イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12
直接アクセス: 水先 , 水差 , 水玉 , 水溜り , 水鳥 , 水飲 , 水浸 , 瑞穂 , 水虫 , 味噌

水先

発音: みずさき
漢字: ,
キーワード:
翻訳:direzione della corrente, corso d'acqua
水先案内: みずさきあんない: pilotaggio, pilota <<< 案内
水先案内する: みずさきあんないする: pilotare (una barca)
水先案内人: みずさきあんないにん: pilota (persona) <<< , パイロット
水先案内船: みずさきあんないせん: pilotina <<<

水差

発音: みずさし
漢字: ,
キーワード: 台所用品
翻訳:brocca, scaldacqua, caraffa
同意語: ピッチャー

水玉

発音: みずたま
漢字: ,
キーワード: 衣服
翻訳:goccia d'acqua
水玉模様: みずたまもよう: pois (sul panno) <<< 模様
水玉模様の: みずたまもようの: (abito) con pois

水溜り

発音: みずたまり
漢字: ,
キーワード:
翻訳:pozza
水溜りが出来る: みずたまりができる: si forma una pozza <<< 出来

水鳥

発音: みずとり, みずどり
漢字: ,
キーワード:
翻訳:uccelli acquatici

水飲

発音: みずのみ
漢字: ,
違う綴り: 水呑
キーワード: 台所用品
翻訳:bicchiere
水飲場: みずのみば: fontanella (pubblica) <<<
水飲百姓: みずのみびゃくしょう: povero contadino <<< 百姓
関連語: グラス

水浸

発音: みずびたし
漢字: ,
キーワード: 災害
翻訳:inondazione, allagamento
水浸に成る: みずびたしになる: essere inondato, essere sommerso <<<
関連語: 洪水

瑞穂

発音: みずほ
漢字:
違う綴り: ミズホ
キーワード: 穀物
翻訳:orecchio di riso, Mizuho Bank (una banca giapponese)
瑞穂国: みずほのくに: il paese di orecchi di riso, un nome poetico giapponese <<<
関連語:

水虫

発音: みずむし
漢字: ,
キーワード: 病気
翻訳:tigna, micosi

味噌

発音: みそ
漢字:
キーワード: 日本食
翻訳:pasta di fagioli, miso
味噌を付ける: みそをつける: mettere miso, fare un errore, disonorare <<<
味噌汁: みそしる: zuppa di miso <<<
味噌漬け: みそづけ: verdure conservate in miso <<<
味噌っ歯: みそっぱ: dente di latte <<<
糠味噌: ぬかみそ: nukamiso (infusione salata di crusca di riso per mettere le verdure sotto sale) <<<
関連語:


Top Home