英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43 , 44 , 45 , 46 , 47 , 48 , 49 , 50 , 51 , 52 , 53 , 54 , 55 , 56 , 57 , 58 , 59 , 60 , 61
直接アクセス: 感覚 , 管轄 , 感慨 , 灌漑 , 換気 , 寒気 , 喚起 , 歓喜 , 観客 , 環境

感覚

発音: かんかく
漢字: ,
キーワード: 医学 , 芸術
翻訳:sense, sensation, feeling, sensibility
感覚が鋭い: かんかくがするどい: have keen senses <<<
感覚が鈍い: かんかくがにぶい: have dull senses <<<
感覚の無い: かんかくのない: insensible, senseless <<<
感覚を失う: かんかくをうしなう: become insensible, be benumbed <<<
感覚的: かんかくてき: sensory, sensuous, sensorial <<<
感覚論: かんかくろん: sensationalism <<<
感覚論者: かんかくろんしゃ: sensualist <<<
感覚派: かんかくは <<<
感覚美: かんかくび: sensuous beauty <<<
感覚神経: かんかくしんけい: sensitive nerves <<< 神経
感覚器官: かんかくきかん: sense organ <<< 器官
感覚中枢: かんかくちゅうすう: sense center, sensorium <<< 中枢
空間感覚: くうかんかんかく: space feeling <<< 空間
色彩感覚: しきさいかんかく: color sense <<< 色彩
方向感覚: ほうこうかんかく: sense of direction <<< 方向
道徳感覚: どうとくかんかく: moral sense, morality <<< 道徳
同意語: 感性 , 知覚

管轄

発音: かんかつ
漢字: ,
キーワード: 行政
翻訳:jurisdiction, control
管轄の: かんかつの: under the jurisdiction of
管轄に属する: かんかつにぞくする: fall under the jurisdiction of <<<
管轄する: かんかつする: exercise jurisdiction [control] (over)
管轄内の: かんかつないの: within the jurisdiction (of) <<<
管轄外の: かんかつがいの: outside the jurisdiction (of) <<<
管轄争い: かんかつあらそい: jurisdiction dispute <<<
管轄権: かんかつけん: jurisdiction <<<
管轄区域: かんかつくいき: district [sphere] of jurisdiction <<< 区域
管轄官庁: かんかつかんちょう: competent authorities <<< 官庁
管轄裁判所: かんかつさいばんしょ: competent court <<< 裁判所

感慨

発音: かんがい
漢字: ,
翻訳:deep emotion
感慨に耽る: かんがいにふける: be immersed in one's thoughts <<<
感慨に浸る: かんがいにひたる <<<
感慨無量: かんがいむりょう: be filled with deep emotion

灌漑

発音: かんがい
キーワード: 農業
翻訳:irrigation, watering
灌漑する: かんがいする: irrigate, water (v.)
灌漑運河: かんがいうんが: irrigation canal [channel] <<< 運河
灌漑用水: かんがいようすい: irrigation water

換気

発音: かんき
漢字: ,
キーワード:
翻訳:ventilation
換気する: かんきする: ventilate
換気の良い: かんきのいい: well-ventilated <<<
換気の悪い: かんきのわるい: ill-ventilated <<<
換気孔: かんきこう: air vent, ventilation shaft <<<
換気扇: かんきせん: exhaust fan, kitchen fan <<<
換気装置: かんきそうち: ventilation system, ventilator <<< 装置
関連語: 通風

寒気

発音: かんき
漢字: ,
キーワード: 天気
翻訳:cold air, coldness
同意語: 冷気
反意語: 熱気

喚起

発音: かんき
漢字: ,
翻訳:rouse (n.), wake
喚起する: かんきする: arouse, rouse (v.), stir up, awaken

歓喜

発音: かんき
漢字: ,
翻訳:joy, delight, exultation, ecstasy, glee
歓喜する: かんきする: rejoice, dance for joy, be in delight
歓喜に酔う: かんきによう <<<

観客

発音: かんきゃく
漢字: ,
キーワード: スポーツ , ショー
翻訳:spectator, audience
観客席: かんきゃくせき: seat, stand <<<
関連語: 観衆

環境

発音: かんきょう
漢字: ,
キーワード: 環境 , 自然
翻訳:environment, surrounding, circumstance
環境の: かんきょうの: environmental
環境に優しい: かんきょうにやさしい: eco [environment] friendly <<<
環境庁: かんきょうちょう: Environmental Protection Agency <<<
環境省: かんきょうしょう: Ministry for the Environment, Department of the Environment <<<
環境税: かんきょうぜい: ecology tax, green tax <<<
環境学: かんきょうがく: ecology <<<
環境問題: かんきょうもんだい: environmental problem <<< 問題
環境政策: かんきょうせいさく: environmental policy <<< 政策
環境汚染: かんきょうおせん: environment pollution [contamination] <<< 汚染
環境破壊: かんきょうはかい: environment destruction <<< 破壊
環境衛生: かんきょうえいせい: environmental sanitation <<< 衛生
環境保護: かんきょうほご: environment protection, climate protection <<< 保護
環境大臣: かんきょうだいじん: Minister for the Environment <<< 大臣
生活環境: せいかつかんきょう: life environment <<< 生活


Top Home