イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43
直接アクセス: 共同 , 強迫 , 競売 , 恐怖 , 競歩 , 凶暴 , 喬木 , 興味 , 教務 , 共鳴

共同

発音: きょうどう
漢字: ,
違う綴り: 協同
キーワード: 行政 , 生活
翻訳:partenariato, cooperazione
共同で: きょうどうで: insieme
共同する: きょうどうする: lavorare insieme, collaborare, unire le forze
共同体: きょうどうたい: comunità <<<
共同生活: きょうどうせいかつ: vita collettiva <<< 生活
共同声明: きょうどうせいめい: dichiarazione congiunta <<< 声明
共同事業: きょうどうじぎょう: impresa congiunta <<< 事業
共同管理: きょうどうかんり: controllo congiunto <<< 管理
共同経営: きょうどうけいえい: gestione congiunta <<< 経営
共同出資: きょうどうしゅっし: investimento congiunto <<< 出資
共同組合: きょうどうくみあい: cooperazione (unione) <<< 組合
共同農場: きょうどうのうじょう: fattoria collettiva <<< 農場
共同作業: きょうどうさぎょう: collaborazione, lavoro di gruppo <<< 作業
共同便所: きょうどうべんじょ: bagno pubblico <<< 便所
共同墓地: きょうどうぼち: cimitero pubblico <<< 墓地
共同アンテナ: きょうどうあんてな: antenna comune <<< アンテナ
関連語: 協力

強迫

発音: きょうはく
漢字: ,
キーワード: 精神
翻訳:costrizione, coercizione
強迫する: きょうはくする: costringere, forzare
強迫概念: きょうはくがいねん: ossessione, mania di persecuzione <<< 概念
強迫概念に襲われる: きょうはくがいねんにおそわれる: essere ossessionato, soffrire di un'ossessione <<<
強迫概念に取り付かれる: きょうはくがいねんにとりつかれる

競売

発音: きょうばい
漢字: ,
キーワード: 商業 , インターネット
翻訳:asta, vendita al pubblico
競売する: きょうばいする: vendere all'asta
競売に掛ける: きょうばいにかける: mettere all'asta <<<
競売に付する: きょうばいにふする <<<
競売人: きょうばいにん: banditore <<<
競売場: きょうばいじょう: sala d'asta <<<
競売価格: きょうばいかかく: prezzo d'asta <<< 価格
競売公告: きょうばいこうこく: avviso d'asta
同意語: オークション
関連語: 落札

恐怖

発音: きょうふ
漢字: ,
翻訳:paura, terrore
恐怖の: きょうふの: spaventoso
恐怖に襲われる: きょうふにおそわれる: essere preso dalla paura <<<
恐怖に戦く: きょうふにおののく <<<
恐怖する: きょうふする: avere paura, spaventarsi
恐怖を感じる: きょうふをかんじる <<<
恐怖を抱く: きょうふをいだく <<<
恐怖を抱かせる: きょうふをいだかせる: terrorizzare, spaventare
恐怖症: きょうふしょう: paura morbosa <<<
恐怖の報酬: きょうふのほうしゅう: Vite vendute (un film francese, 1953) <<< 報酬
恐怖概念: きょうふがいねん: complesso della paura <<< 概念
恐怖時代: きょうふじだい: regno del terrore <<< 時代
恐怖政治: きょうふせいじ: politica del terrore <<< 政治
対人恐怖: たいじんきょうふ: antropofobia <<< 対人
関連語: 戦慄 , 恐慌 , パニック

競歩

発音: きょうほ
漢字: ,
キーワード: 種目
翻訳:corsa a piedi
競歩選手: きょうほせんしゅ: camminatore <<< 選手

凶暴

発音: きょうぼう
漢字: ,
違う綴り: 狂暴
キーワード: 犯罪
翻訳:rabbia, lacrima, violenza, ferocia, brutalità
凶暴な: きょうぼうな: violento, feroce, atroce, brutale
凶暴に: きょうぼうに: violentemente, ferocemente, atrocemente, brutalmente
凶暴性: きょうぼうせい: brutalità, atrocità <<<
凶暴性を発揮する: きょうぼうせいをはっきする: dare sfogo alla propria brutalità <<< 発揮

喬木

発音: きょうぼく
漢字: ,
キーワード:
翻訳:albero alto
反意語: 潅木

興味

発音: きょうみ
漢字: ,
キーワード: 娯楽
翻訳:interessi
興味有る: きょうみある: interessante <<<
興味無い: きょうみない: poso interessante <<<
興味を持つ: きょうみをもつ: interessarsi <<<
興味を持って: きょうみをもって: con l'interesse
興味を失う: きょうみをうしなう: perdere l'interesse <<<
興味深い: きょうみぶかい: molto interessante <<<
興味を示す: きょうみをしめす: mostrare interesse <<<
興味を削ぐ: きょうみをそぐ: rovinare il piacere di qd <<<
興味を引く: きょうみをひく: suscitare l'interesse di qd <<<
興味をそそる: きょうみをそそる
関連語: 趣味 , 面白

教務

発音: きょうむ
漢字: ,
キーワード: 学校
翻訳:lavoro d'ufficio che riguarda l'istruzione, affari scolastici
教務課: きょうむか: segreteria didattica <<<

共鳴

発音: きょうめい
漢字: ,
キーワード: オーディオ
翻訳:risonanza, simpatia
共鳴する: きょうめいする: riverberare, simpatizzare, rispondere
共鳴者: きょうめいしゃ: simpatizzante (s.) <<<
共鳴器: きょうめいき: risonatore <<<
共鳴箱: きょうめいばこ <<<
共鳴吸収: きょうめいきゅうしゅう: assorbimento di risonanza <<< 吸収
同意語: 反響 , 共感


Top Home