スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5
直接アクセス: 病状 , 平等 , 病人 , 屏風 , 病理 , 病歴 , 美容 , 枇杷 , 琵琶 , 便乗

病状

発音: びょうじょう
漢字: ,
キーワード: 病気
翻訳:estado de la enfermedad, síntoma
病状が悪化する: びょうじょうがあっかする: La enfermedad se agrava [empeora] <<< 悪化
同意語: 症状

平等

発音: びょうどう
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:igualdad, imparcialidad
平等な: びょうどうな: igual, imparcial
平等に: びょうどうに: igualmente, imparcialmente
平等にする: びょうどうにする: igualar
平等化: びょうどうか: igualación <<<
平等主義: びょうどうしゅぎ: igualitarismo <<< 主義
平等院: びょうどういん: Templo Byodoin <<<
関連語:

病人

発音: びょうにん
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:paciente, persona enferma
病人を見舞う: びょうにんをみまう: visitar a un paciente <<< 見舞
病人を看護する: びょうにんをかんごする: cuidar a una persona enferma <<< 看護
関連語: 患者

屏風

発音: びょうぶ
漢字: ,
キーワード: 家具
翻訳:pantalla plegable, biombo
屏風を立てる: びょうぶをたてる: colocar una pantalla plegable, biombo <<<
屏風の様な: びょうぶのような: escarpado, empinado <<<
屏風岩: びょうぶいわ: gran piedra con apariencia de pared <<<
金屏風: きんびょうぶ: biombo dorado <<<
南蛮屏風: なんばんびょうぶ: pintura con doblaje con motivo occidental <<< 南蛮
二枚屏風: にまいびょうぶ: pantalla (vidrio) doble <<< 二枚
同意語: 衝立

病理

発音: びょうり
漢字: ,
キーワード: 病気
翻訳:patología
病理学: びょうりがく <<<
病理の: びょうりの: patológico
病理解剖: びょうりかいぼう: anatomía patológica <<< 解剖

病歴

発音: びょうれき
漢字: ,
キーワード: 病気
翻訳:historia medica
病歴口述: びょうれきこうじゅつ: anamnesis

美容

発音: びよう
漢字: ,
キーワード:
翻訳:tratamiento de belleza
美容の: びようの: bello (adj.)
美容院: びよういん: salón de belleza <<<
美容室: びようしつ <<<
美容師: びようし: artista de belleza <<<
美容食: びようしょく: dieta <<<
美容術: びようじゅつ: cultura de belleza <<<
美容整形: びようせいけい: cirugía estética <<< 整形
美容体操: びようたいそう: calistenia <<< 体操
全身美容: ぜんしんびよう: belleza integral <<< 全身
関連語: 洒落 , 化粧 , エステ

枇杷

発音: びわ
漢字: ,
キーワード: 果物
翻訳:níspero japonés

琵琶

発音: びわ
キーワード: 楽器 , 日本
翻訳:vida (instrumento tradicional japonés)
琵琶を弾じる: びわをだんじる: tocar la vida <<<
琵琶湖: びわこ: Lago Vida <<<
琵琶法師: びわほうし: Alguien que toca la vida
関連語: 滋賀 ,

便乗

発音: びんじょう
漢字:便 ,
キーワード: 交通
翻訳:uso, abuso
便乗する: びんじょうする: ir [subir] a bordo, aprovecharse, abusar


Top Home