ポルトガル語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42
直接アクセス: 子鹿 , 乞食 , 湖上 , 個人 , 個数 , 個性 , 古生代 , 戸籍 , 小僧 , 固体

子鹿

発音: こじか
漢字: , 鹿
違う綴り: 小鹿
キーワード: 動物
翻訳:corço

乞食

発音: こじき
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:pedinte, mendigo, mendicidade
乞食する: こじきする: pedir pão, pedir esmola
乞食小屋: こじきごや: barraca de mendigo <<< 小屋
乞食根性: こじきこんじょう: espírito mau, o mendigo [pedinte] <<< 根性
乞食稼業: こじきかぎょう: mendicidade
女乞食: おんなこじき: mulher pedinte <<<

湖上

発音: こじょう
漢字: ,
キーワード: 自然
翻訳:lago
湖上の: こじょうの: lacustre, no lago

個人

発音: こじん
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:indivíduo
個人の: こじんの: pessoal, individual (adj.), privado
個人的: こじんてき <<<
個人差: こじんさ: diferença individual <<<
個人性: こじんせい: individualidade <<<
個人崇拝: こじんすうはい: culto de personalidade <<< 崇拝
個人教師: こじんきょうし: tutor, professor privado <<< 教師
個人授業: こじんじゅぎょう: lição privada <<< 授業
個人事業: こじんじぎょう: pequeno negócio <<< 事業
個人経営: こじんけいえい: empresa [administração] privada <<< 経営
個人主義: こじんしゅぎ: individualismo <<< 主義
個人主義者: こじんしゅぎしゃ: individualista <<<
個人情報: こじんじょうほう: informação pessoal <<< 情報
関連語: プライベート

個数

発音: こすう
漢字: ,
翻訳:quantidade, número de (artigos)

個性

発音: こせい
漢字: ,
キーワード: 芸術
翻訳:caráter individual, individualidade, personalidade
個性の強い: こせいのつよい: de forte individualidade <<<
個性の有る: こせいのある <<<
個性的: こせいてき: único, particular <<<
個性の無い: こせいのない: falta de indivualidade, banal, comum <<<
個性を伸ばす: こせいをのばす: desenvolver a personalidade <<<
個性を発揮する: こせいをはっきする: demonstrar a sua originalidade <<< 発揮
個性主義: けせいしゅぎ: individualismo <<< 主義

古生代

発音: こせいだい
漢字: , ,
キーワード: 先史
翻訳:Paleozoico (era)
古生代の: こせいだいの: Paleozoico (adj.)
関連語: 中生代 , 新生代

戸籍

発音: こせき
漢字: ,
キーワード: 家族 , 行政
翻訳:recenseamento, registo de família
戸籍係: こせきがかり: registo <<<
戸籍役: こせきやく <<<
戸籍簿: こせきぼ: livro de registos <<< 簿
戸籍謄本: こせきとうほん: cópia do censo de alguém
戸籍抄本: こせきしょうほん: resumo do censo de alguém

小僧

発音: こぞう
漢字: ,
キーワード: 仏教 , 仕事
翻訳:aprendiz, rapaz, sacerdote
小僧に成る: こぞうになる: ser aprendiz de <<<
膝小僧: ひざこぞう: rótula <<<
悪戯小僧: いたずらこぞう: malandro, maroto, menino travesso <<< 悪戯
腕白小僧: わんぱくこぞう: ouriço, ouriço-do-mar, rapaz travesso <<< 腕白
関連語: 坊主 , ボーイ

固体

発音: こたい
漢字: ,
キーワード: テクノロジー , 物理
翻訳:(objeto, corpo, matéria) sólido(a)
固体の: こたいの: sólido (adj.), concreto
固体に成る: こたいになる: solidificar <<<
固体化: こたいか: solidificação <<<
固体燃料: こたいねんりょう: combustível sólido <<< 燃料
関連語: 液体 , 気体


Top Home