イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43 , 44 , 45 , 46 , 47 , 48 , 49 , 50 , 51 , 52 , 53 , 54 , 55 , 56 , 57 , 58
直接アクセス: 感覚 , 管轄 , 感慨 , 灌漑 , 寒気 , 歓喜 , 換気 , 観客 , 環境 , 缶切

感覚

発音: かんかく
漢字: ,
キーワード: 医学 , 芸術
翻訳:senso, sensazione, sentimento, sensibilità
感覚が鋭い: かんかくがするどい: avere sensi acuti <<<
感覚が鈍い: かんかくがにぶい: avere i sensi ottusi <<<
感覚の無い: かんかくのない: insensibile, senza senso <<<
感覚を失う: かんかくをうしなう: diventare insensibile <<<
感覚的: かんかくてき: sensoriale, sensuale <<<
感覚論: かんかくろん: sensazionalismo <<<
感覚論者: かんかくろんしゃ: sensualista <<<
感覚派: かんかくは <<<
感覚美: かんかくび: bellezza sensuale <<<
感覚神経: かんかくしんけい: nervi sensibili <<< 神経
感覚器官: かんかくきかん: organo di senso <<< 器官
感覚中枢: かんかくちゅうすう: apparato sensoriale <<< 中枢
色彩感覚: しきさいかんかく: senso di colore <<< 色彩
方向感覚: ほうこうかんかく: senso di direzione <<< 方向
空間感覚: くうかんかんかく: senso dello spazio <<< 空間
道徳感覚: どうとくかんかく: senso morale, morale (s.) <<< 道徳
関連語: 感性

管轄

発音: かんかつ
漢字: ,
キーワード: 行政
翻訳:competenza, controllo
管轄の: かんかつの: sotto la giurisdizione
管轄に属する: かんかつにぞくする: rientrare sotto la giurisdizione <<<
管轄する: かんかつする: esercitare la giurisdizione
管轄内の: かんかつないの: all'interno della giurisdizione (di) <<<
管轄外の: かんかつがいの: al di fuori della giurisdizione <<<
管轄争い: かんかつあらそい: conflitto di attribuzione <<<
管轄権: かんかつけん: giurisdizione <<<
管轄区域: かんかつくいき: distretto di competenza <<< 区域
管轄官庁: かんかつかんちょう: autorità competenti <<< 官庁
管轄裁判所: かんかつさいばんしょ: foro competente <<< 裁判所

感慨

発音: かんがい
漢字: ,
翻訳:forte emozione
感慨に耽る: かんがいにふける: essere preso da una forte emozione
感慨に浸る: かんがいにひたる <<<
感慨無量: かんがいむりょう: essere profondamente emozionato

灌漑

発音: かんがい
キーワード: 農業
翻訳:irrigazione
灌漑する: かんがいする: irrigare, innaffiare
灌漑運河: かんがいうんが: canale di irrigazione <<< 運河
灌漑用水: かんがいようすい: acqua di irrigazione

寒気

発音: かんき
漢字: ,
キーワード: 天気
翻訳:aria fredda, freddo
同意語: 冷気
反意語: 熱気

歓喜

発音: かんき
漢字: ,
翻訳:gioia, esultanza
歓喜する: かんきする: rallegrare
歓喜に酔う: かんきによう <<<

換気

発音: かんき
漢字: ,
キーワード:
翻訳:ventilazione
換気する: かんきする: ventilare
換気の良い: かんきのいい: ben ventilato <<<
換気の悪い: かんきのわるい: mal ventilato <<<
換気孔: かんきこう: presa d'aria, pozzo di ventilazione <<<
換気扇: かんきせん: aspiratore <<<
換気装置: かんきそうち: sistema di ventilazione, ventilazione <<< 装置
関連語: 通風

観客

発音: かんきゃく
漢字: ,
キーワード: スポーツ , ショー
翻訳:spettatore, pubblico
観客席: かんきゃくせき: sedia, posto <<<
関連語: 観衆

環境

発音: かんきょう
漢字: ,
キーワード: 環境 , 自然
翻訳:ambiente, circostanza
環境の: かんきょうの: ambientale
環境に優しい: かんきょうにやさしい: eco-compatibile <<<
環境庁: かんきょうちょう: agenzia per la protezione ambientale <<<
環境省: かんきょうしょう: Ministero dell'Ambiente <<<
環境税: かんきょうぜい: tassa ecologica <<<
環境学: かんきょうがく: ecologia <<<
環境問題: かんきょうもんだい: problema ambientale <<< 問題
環境政策: かんきょうせいさく: politica ambientale <<< 政策
環境汚染: かんきょうおせん: inquinamento ambientale <<< 汚染
環境破壊: かんきょうはかい: distruzione ambientale <<< 破壊
環境衛生: かんきょうえいせい: risanamento ambientale <<< 衛生
環境保護: かんきょうほご: tutela dell'ambiente, protezione del clima <<< 保護
環境大臣: かんきょうだいじん: Ministro dell'ambiente <<< 大臣
生活環境: せいかつかんきょう: ambiente di vita <<< 生活

缶切

発音: かんきり
漢字: ,
キーワード: 台所用品
翻訳:apriscatole


Top Home