イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42
直接アクセス: 黄海 , 航海 , 公開 , 広角 , 降格 , 狡猾 , 交換 , 郊外 , 公害 , 光学

黄海

発音: こうかい
漢字: ,
キーワード: アジア
翻訳:Mar Giallo
黄海海戦: こうかいかいせん: battaglia del Mar Giallo <<< 海戦

航海

発音: こうかい
漢字: ,
キーワード: 旅行 ,
翻訳:navigazione
航海する: こうかいする: navigare
航海の: こうかいの: nautico
航海中: こうかいちゅう: essere in mare <<<
航海に耐える: こうかいにたえる: avere navigabilità, essere un buon marinaio <<<
航海士: こうかいし: navigatore, compagno <<<
航海長: こうかいちょう: ufficiale di navigazione <<<
航海術: こうかいじゅつ: arte della navigazione <<<
航海図: こうかいず: carta di navigazione <<<
航海地図: こうかいちず <<< 地図
航海日誌: こうかいにっし: diario di bordo
処女航海: しょじょこうかい: primo viaggio <<< 処女
沿岸航海: えんがんこうかい: navigazione costiera <<< 沿岸
遠洋航海: えんようこうかい: viaggio oceanico <<< 遠洋

公開

発音: こうかい
漢字: ,
キーワード: メディア
翻訳:mostra, rilascio, apertura
公開の: こうかいの: aperto, pubblico
公開する: こうかいする: esibire, rilasciare, aprire al pubblico
公開状: こうかいじょう: aprire una lettera <<<
公開入札: こうかいにゅうさつ: offerta aperta <<< 入札
公開市場: こうかいしじょう: mercato aperto <<< 市場
公開論争: こうかいろんそう: dibattito pubblico <<< 論争
公開討論: こうかいとうろん
公開講座: こうかいこうざ: conferenze pubbliche <<< 講座
公開講義: こうかいこうぎ <<< 講義
公開講演: こうかいこうえん: lezione pubblica <<< 講演
公開演説: こうかいえんぜつ: discorso pubblico <<< 演説
非公開の: ひこうかいの: privato <<<
株式公開: かぶしきこうかい: offerta pubblica iniziale <<< 株式

広角

発音: こうかく
漢字: ,
キーワード: 光学
翻訳:angolo ampio
広角レンズ: こうかくれんず: obiettivo grandangolare <<< レンズ
関連語: 望遠

降格

発音: こうかく
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:retrocessione
降格する: こうかくする: abbassare di grado, degradare
関連語: 昇格

狡猾

発音: こうかつ
漢字:
翻訳:astuzia, furbizia, artificiosità
狡猾な: こうかつな: furbo
狡猾に立ち回る: こうかつにたちまわる: agire astutamente

交換

発音: こうかん
漢字: ,
キーワード: 商業 , 金融
翻訳:scambio, interscambio, permutazione
交換する: こうかんする: scambiare, cambiare, permutare
交換手: こうかんしゅ: operatore telefonico <<<
交換台: こうかんだい: centralino <<<
交換所: こうかんじょ: stanza di compensazione <<<
交換学生: こうかんがくせい: scambio di studenti <<< 学生
交換条件: こうかんじょうけん: punto di contrattazione <<< 条件
交換価値: こうかんかち: valore di scambio <<< 価値
交換物資: こうかんぶっし: merce di baratto <<< 物資
交換レート: こうかんれーと: tasso di cambio <<< レート
交換レンズ: こうかんれんず: lenti intercambiabili <<< レンズ
情報交換: じょうほうこうかん: scambio di informazioni, condivisione delle informazioni <<< 情報
手形交換: てがたこうかん: pagamenti senza contanti <<< 手形
意見を交換する: いけんをこうかんする: scambiare le opinioni <<< 意見
意見交換: いけんこうかん: scambio di opinioni <<< 意見
覚書の交換: おぼえがきのこうかん: scambio di note <<< 覚書
覚書を交換する: おぼえがきをこうかんする: scambiare gli appunti <<< 覚書
現物交換: げんぶつこうかん: baratto <<< 現物
エールを交換する: えーるをこうかんする: urlare <<< エール
オイル交換: おいるこうかん: cambio dell'olio <<< オイル
リンク交換: りんくこうかん: scambio di link <<< リンク
同意語: 引換

郊外

発音: こうがい
漢字: ,
キーワード:
翻訳:sobborgo, periferia, dintorni
郊外の: こうがいの: vicino, suburbano
郊外電車: こうがいでんしゃ: ferrovia suburbana <<< 電車
郊外散歩: こうがいさんぽ: camminare in periferia <<< 散歩
郊外生活: こうがいせいかつ: vita di periferia <<< 生活
パリ郊外: ぱりこうがい: periferia di Parigi <<< パリ
ロンドン郊外: ろんどんこうがい: periferia di Londra <<< ロンドン
関連語: 近郊 , 市外

公害

発音: こうがい
漢字: ,
キーワード: 環境
翻訳:inquinamento ambientale, disturbo della quiete pubblica
公害を引き起こす: こうがいをひきおこす: inquinare, contaminare
公害を除く: こうがいをのぞく: togliere fastidi pubblici <<<
公害病: こうがいびょう: malattia ambientale <<<
公害病患者: こうがいびょうかんじゃ: pazienti affetti da malattie causate da inquinamento ambientale <<< 患者
公害問題: こうがいもんだい: problemi ambientali <<< 問題
無公害: むこうがい: accettabile per l'ambiente <<<
騒音公害: そうおんこうがい: inquinamento acustico <<< 騒音
同意語: 汚染

光学

発音: こうがく
漢字: ,
キーワード: 光学
翻訳:ottica
光学の: こうがくの: ottico
光学機器: こうがくきき: strumenti ottici <<< 機器
光学器械: こうがくきかい <<< 器械
光学ガラス: こうがくがらす: vetro ottico <<< ガラス
光学ドライブ: こうがくどらいぶ: unità ottica <<< ドライブ


Top Home