ポルトガル語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12
直接アクセス: 水先 , 水差 , 水玉 , 水溜り , 水鳥 , 水飲 , 水浸 , 瑞穂 , 水虫 , 味噌

水先

発音: みずさき
漢字: ,
キーワード:
翻訳:direção de corrente
水先案内: みずさきあんない: pilotagem, piloto <<< 案内
水先案内する: みずさきあんないする: pilotar (um barco)
水先案内人: みずさきあんないにん: piloto (pessoa) <<< , パイロット
水先案内船: みずさきあんないせん: barco piloto <<<

水差

発音: みずさし
漢字: ,
キーワード: 台所用品
翻訳:jarro de água
同意語: ピッチャー

水玉

発音: みずたま
漢字: ,
キーワード: 衣服
翻訳:gota de água
水玉模様: みずたまもよう: bolinhas (na roupa) <<< 模様
水玉模様の: みずたまもようの: (vestido) às bolinhas

水溜り

発音: みずたまり
漢字: ,
キーワード:
翻訳:poça, charco
水溜りが出来る: みずたまりができる: forma-se uma poça <<< 出来

水鳥

発音: みずとり, みずどり
漢字: ,
キーワード:
翻訳:aves aquáticas

水飲

発音: みずのみ
漢字: ,
違う綴り: 水呑
キーワード: 台所用品
翻訳:copo de vidro
水飲場: みずのみば: bebedouro (público) <<<
水飲百姓: みずのみびゃくしょう: camponês, rústico (masculino), camponesa, rústica (feminino) <<< 百姓
関連語: グラス

水浸

発音: みずびたし
漢字: ,
キーワード: 災害
翻訳:inundação, submersão
水浸に成る: みずびたしになる: ser inundado, ser submerso (masculino), ser inundada, ser submersa (feminino) <<<
関連語: 洪水

瑞穂

発音: みずほ
漢字:
違う綴り: ミズホ
キーワード: 穀物
翻訳:Japão a Terra do Arroz Abundante, Mizuho Bank (um banco japonês)
瑞穂国: みずほのくに: (um nome poético do) Japão <<<
関連語:

水虫

発音: みずむし
漢字: ,
キーワード: 病気
翻訳:tinha, pé de atleta

味噌

発音: みそ
漢字:
キーワード: 日本食
翻訳:pasta de feijão, miso
味噌を付ける: みそをつける: espalhar miso (em), fazer uma gafe, trazer desgraça, desonrar <<<
味噌汁: みそしる: sopa miso <<<
味噌漬け: みそづけ: vegetais preservados em miso <<<
味噌っ歯: みそっぱ: dente cariado, dente de leite <<<
糠味噌: ぬかみそ: pasta de farelo de arroz salgada para picles <<<
関連語:


Top Home