ポルトガル語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 18
翻訳:carpa

鯉: こい
熟語:錦鯉
語句:俎板の鯉

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 時間
画数: 18
翻訳:madrugada
ショ
曙: あけぼの
同意語: , 夜明

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 道具
画数: 18
翻訳:chicotear, açoitar
ベン
鞭: むち: chicote (n.)
鞭つ: むちうつ: chicotear (v.), açoitar, chibatar
鞭で打つ: むちでうつ <<<
鞭を鳴らす: むちをならす: açoitar [chibatar] um chicote <<<
鞭を振る: むちをふる <<<
語句:飴と鞭 , 乗馬鞭
関連語:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 18
翻訳:pelicano
テイ
鵜: う: cormorão (jp.)
鵜の目鷹の目で: うのめたかのめで: com olhos afiados
熟語:鵜飼
関連語: ペリカン

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 18
翻訳:glicínia (árvore, planta)
トウ, ドウ
藤: ふじ
藤の蔓: ふじのつる: videira das glicínias (árvore) <<<

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 18
翻訳:palha
コウ
藁: わら
藁を敷く: わらをしく: espalhar palha <<<
藁を詰める: わらをつめる: coisas com palha <<<
熟語:麦藁
語句:藁草履
関連語: 稿

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 18
翻訳:mandíbula, queixo, maxilar, barba
ガク
顎: あご
顎の長い: あごのながい: mandíbula, queixo longo <<<
顎を撫でる: あごをなでる: golpear o queixo <<<
顎を撫ぜる: あごをなぜる <<<
顎が外れる: あごがはずれる: as mandíbulas saem da articulação <<<
顎を出す: あごをだす: estar exausto (masculino), estar exausta (feminino) <<<
顎で使う: あごでつかう: ordenar (uma pessoa) sobre <<< 使
顎であしらう: あごであしらう: virar o nariz para (uma pessoa)
熟語:下顎
語句:二重顎

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 武器
画数: 18
翻訳:(um traje de) armadura
ガイ, カイ
鎧: よろい
鎧を着ける: よろいをつける: colocar uma armadura <<<
鎧を着けた: よろいをつけた: blindado (masculino), blindada (feminino) <<<
熟語:鎧戸
同意語: 甲冑

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: , 衣服
画数: 18
翻訳:estofar [acolchoado], vestuário [jaqueta]
オウ
襖: わたいれ: estofar [acolchoado], vestuário [jaqueta]
襖: ふすま: porta deslizante [tela] (jp.)

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 18
翻訳:planta índigo, anil
ラン
藍: あい
語句:インド藍


Top Home