フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43 , 44 , 45 , 46 , 47 , 48 , 49 , 50 , 51 , 52 , 53 , 54 , 55 , 56 , 57 , 58 , 59 , 60 , 61 , 62 , 63 , 64 , 65 , 66 , 67 , 68 , 69 , 70 , 71 , 72 , 73 , 74 , 75 , 76 , 77
直接アクセス: 執着 , 集中 , 酋長 , 終点 , 拾得 , 習得 , 修道 , 収入 , 就任 , 執念

執着

発音: しゅうちゃく
漢字: ,
翻訳:attachement, attache
執着する: しゅうちゃくする: être attaché à, s'attacher à, tenir à
執着心: しゅうちゃくしん: ténacité, persévérance <<< , 執念

集中

発音: しゅうちゅう
漢字: ,
キーワード: 戦争
翻訳:concentration, centralisation
集中する: しゅうちゅうする: se concentrer, centraliser
集中力: しゅうちゅうりょく: concentration d'esprit, attention <<<
集中的: しゅうちゅうてき: intensif <<<
集中治療: しゅうちゅうちりょう: soin intensif <<< 治療
集中治療室: しゅうちゅうちりょうしつ: unité de soins intensifs <<<
集中攻撃: しゅうちゅうこうげき: attaque concentrée <<< 攻撃
集中砲火: しゅうちゅうほうか: feux convergents <<< 砲火
集中豪雨: しゅうちゅうごうう: pluie diluvienne [torrentielle] locale <<< 豪雨
集中排除: しゅうちゅうはいじょ: décentralisation <<< 排除
集中講座: しゅうちゅうこうざ: cours intensif, cours accéléré <<< 講座
集中暖房: しゅうちゅうだんぼう: chauffage central <<< 暖房
砲火を集中する: ほうかをしゅうちゅうする: faire feu sur <<< 砲火

酋長

発音: しゅうちょう
漢字:
キーワード: 歴史
翻訳:chef de tribu

終点

発音: しゅうてん
漢字: ,
キーワード: 交通
翻訳:terminus, terminal
反意語: 起点

拾得

発音: しゅうとく
漢字: ,
翻訳:ramassage
拾得する: しゅうとくする: ramasser, trouver
拾得物: しゅうとくぶつ: objet trouvé <<<
拾得者: しゅうとくしゃ: trouveur <<<

習得

発音: しゅうとく
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:acquisition, assimilation
習得する: しゅうとくする: acquérir, assimiler, apprendre

修道

発音: しゅうどう
漢字: ,
キーワード: キリスト教
翻訳:entraînement religieux
修道院: しゅうどういん: couvent, abbaye, cloître, monastère <<<
修道院長: しゅうどういんちょう: abbé, abbesse <<< 院長
修道僧: しゅうどうそう: religieux, frère, moine, moinillon <<< , モンク
修道士: しゅうどうし <<<
修道士の服: しゅうどうしのふく: froc <<<
修道士の頭巾: しゅうどうしのずきん <<< 頭巾
修道尼: しゅうどうに: religieuse, soeur, moniale <<<
修道女: しゅうどうじょ <<<
修道生活: しゅうどうせいかつ: vie monacale, monachisme <<< 生活
関連語: 修行

収入

発音: しゅうにゅう
漢字: ,
キーワード: 会計
翻訳:revenu, gain, recette
収入が多い: しゅうにゅうがおおい: avoir de gros revenus, être d'un bon rapport <<<
収入が少ない: しゅうにゅうがすくない: n'avoir que de maigres revenus <<<
収入を得る: しゅうにゅうをえる: toucher un revenu <<<
収入に成る: しゅうにゅうになる: rapporter, produire un revenu <<<
収入役: しゅうにゅうやく: receveur <<<
収入印紙: しゅうにゅういんし: timbre-quittance, timbre fiscal <<< 印紙
雑収入: ざつしゅうにゅう: recettes diverses <<<
総収入: そうしゅうにゅう: revenu [produit] brut <<<
実収入: じつしゅうにゅう: revenu [produit] net <<<
年収入: ねんしゅうにゅう: revenu annuel <<<
副収入: ふくしゅうにゅう: revenu supplémentaire <<<
通常収入: つうじょうしゅうにゅう: revenue ordinaire <<< 通常
一定の収入: いっていのしゅうにゅう: une revenue constante <<< 一定
関連語: 支出

就任

発音: しゅうにん
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:installation, entrée en [prise de] fonction
就任する: しゅうにんする: entrer en charge [fonction]
就任式: しゅうにんしき: cérémonie d'inauguration <<<
就任演説: しゅうにんえんぜつ: discours de réception <<< 演説
就任の辞: しゅうにんのじ <<<

執念

発音: しゅうねん
漢字: ,
翻訳:obsession, idée fixe
執念深い: しゅうねんぶかい: opiniâtre, obsédant, haineux, rancunier, vindicatif <<<
執念深く: しゅうねんぶかく: opiniâtrement, haineusement
関連語: 不屈


Top Home