゅうしゃ: iniezione endovenosa <<< 注射
大静脈: だいじょうみゃく: vena cava <<<
小静脈: しょうじょうみゃく: piccole vene <<<
反意語: 動脈

常務

発音: じょうむ
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:procedura [processo] aziendale, direttore esecutivo
常務取締役: じょうむとりしまりやく: direttore esecutivo
常務委員会: じょうむいいんかい: comitato permanente

縄文

発音: じょうもん
漢字: ,
キーワード: 日本史
翻訳:Jomon
縄文時代: じょうもんじだい: Periodo Jomon (12000 aC al 300 aC in Giappone) <<< 時代
関連語:

条約

発音: じょうやく
漢字: ,
キーワード: 政治 , 法律
翻訳:accordo, patto, convenzione, contratto
条約を結ぶ: じょうやくをむすぶ: concludere un accordo [patto] <<<
条約を締結する: じょうやくをていけつする <<< 締結
条約を破る: じょうやくをやぶる: sciogliere il patto <<<
条約を守る: じょうやくをまもる: rispettare il contratto <<<
条約を犯す: じょうやくをおかす: violare il contratto <<<
条約国: じょうやくこく: stato firmatario <<<
条約案: じょうやくあん: progetto di trattato, protocollo <<<
条約原案: じょうやくげんあん
条約批准: じょうやくひじゅん: ratifica di un trattato
条約改正: じょうやくかいせい: revisione di un trattato <<< 改正
条約調印: じょうやくちょういん: firma di un trattato <<< 調印
同盟条約: どうめいじょうやく: trattato di alleanza <<< 同盟
秘密条約: ひみつじょうやく: trattato segreto <<< 秘密
平和条約: へいわじょうやく: trattato di pace <<< 平和
友好条約: ゆうこうじょうやく: trattato d'amicizia <<< 友好
安全保障条約: あんぜんほしょうじょうやく: patto di sicurezza <<< 安全
神奈川条約: かながわじょうやく: Trattato di Kanagawa, Convenzione di Kanagawa <<< 神奈川
休戦条約: きゅうせんじょうやく: trattato di tregua [dell'armistizio] <<< 休戦
ウィーン条約: うぃーんじょうやく: Trattato di Vienna <<< ウィーン
ジュネーブ条約: じゅねーぶじょうやく: Convenzioni di Ginevra <<< ジュネーブ
バーゼル条約: ばーぜるじょうやく: Convenzione di Basilea <<< バーゼル
リスボン条約: りすぼんじょうやく: Trattato di Lisbona <<< リスボン
ベルダン条約: べるだんじょうやく: Trattato di Verdun (843) <<< ベルダン
ユネスコ条約: ゆねすこじょうやく: accordo dell'UNESCO <<< ユネスコ
ワシントン条約: わしんとんじょうやく: trattato di Washington <<< ワシントン
ワルシャワ条約: わるしゃわじょうやく: Trattato di Varsavia <<< ワルシャワ
関連語: 協定

常用

発音: じょうよう
漢字: ,
キーワード: 医学 , 文法
翻訳:uso ordinario [comune, abituale], dipendenza
常用の: じょうようの: di uso comune
常用する: じょうようする: usare regolarmente
常用者: じょうようしゃ: utente abituale, dipendente <<<
常用語: じょうようご: parole comuni <<<
常用漢字: じょうようかんじ: kanji di uso comune <<< 漢字
常用対数: じょうようたいすう: logaritmi comuni

情欲

発音: じょうよく
漢字: ,
キーワード: セックス
翻訳:passione, libido
情欲の虜: じょうよくのとりこ: schiavo della passione <<<
情欲の奴隷: じょうよくのどれい <<< 奴隷
情欲を抑える: じょうよくをおさえる: controllare i propri desideri sessuali <<<
情欲を抑制する: じょうよくをよくせいする <<< 抑制
関連語: 欲情 , 欲望

条理

発音: じょうり
漢字: ,
翻訳:ragione, logica
条理有る: じょうりある: ragionevole, logico <<<
条理に適った: じょうりにかなった <<<
条理の立たない: じょうりのたたない: irragionevole, illogico <<<
条理に反した: じょうりにはんした <<<
不条理: ふじょうり: irragionevolezza, irrazionalità, assurdità <<< , 戯言 , ナンセンス
不条理の: ふじょうりの: irragionevole, irrazionale
不条理演劇: ふじょうりえんげき: teatro dell'assurdo <<< 演劇
同意語: 道理

上陸

発音: じょうりく
漢字: ,
キーワード:
翻訳:atterraggio, sbarco
上陸する: じょうりくする: sbarcare, atterrare
上陸地: じょうりくち: approdo <<<
上陸軍: じょうりくぐん: forza da sbarco <<<
上陸日: じょうりくび: giorno della libertà <<<
上陸中: じょうりくちゅう: essere a terra <<<
上陸許可: じょうりくきょか: licenza di sbarco <<< 許可
上陸禁止: じょうりくきんし: interruzione del congedo <<< 禁止
上陸訓練: じょうりくくんれん: allenamento dell'atterraggio <<< 訓練
上陸部隊: じょうりくぶたい: truppe da sbarco <<< 部隊
上陸作戦: じょうりくさくせん: operazione di sbarco <<< 作戦

上流

発音: じょうりゅう
漢字: ,
キーワード: 自然
翻訳:corrente alta, classi superiori, società educata
上流に: じょうりゅうに: su per il fiume
上流階級: じょうりゅうかいきゅう: classi superiori <<< 階級
上流社会: じょうりゅうしゃかい: società educata <<< 社会
反意語: 下流

条例

発音: じょうれい
漢字: ,
キーワード: 法律
翻訳:regolamenti, norme, leggi, atti
市条例: しじょうれい: ordinanza comunale <<<
県条例: けんじょうれい: ordinanza prefettizia <<<
公安条例: こうあんじょうれい: norme di sicurezza pubblica <<< 公安


Top Home