イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43 , 44 , 45 , 46 , 47 , 48 , 49 , 50 , 51 , 52 , 53 , 54 , 55 , 56 , 57 , 58 , 59 , 60 , 61 , 62 , 63 , 64 , 65 , 66 , 67 , 68 , 69 , 70 , 71 , 72 , 73
直接アクセス: 取得 , 主任 , 首脳 , 主賓 , 守備 , 主婦 , 首謀者 , 趣味 , 種目 , 主役

取得

発音: しゅとく
漢字: ,
キーワード: 商業
翻訳:acquisizione
取得する: しゅとくする: acquisire, ottenere, procurarsi
取得物: しゅとくぶつ: acquisto, acquisizione <<<
取得権: しゅとくけん: proprietà <<<
取得税: しゅとくぜい: imposta sull'acquisto <<<
取得者: しゅとくしゃ: acquirente, cessionario, assegnatario <<<
権利を取得する: けんりをしゅとくする: ottenere un diritto <<< 権利
国籍取得: こくせきしゅとく: acquisizione della cittadinanza <<< 国籍
関連語: 獲得

主任

発音: しゅにん
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:capo, direttore, figura a carico
主任技師: しゅにんぎし: ingegnere capo <<< 技師
主任教授: しゅにんきょうじゅ: professore cattedrato <<< 教授
捜査主任: そうさしゅにん: capo investigatore <<< 捜査
売場主任: うりばしゅにん: supervisore [direttore] del reparto <<< 売場

首脳

発音: しゅのう
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:capo di stato
首脳陣: しゅのうじん: sede centrale <<<
首脳部: しゅのうぶ: organo amministrativo <<<
首脳会談: しゅのうかいだん: summit (conferenza) <<< 会談
首脳会議: しゅのうかいぎ <<< 会議
党首脳: とうしゅのう: leader del partito <<<
関連語: 首長

主賓

発音: しゅひん
漢字: ,
翻訳:ospite d'onore
主賓席: しゅひんせき: posto d'onore <<<

守備

発音: しゅび
漢字: ,
キーワード: 戦争 , スポーツ
翻訳:guardia
守備する: しゅびする: salvaguardare, proteggere, difendere
守備兵: しゅびへい: guarnigione <<<
守備隊: しゅびたい <<<
関連語: 防衛 , 防御 , 攻撃

主婦

発音: しゅふ
漢字: ,
キーワード: 家族
翻訳:casalinga
主婦団体: しゅふだんたい: associazione casalinghe <<< 団体
主婦連合会: しゅふれんごうかい: Federazione casalinghe
専業主婦: せんぎょうしゅふ: casalinga a tempo pieno <<< 専業
一家の主婦: いっかのしゅふ: padrona della casa <<< 一家
関連語: 主人

首謀者

発音: しゅぼうしゃ
漢字: , ,
キーワード: 犯罪
翻訳:istigatore, capobanda
関連語: 親分

趣味

発音: しゅみ
漢字: ,
キーワード: 娯楽
翻訳:hobby, hobbistica, passatempo, gusto, interesse
趣味の有る: しゅみのある: interessante, d'interesse <<<
趣味の良い: しゅみのいい <<<
趣味の無い: しゅみのない: di poco interesse, privo d'interesse <<<
趣味の悪い: しゅみのわるい <<<
趣味に合う: しゅみにあう: corrispondere all'interesse <<<
趣味を持つ: しゅみをもつ: interessarsi (a, di per) <<<
趣味の人: しゅみのひと: hobbista <<<
悪趣味: あくしゅみ: cattivo gusto <<<
中世趣味: ちゅうせいしゅみ: medievalismo <<< 中世
成金趣味: なりきんしゅみ: gusti dei nuovi ricchi <<< 成金
文学趣味: ぶんがくしゅみ: gusto letterario <<< 文学
ブルジョア趣味: ぶるじょあしゅみ: gusto borghese <<< ブルジョア
関連語: 道楽

種目

発音: しゅもく
漢字: ,
キーワード: スポーツ
翻訳:tipo di (impresa), oggetto (commercio), voce di spesa
規定種目: きていしゅもく: esercizi obbligatori <<< 規定
競技種目: きょうぎしゅもく: voci sportive <<< 競技
アルペン種目: あるぺんしゅもく: sport alpini <<< アルペン
ノルディック種目: のるでぃっくしゅもく: gare nordiche <<< ノルディック

主役

発音: しゅやく
漢字: ,
キーワード: ショー
翻訳:prima parte, attore principale
主役を務める: しゅやくをつとめる: avere il ruolo principale <<<
主役を演じる: しゅやくをえんじる <<<
反意語: 脇役


Top Home