イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31
直接アクセス: 宣伝 , 銭湯 , 先頭 , 尖塔 , 戦闘 , 先導 , 扇動 , 船頭 , 先任 , 専任

宣伝

発音: せんでん
漢字: ,
キーワード: 宣伝
翻訳:pubblicità, promozione, campagna (promozionale), propaganda, annuncio (pubblicitario)
宣伝する: せんでんする: pubblicizzare, divulgare, diffondere, propagandare, fare propaganda, promuovere
宣伝の: せんでんの: pubblicitario, promozionale, propagandistico
宣伝的: せんでんてき <<<
宣伝に乗る: せんでんにのる: credere alla propaganda <<<
宣伝費: せんでんひ: spese pubblicitarie <<<
宣伝部: せんでんぶ: dipartimento pubblicità <<<
宣伝係: せんでんがかり: propagandista, agente pubblicitario, pubblicista <<<
宣伝員: せんでんいん <<<
宣伝効果: せんでんこうか: effetto della campagna <<< 効果
宣伝運動: せんでんうんどう: campagna promozionale, lancio pubblicitario <<< 運動
宣伝カー: せんでんかー: autocarri pubblicitari <<< カー
宣伝ビラ: せんでんびら: opuscolo <<< ビラ
自己宣伝: じこせんでん: auto-pubblicità <<< 自己
街頭宣伝: がいとうせんでん: propaganda di strada <<< 街頭
関連語: キャンペーン , 勧誘 , 広報

銭湯

発音: せんとう
漢字: ,
キーワード:
翻訳:bagno pubblico
関連語: 風呂

先頭

発音: せんとう
漢字: ,
キーワード: 位置
翻訳:leadership, autorità
先頭に立つ: せんとうにたつ: dirigere, guidare, prendere l'iniziativa <<<
先頭打者: せんとうだしゃ: il lead off, il primo battitore <<< 打者
先頭部隊: せんとうぶたい: truppe principali <<< 部隊

尖塔

発音: せんとう
漢字: ,
キーワード: 宗教
翻訳:pinnacolo, guglia, minareto

戦闘

発音: せんとう
漢字: ,
キーワード: 戦争 , スポーツ
翻訳:battaglia, lotta
戦闘する: せんとうする: lottare, combattere
戦闘的: せんとうてき: bellicoso, combattivо <<<
戦闘機: せんとうき: aereo da combattimento [da caccia] <<<
戦闘服: せんとうふく: divisa da combattimento <<<
戦闘帽: せんとうぼう: protezione di guarnigione <<<
戦闘力: せんとうりょく: capacità [efficienza] combattiva <<<
戦闘員: せんとういん: combattente <<<
非戦闘員: ひせんとういん: non combattente <<<
戦闘部隊: せんとうぶたい: unità di combattimento <<< 部隊
戦闘準備: せんとうじゅんび: preparazione per la battaglia <<< 準備
関連語: 交戦 , 戦争

先導

発音: せんどう
漢字: ,
キーワード: 旅行
翻訳:leadership, guida
先導する: せんどうする: guidare, dirigere, gestire
先導者: せんどうしゃ: guida, leader <<< , ガイド , リーダー
関連語: 誘導 , 案内

扇動

発音: せんどう
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:istigazione, incitamento, provocazione, agitazione
扇動する: せんどうする: istigare, incitare, provocare, agitare
扇動的: せんどうてき: demagogico, sedizioso, incendiario <<<
扇動者: せんどうしゃ: istigatore, provocatore, agitatore <<<

船頭

発音: せんどう
漢字: ,
キーワード:
翻訳:barcaiolo, traghettatore
船頭多くして船山に上る: せんどうおおくしてふねやまにのぼる: troppi cuocchi guastan la cucina
関連語: 船長

先任

発音: せんにん
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:anzianità (di grado)
先任の: せんにんの: senior, anziano (di grado)
先任者: せんにんしゃ: alto funzionariо, predecessore <<<
先任順: せんにんじゅん: ordine di anzianità <<<

専任

発音: せんにん
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:(lavoro) a tempo pieno
専任の: せんにんの: a tempo pieno
専任教員: せんにんきょういん: insegnante a tempo pieno <<< 教員
専任理事: せんにんりじ: direttore a tempo pieno <<< 理事


Top Home