イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16
直接アクセス: 紀元 , 起源 , 騎士 , 宮廷 , 宮殿 , 教皇 , 経典 , 近代 , 行幸 , 君主

紀元

発音: きげん
漢字: ,
キーワード: 歴史 , カレンダー
翻訳:fondazione di un impero, nascita di Gesù Cristo
紀元前: きげんぜん: avanti Cristo <<<
紀元後: きげんご: dopo Cristo <<<
キリスト紀元: きりすときげん: era cristiana <<< キリスト
関連語: 西暦

起源

発音: きげん
漢字: ,
キーワード: 歴史
翻訳:origine, inizio, nascita
起源する: きげんする: originare, derivare
起源を尋ねる: きげんをたずねる: risalire all'origine di qc <<<
起源に遡る: きげんにさかのぼる <<<
種の起源: しゅのきげん: L'origine delle specie (di Charles Darwin, 1859) <<<
同意語: 由来 , ルーツ

騎士

発音: きし
漢字: ,
キーワード: 歴史
翻訳:cavaliere
騎士の: きしの: cavalleresco
騎士にする: きしにする: cingere la spada a qd
騎士団: きしだん: cavalierato <<<
騎士道: きしどう: cavalleria <<<
騎士道精神: きしどうせいしん: signorilità <<< 精神
聖堂の騎士: せいどうのきし: templare <<< 聖堂
リボンの騎士: りぼんのきし: La Principessa Zaffiro (un manga giapponese di Osamu Tezuka, 1953-1958) <<< リボン
関連語: 騎手

宮廷

発音: きゅうてい
漢字: ,
キーワード: 歴史
翻訳:corte, palazzo
宮廷の: きゅうていの: di corte
宮廷革命: きゅうてかくめい: rivoluzione del palazzo <<< 革命
宮廷音楽: きゅうていおんがく: musica da camera <<< 音楽
宮廷画家: きゅうていがか: pittore di corte <<< 画家
宮廷生活: きゅうていせいかつ: vita di corte <<< 生活
関連語: 宮殿

宮殿

発音: きゅうでん
漢字: , 殿
キーワード: 歴史
翻訳:palazzo
ウェストミンスター宮殿: うぇすとみんすたーきゅうでん: Palazzo di Westminster <<< ウェストミンスター
エリーゼ宮殿: エリーゼきゅうでん <<< エリーゼ
バチカン宮殿: ばちかんきゅうでん: Palazzo Apostolico <<< バチカン
バッキンガム宮殿: ばっきんがむきゅうでん: Buckingham Palace (Londra) <<< バッキンガム
ルーブル宮殿: るーぶるきゅうでん: Palazzo del Louvre <<< ルーブル
ベルサイユ宮殿: べるさいゆきゅうでん: Palazzo di Versailles <<< ベルサイユ
関連語: 宮廷

教皇

発音: きょうこう
漢字: ,
キーワード: キリスト教 , 歴史
翻訳:Papa
教皇の: きょうこうの: pontificale
教皇庁: きょうこうちょう: Vaticano <<< , バチカン
ローマ教皇: ろーまきょうこう: Papa <<< ローマ
同意語: 法王

経典

発音: きょうてん
漢字: ,
キーワード: 宗教 , 歴史
翻訳:libro sacro, sutra

近代

発音: きんだい
漢字: ,
キーワード: 歴史 , カレンダー
翻訳:epoca moderna
近代の: きんだいの: moderno
近代的: きんだいてき <<<
近代性: きんだいせい: modernità <<<
近代化: きんだいか: modernizzazione <<<
近代化する: きんだいかする: modernizzare
近代人: きんだいじん: gente moderna <<<
近代劇: きんだいげき: dramma moderno <<<
近代史: きんだいし: storia moderna <<<
近代思想: きんだいしそう: pensiero moderno <<< 思想
近代主義: きんだいしゅぎ: modernismo <<< 主義
近代国家: きんだいこっか: paese moderno <<< 国家
近代社会: きんだいしゃかい: società moderna <<< 社会
近代五種: きんだいごしゅ: pentathlon moderno
関連語: 現代 , モダン

行幸

発音: ぎょうこう
漢字: ,
キーワード: 歴史
翻訳:visita d'un imperatore
行幸する: ぎょうこうする: visite dall'imperatore

君主

発音: くんしゅ
漢字: ,
キーワード: 政治 , 歴史
翻訳:monarca, sovrano
君主の: くんしゅの: monarchico
君主国: くんしゅこく: monarchia <<<
君主論: くんしゅろん: Il Principe (di Machiavelli) <<<
君主制: くんしゅせい: monarchia <<<
君主政体: くんしゅせいたい
君主専制: くんしゅせんせい: autocrazia <<< 専制
専制君主: せんせいくんしゅ: despota <<< 専制
独裁君主: どくさいくんしゅ: monarca dispotico <<< 独裁
啓蒙君主: けいもうくんしゅ: monarca illuminato <<< 啓蒙
関連語: 国王


Top Home