ポルトガル語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10
直接アクセス: 同姓 , 同性 , 同窓 , 銅像 , 同族 , 導体 , 胴体 , 同調 , 童貞 , 道徳

同姓

発音: どうせい
漢字: ,
キーワード: 名前
翻訳:o mesmo apelido
同姓の: どうせいの: do mesmo apelido
同姓同名: どうせいどうめい: o mesmo nome familiar e pessoal
関連語: 同性

同性

発音: どうせい
漢字: ,
キーワード:
翻訳:o mesmo sexo
同性愛: どうせいあい: homossexualidade <<< , ホモ , レズビアン , ゲイ
同性愛の: どうせいあいの: homosexual, lésbica, gay
反意語: 異性

同窓

発音: どうそう
漢字: ,
キーワード: 学校
翻訳:a mesma escola
同窓の: どうそうの: da mesma escola
同窓会: どうそうかい: associação de estudantes [alunos], reunião de alunos <<<
同窓会誌: どうそうかいし: boletim de aluno <<< 会誌
同窓生: どうそうせい: estudante, colega de escola, aluno, aluna <<<
関連語: 同級 , 同期

銅像

発音: どうぞう
漢字: ,
キーワード: 芸術
翻訳:estátua de bronze

同族

発音: どうぞく
漢字: ,
キーワード: 家族 , 化学
翻訳:a mesma família [tribo], homologia
同族の: どうぞくの: da mesma família, homólogo
同族体: どうぞくたい: homólogo <<<
同族会社: どうぞくがいしゃ: parceria familiar <<< 会社
同族結婚: どうぞくけっこん: endogamia <<< 結婚

導体

発音: どうたい
漢字: ,
キーワード: 物理 , 電気
翻訳:condutor
不導体: ふどうたい: não-condutor, mau condutor <<<
良導体: りょうどうたい: bom condutor <<<
半導体: はんどうたい: semicondutor <<<
超伝導体: ちょうでんどうたい: supercondutor <<< 伝導

胴体

発音: どうたい
漢字: ,
キーワード:
翻訳:corpo, tronco, fuselagem
胴体着陸: どうたいちゃくり: aterragem da fuselagem <<< 着陸

同調

発音: どうちょう
漢字: , 調
キーワード: 通信
翻訳:alinhamento, sintonia
同調する: どうちょうする: concordar com (alguém), seguir o exemplo, seguir os passos, sintonizar
同調して: どうちょうして: em alinhamento [harmonia, linha] com
同調者: どうちょうしゃ: partidário, simpatizante <<<
同調回路: どうちょうかいろ: circuito temporizador <<< 回路

童貞

発音: どうてい
漢字: ,
キーワード: セックス
翻訳:castidade (de um homem), virgindade
童貞の: どうていの: virgem (adj.)
童貞を守る: どうていをまもる: manter a castidade <<<
童貞を破る: どうていをやぶる: perder a castidade <<<
関連語: 処女

道徳

発音: どうとく
漢字: ,
キーワード: 道徳
翻訳:moralidade, moral
道徳上の: どうとくじょうの: moral <<<
道徳的: どうとくてき <<<
道徳的に: どうとくてきに: moralmente, do ponto de vista moral
道徳家: どうとくか: homem virtuoso <<<
道徳律: どうとくりつ: lei [código] moral <<<
道徳観: どうとくかん: visão moral <<<
道徳心: どうとくしん: sentido moral, moralidade <<<
道徳感覚: どうとくかんかく <<< 感覚
道徳教育: どうとくきょういく: educação moral <<< 教育
不道徳: ふどうとく: imoralidade <<<
不道徳な: ふどうとくな: imoral
既成道徳: きせいどうとく: moralidade positiva <<< 既成
公衆道徳: こうしゅうどうとく: moralidade [moral] pública <<< 公衆
商人道徳: しょうにんどうとく: moralidade de comerciante <<< 商人
実践道徳: じっせんどうとく: moralidade prática <<< 実践
関連語: 倫理 , モラル


Top Home