スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43 , 44 , 45 , 46 , 47 , 48 , 49 , 50 , 51 , 52 , 53 , 54 , 55 , 56 , 57 , 58 , 59 , 60 , 61
直接アクセス: 為替 , 川蝉 , 川鱒 , 川面 , 河原 , 簡易 , 肝炎 , 棺桶 , 感化 , 間隔

為替

発音: かわせ
漢字: ,
キーワード: 金融 , 経済
翻訳:giro, cambio
為替を組む: かわせをくむ: girar [librar] una letra (de cambio) <<<
為替を振出す: かわせをふりだす <<< 振出
為替を送金する: かわせをそうきんする: remitir giro, transmitir el giro <<< 送金
為替を現金化する: かわせをげんきんかする: hacer efectiva [cobrar] la letra
為替を現金に換える: かわせをげんきんにかえる
為替市場: かわせしじょう: mercado de cambios <<< 市場
為替相場: かわせそうば: tipo de cambio <<< 相場
為替レート: かわせれーと <<< レート
為替管理: かわせかんり: control de divisas (de cambio) <<< 管理
為替手形: かわせてがた: libranza, letra de cambio <<< 手形
為替取引: かわせとりひき: operaciones de cambio <<< 取引
為替振出人: かわせふりだしにん: librador
為替受取人: かわせうけとりにん: tenedor
為替差益: かわせさえき: beneficios en el cambio
為替差損: かわせさそん: pérdida en el cambio
外国為替: がいこくかわせ: cambio extranjero <<< 外国
電報為替: でんぽうかわせ: envió (transferencia) telegráfico <<< 電報
振替為替: ふりかえかわせ: cheque <<< 振替
郵便為替: ゆうびんかわせ: orden postal <<< 郵便
ドル為替: どるかわせ: cambio del dólar <<< ドル
ポンド為替: ぽんどかわせ: cambio de la libra esterlina <<< ポンド
関連語: 送金

川蝉

発音: かわせみ
漢字: ,
違う綴り: 翡翠, カワセミ
キーワード:
翻訳:martín pescador
笑い川蝉: わらいかわせみ: cucaburra riente, dacelo novaeguineae <<<

川鱒

発音: かわます
漢字: ,
違う綴り: カワマス
キーワード:
翻訳:trucha de manantial, trucha de arroyo

川面

発音: かわも
漢字: ,
キーワード: 自然
翻訳:superficie de un río

河原

発音: かわら
漢字: ,
違う綴り: 川原
キーワード: 自然
翻訳:lecho [cauce] seco del río
河原撫子: かわらなでしこ: dianthus sinensis [chinensis] <<< 撫子
河原鶸: かわらひわ: verderón orienta
青河原鶸: あおかわらひわ: verderón común <<<

簡易

発音: かんい
漢字: ,
翻訳:simplicidad
簡易な: かんいな: fácil, simple
簡易にする: かんいにする: simplificar
簡易化する: かんいかする <<<
簡易化: かんいか: simplificación
簡易保険: かんいほけん: seguro de vida postal <<< 保険
簡易住宅: かんいじゅうたく: Armazón simple de casa <<< 住宅
簡易生活: かんいせいかつ: vida simple <<< 生活
簡易食堂: かんいしょくどう: cafetería <<< 食堂 , カフェテリア
簡易宿泊所: かんいしゅくはくじょ: casa de alojamiento barata
簡易裁判所: かんいさいばんしょ: Tribunal Sumario <<< 裁判所
関連語: 簡単 , 簡素

肝炎

発音: かんえん
漢字: ,
キーワード: 病気
翻訳:hepatitis

棺桶

発音: かんおけ
漢字: ,
キーワード:
翻訳:ataúd
棺桶にいれる: かんおけにいれる: poner en un [el] ataúd
棺桶に片足を突っ込む: かんおけにかたあしをつっこむ: con un pie en el hoyo [en la sepultura]
同意語: 霊柩
関連語: 葬式

感化

発音: かんか
漢字: ,
翻訳:influencia, influjo
感化する: かんかする: influir en uno, ejercer influencia en [sobre] uno
感化される: かんかされる: estar bajo [sentir] la influencia de alguien, dejarse influenciar
感化を受ける: かんかをうける <<<
感化され易い: かんかされやすい: ser fácil de influir, dejarse influir <<<
感化を受け易い: かんかをうけやすい
感化院: かんかいん: reformatorio, correccional <<<
関連語: 影響

間隔

発音: かんかく
漢字: ,
翻訳:intervalo, distancia
間隔を置く: かんかくをおく: espaciar [distanciar] algo, dejar [poner] un espacio (entre) <<<
間隔を空ける: かんかくをあける <<<
間隔を詰める: かんかくをつめる: reducir el intervalo (entre) <<<
運転間隔: うんてんかんかく: intervalo entre dos trenes [autobuses] <<< 運転
レール間隔: れーるかんかく: espacio entre los riele <<< レール


Top Home