イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43
直接アクセス: 奇遇 , 棄権 , 危険 , 喜劇 , 紀元 , 機嫌 , 期限 , 起源 , 起工 , 寄稿

奇遇

発音: きぐう
漢字: ,
翻訳:incontro inaspettato
関連語: 遭遇

棄権

発音: きけん
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:astensione
棄権する: きけんする: astenersi
棄権者: きけんしゃ: astensionista <<<
棄権主義: きけんしゅぎ: astensionismo <<< 主義
棄権率: きけんりつ: tasso di astensione <<<
棄権防止: きけんぼうし: prevenzione contro l'astensione <<< 防止

危険

発音: きけん
漢字: ,
キーワード: 保安
翻訳:rischio, pericolo
危険な: きけんな: rischioso, pericoloso
危険を冒す: きけんをおかす: rischiare, avventurarsi <<<
危険に曝す: きけんにさらす: mettere in pericolo, mettere [porre] a repentaglio <<<
危険を避ける: きけんをさける: evitare il pericolo <<<
危険を防ぐ: きけんをふせぐ <<<
危険に陥る: きけんにおちいる: entrare in pericolo <<<
危険物: きけんぶつ: cosa pericolosa <<<
危険地帯: きけんちたい: zona pericolosa <<< 地帯
危険区域: きけんくいき <<< 区域
危険人物: きけんじんぶつ: carattere pericoloso <<< 人物
危険思想: きけんしそう: pensieri pericolosi <<< 思想
危険信号: きけんしんごう: SOS <<< 信号
危険手当: きけんてあて: indennità pericolo <<< 手当
関連語: 脅威 , リスク

喜劇

発音: きげき
漢字: ,
キーワード: ショー
翻訳:commedia, buffonata
喜劇を演じる: きげきをえんじる: recitare per una commedia <<<
喜劇の: きげきの: comico, farsesco
喜劇的: きげきてき <<<
喜劇俳優: きげきはいゆう: (attore) comico (s.) <<< 俳優
喜劇役者: きげきやくしゃ: (attore) comico (s.) <<< 役者
喜劇作者: きげきさくしゃ: scrittore comico <<< 作者
喜劇小説: きげきしょうせつ: romanzo comico <<< 小説
喜劇映画: きげきえいが: film comico <<< 映画
関連語: 悲劇

紀元

発音: きげん
漢字: ,
キーワード: 歴史 , カレンダー
翻訳:fondazione di un impero, nascita di Gesù Cristo
紀元前: きげんぜん: avanti Cristo <<<
紀元後: きげんご: dopo Cristo <<<
キリスト紀元: きりすときげん: era cristiana <<< キリスト
関連語: 西暦

機嫌

発音: きげん
漢字: ,
キーワード: 挨拶
翻訳:umore
機嫌良く: きげんよく: allegramente, volentieri <<<
機嫌が良い: きげんがいい, きげんがよい: essere di buon umore
機嫌が良く成る: きげんがよくなる: migliorare l'umore
機嫌を直す: きげんをなおす <<<
機嫌が悪い: きげんがわるい: essere di malumore <<<
機嫌が悪く成る: きげんがわるくなる: addolorarsi, dispiacere <<<
機嫌を取る: きげんをとる: fare la corte, adulare <<<
機嫌を伺う: きげんをうかがう: chiedere di qd <<<
機嫌を害う: きげんをそこなう: offendere, umiliare <<<
機嫌を損じる: きげんをそんじる <<<
上機嫌: じょうきげん: buon umore <<<
上機嫌の: じょうきげんの: di buon umore, allegro
不機嫌: ふきげん: malumore, dispiacere <<<
御機嫌は: ごきげんは: Come stai? <<<
御機嫌は如何: ごきげんはいかが <<< 如何
一杯機嫌: いっぱいきげん: brillo, bevuto <<< 一杯
関連語: 気分

期限

発音: きげん
漢字: ,
キーワード: カレンダー
翻訳:termine, scadenza
期限までに: きげんまでに: prima della scadenza
期限切れ: きげんぎれ: scadenza <<<
期限が切れる: きげんがきれる: Il termine scade, essere in ritardo
期限が過ぎる: きげんがすぎる <<<
期限が切れた: きげんがきれた: scaduto <<<
期限に成る: きげんになる: qc scade <<<
期限が来る: きげんがくる <<<
期限を定める: きげんをさだめる: fissare una scadenza <<<
期限を付ける: きげんをつける: fissare una scadenza <<<
期限付の: きげんづきの: limitato nel tempo, a tempo determinato
期限を守る: けげんをまもる: rispetterare la scadenza <<<
期限に遅れる: きげんにおくれる: non rispetterare la scadenza <<<
期限を延ばす: きげんをのばす: prorogare la scadenza <<<
期限を延長する: きげんをえんちょうする <<< 延長
期限満了: きげんまんりょう: scadenza del termine
出願期限: しゅつがんきげん: termine per la presentazione della domanda <<< 出願
償還期限: しょうかんきげん: termine di pagamento <<< 償還
賞味期限: しょうみきげん: data di scadenza <<< 賞味
申告期限: しんこくきげん: termine della dichiarazione <<< 申告
申込期限: もうしこみきげん: termini di presentazione delle domande <<< 申込
在職期限: ざいしょくきげん: durata del servizio <<< 在職
同意語: 期間

起源

発音: きげん
漢字: ,
キーワード: 歴史
翻訳:origine, inizio, nascita
起源する: きげんする: originare, derivare
起源を尋ねる: きげんをたずねる: risalire all'origine di qc <<<
起源に遡る: きげんにさかのぼる <<<
種の起源: しゅのきげん: L'origine delle specie (di Charles Darwin, 1859) <<<
同意語: 由来 , ルーツ

起工

発音: きこう
漢字: ,
キーワード: 建築
翻訳:inizio dei lavori di costruzione
起工する: きこうする: cominciare il lavoro, porre la prima pietra
起工式: きこうしき: cerimonia di inizio, cerimonia inaugurale <<<

寄稿

発音: きこう
漢字: , 稿
キーワード: メディア
翻訳:contributo, corrispondenza
寄稿する: きこうする: contribuire con un articolo
寄稿者: きこうしゃ: collaboratore <<<
関連語: 投稿


Top Home