フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8
直接アクセス: , , 麿 , , , , , , , 耀

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 宗教
画数: 18
翻訳:délivrer, sauver
サツ
サチ
薩う: すくう
熟語:薩摩
関連語:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 18
翻訳:poussin, poulet, bébé (fig.), petit
スウ
シュ
雛: ひな: poussin, poulet, poupée (jp.)
雛: ひよこ: poussin
雛が孵る: ひながかえる: poussins éclosent
雛を飾る: ひなをかざる: décorer des poupées <<<
雛遊びをする: ひなあそびをする: jouer avec des poupées <<<
熟語:雛菊 , 雛形 , 雛祭
語句:雛芥子 , 雛饅頭
関連語: 人形

麿

カテゴリー:JIS1, 国字
部首:
画数: 18
翻訳:je (anc.), moi
麿: まろ: je, moi, pers.
関連語: ,

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 挨拶
画数: 18
翻訳:couronné, couvert, avoir qn. comme dirigent, être sous la présidence de
タイ
戴く: いただく: porter sur la tête [le sommet], être couronné de, avoir qn. comme dirigent, être sous la présidence de, recevoir (pol., jp.), prendre, manger, boire, demander à qn. de faire qc.
戴きます: いただきます: merci beaucoup pour ce repas (doit être dit avant de manger)
戴いた: いただいた: couronné, couvert, reçu (pol.)
熟語:頂戴 , 戴冠
関連語:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: , 衣服
画数: 18
翻訳:vêtement ouaté
オウ
襖: わたいれ
襖: ふすま

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 18
翻訳:glycine
トウ
ドウ
藤: ふじ
藤の蔓: ふじのつる: sarment de glycine <<<
熟語:葛藤

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 時間
画数: 18
翻訳:aurore
ショ
曙: あけぼの
関連語: , 夜明

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 18
翻訳:pélican
テイ
鵜: う: cormoran (jp.)
熟語:鵜飼
関連語: ペリカン

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 18
翻訳:indigo, indigotier
ラン
藍: あい
語句:インド藍

耀

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 天気
画数: 18
翻訳:briller, luire, resplendir
ヨウ
耀く: かがやく: briller, jeter de l'éclat, luire, resplendir, éclater, reluire, étinceler, scintiller <<<
耀る: ひかる: briller, luire, reluire, étinceler <<<
耀る: てる: briller, il fait beau (jp.) <<<
耀: あきら: pers.


Top Home