ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11
直接アクセス: 指導 , 指南 , 修業 , 修士 , 習字 , 習得 , 出席 , 出願 , 奨学 , 初級

指導

発音: しどう
漢字: ,
キーワード: 教育 , 政治
翻訳:Führung, Leitung, Direktion
指導する: しどうする: führen, leiten, dirigieren
指導者: しどうしゃ: Führer, Leier <<<
指導員: しどういん: Trainer, Coach <<<
指導力: しどうりょく: Führungsfähigkeit <<<
指導原理: しどうげんり: Leitgedanke <<< 原理
指導方針: しどうほうしん <<< 方針
学習指導: がくしゅうしどう: Bildungsberatung <<< 学習
行政指導: ぎょうせいしどう: administrative Anleitung, behördliche Verfügung [Anweisung] <<< 行政
職業指導: しょくぎょうしどう: Berufsberatung <<< 職業
保健指導: ほけんしどう: Gesundheitsführung <<< 保健
関連語: リード , リーダー

指南

発音: しなん
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:Unterricht, Unterweisung
指南する: しなんする: jn. lehren, jn. unterrichten [unterweisen] (in)

修業

発音: しゅうぎょう
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:Lernen, Erlernung, Stadium, Ausbildung
修業する: しゅうぎょうする: erlernen, studieren, sich ausbilden (in)
修業期間: しゅうぎょうきかん: Ausbildungszeit, Lehrzeit <<< 期間
修業証書: しゅうぎょうしょうしょ: Lehrzeugnis <<< 証書

修士

発音: しゅうし
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:Master, Magister
修士号: しゅうしごう: Magisterwürde <<<
修士学位: しゅうしがくい <<< 学位
修士課程: しゅうしかてい: Masterstudiengang <<< 課程
修士論文: しゅうしろんぶん: Masterarbeit, Magisterarbeit <<< 論文
関連語: 学士 , 博士

習字

発音: しゅうじ
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:Schreibübung, Schönschreiben, Schönschreibkunst, Kalligraphie
習字をする: しゅうじをする: sich im Schönschreiben üben, Schreibübung machen
習字帳: しゅうじちょう: Schönschreibheft <<<
関連語: 書道

習得

発音: しゅうとく
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:Aneignung
習得する: しゅうとくする: sich etw. aneignen

出席

発音: しゅっせき
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:Anwesenheit, Gegenwart, Beiwohnung
出席する: しゅっせきする: anwesend (gegenwärtig, zugegen) sein, beiwohnen, besuchen
出席を取る: しゅっせきをとる: die Namen verlesen <<<
出席簿: しゅっせきぼ: Anwesenheitsliste, Präsenzliste <<< 簿
出席表: しゅっせきひょう: Anwesenheitsliste <<<
出席者: しゅっせきしゃ: der Anwesende, Besucher <<<
出席数: しゅっせきすう: Frequenz, Besucherzahl <<<
出席率: しゅっせきりつ: Anwesenheitsverhältnis <<<
出席日数: しゅっせきにっすう: Anwesenheitszahl <<< 日数
皆出席: みなしゅっせき: komplette Anwesenheit <<<
講義に出席する: こうぎにしゅっせきする: eine Vorlesung besuchen, einer Vorlesung beiwohnen <<< 講義
礼拝に出席する: れいはいにしゅっせきする: dem Gottesdienst beiwohnen <<< 礼拝
学会に出席する: がっかいにしゅっせきする: den Kongress besuchen, auf einem Kongress sein <<< 学会
関連語: 欠席 , 出勤

出願

発音: しゅつがん
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:Gesuch, Ansuchen, Antrag, Bewerbung
出願する: しゅつがんする: sich melden [bewerben] (um), ansuchen [anmelden] (um)
出願者: しゅつがんしゃ: Gesuchsteller, Bittsteller, Bewerber <<<
出願期限: しゅつがんきげん: Bewergungszeit <<< 期限
出願期日: しゅつがんきじつ <<< 期日

奨学

発音: しょうがく
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:Förderung des Studiums, Studienförderung
奨学金: しょうがくきん: Stipendium, Studienbeihilfe, Stipendienfonds <<<
奨学生: しょうがくせい: Stipendiat <<<

初級

発音: しょきゅう
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:Anfängerkurs, Unterstufe
初級の: しょきゅうの: grundlegend, elementar
初級向きの: しょきゅうむきの: für Anfänger <<<
初級文法: しょきゅうぶんぽう: Grundgrammatik, grundlegende Grammatik <<< 文法
関連語: 入門


Top Home