イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43
直接アクセス: 夾竹桃 , 強調 , 協調 , 共通 , 協定 , 経典 , 京都 , 教徒 , 強度 , 郷土

夾竹桃

発音: きょうちくとう
漢字: ,
違う綴り: キョウチクトウ
キーワード:
翻訳:dolce oleandro

強調

発音: きょうちょう
漢字: , 調
翻訳:insistenza, accento
強調する: きょうちょうする: insistere, enfatizzare
強調して: きょうちょうして: enfaticamente

協調

発音: きょうちょう
漢字: , 調
キーワード: 政治
翻訳:cooperazione, concordia, conciliazione, armonia
協調する: きょうちょうする: agire in armonia
協調して: きょうちょうして: in cooperazione con
協調的: きょうちょうてき: armonioso, conciliante <<<
協調的態度: きょうちょうてきたいど: atteggiamento conciliante <<< 態度
協調介入: きょうちょうかいにゅう: intervento coordinato
協調融資: きょうちょうゆうし: cofinanziamento, finanziamento congiunto <<< 融資
関連語: 協力 , 調和 , 共同

共通

発音: きょうつう
漢字: ,
翻訳:qualcosa in comune [pubblico]
共通の: きょうつうの: comune, pubblico
共通語: きょうつうご: linguaggio comune <<<
共通言語: きょうつうげんご <<< 言語
共通性: きょうつうせい: caratteristica comune, comunità, generalità <<<
共通点: きょうつうてん: punto comune <<<
共通切符: きょうつうきっぷ: bigletto comune <<< 切符
共通目的: きょうつうもくてき: scopo comune <<< 目的
関連語: 共有

協定

発音: きょうてい
漢字: ,
キーワード: 政治 , 法律
翻訳:patto, accordo, convenzione
協定の: きょうていの: convenzionale
協定する: きょうてする: concordare, convenire, accordarsi, acconsentire
協定を結ぶ: きょうていをむすぶ: concludere una convenzione <<<
協定を守る: きょうていをまもる: attuare un accordo <<<
協定を破る: きょうていをやぶる: rompere un accordo <<<
協定書: きょうてしょ: protocollo <<<
協定価格: きょうていかかく: prezzo concordato <<< 価格
休戦協定: きゅうせんきょうてい: accordo di tregua <<< 休戦
三国協定: さんごくきょうてい: accordo tripartito <<< 三国
紳士協定: しんしきょうてい: gentlemen's agreement, accordo verbale <<< 紳士
政策協定: せいさくきょうてい: accordo politico <<< 政策
文化協定: ぶんかきょうてい: accordo culturale <<< 文化
防衛協定: ぼうえいきょうてい: patto di difesa <<< 防衛
貿易協定: ぼうえききょうてい: accordo commerciale <<< 貿易
運輸協定: うんゆきょうてい: accordo sul traffico <<< 運輸
価格協定: かかくきょうてい: prezzo di cartello <<< 価格
関税協定: かんぜいきょうてい: accordo tariffario, сonvenzione doganale <<< 関税
スワップ協定: すわっぷきょうてい: accordo di swap <<< スワップ
ポツダム協定: ぽつだむきょうてい: Accordo di Potsdam <<< ポツダム
関連語: 条約

経典

発音: きょうてん
漢字: ,
キーワード: 宗教 , 歴史
翻訳:libro sacro, sutra

京都

発音: きょうと
漢字: ,
キーワード: 日本
翻訳:Kyoto
京都府: きょうとふ: prefettura di Kyoto <<<
京都市: きょうとし: città di Kyoto <<<
京都駅: きょうとえき: stazione di Kyoto <<<
京都大学: きょうとだいがく: Università di Kyoto <<< 大学
京都議定書: きょうとぎていしょ: Protocollo di Kyoto
京都タワー: きょうとたわー: Torre di Kyoto <<< タワー
関連語:

教徒

発音: きょうと
漢字: ,
キーワード: 宗教
翻訳:credente, aderente
天主教徒: てんしゅきょうと: cattolico romano <<< 天主
イスラム教徒: いすらむきょうと: musulmano <<< イスラム
カトリック教徒: かとりっくきょうと: cattolico (credente) <<< カトリック
キリスト教徒: きりすときょうと: cristiano (s.) <<< キリスト
クエーカー教徒: くえーかーきょうと <<< クエーカー
ヒンズー教徒: ひんずーきょうと: indù, induista <<< ヒンズー
ラマ教徒: らまきょうと: lamaista <<< ラマ
モルモン教徒: もるもんきょうと: mormone (s.) <<< モルモン
同意語: 信者

強度

発音: きょうど
漢字: ,
キーワード: 機械学
翻訳:resistenza
強度の: きょうどの: intenso, forte, potente
強度の近眼: きょうどのきんがん: forte miopia
強度の近眼鏡: きょうどのきんがんきょう: occhiali dalle lenti spesse

郷土

発音: きょうど
漢字: ,
キーワード: 地理
翻訳:casa, patria, luoghi natii
郷土の: きょうどの: nativo, locale, provinciale, regionale
郷土史: きょうどし: storia locale <<<
郷土誌: きょうどし <<<
郷土色: きょうどしょく: colore locale <<<
郷土愛: きょうどあい: patriottismo <<< , 愛国
郷土芸術: きょうどげいじゅつ: arte provinciale <<< 芸術
郷土料理: きょうどりょうり: cucina locale <<< 料理
郷土人形: きょうどにんぎょう: bambola (della tradizione) locale <<< 人形
郷土作家: きょうどさっか: scrittore locale <<< 作家
郷土詩人: きょうどしじん: poeta locale <<< 詩人
同意語: 地元 , 故郷 , 田舎 , ホーム


Top Home