ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23
直接アクセス: 災難 , 歳入 , 才能 , 再発 , 栽培 , 裁判 , 裁判所 , 財布 , 裁縫 , 細胞

災難

発音: さいなん
漢字: ,
キーワード: 災害
翻訳:Unglück, Missgeschick, Unfall
災難に遭う: さいなんにあう: einen Unfall erleiden, verunglücken <<<
災難を免れる: さいなんをまぬがれる: einem Unglück entkommen <<<
災難続き: さいなんつづき: eine Reihe von Unfällen <<<
関連語: 災害 , 災禍

歳入

発音: さいにゅう
漢字: ,
キーワード: 金融
翻訳:jährliche Einnahmen, Jahreseinkommen
反意語: 歳出

才能

発音: さいのう
漢字: ,
キーワード: 生活
翻訳:Talent, Fähigkeit, Begabung
才能の有る: さいのうのある: talentvoll, talentiert, fähig, begabt <<<
才能の無い: さいのうのない: unfähig, unbegabt <<<
才能を伸ばす: さいのうをのばす: seine Talente entwickeln [ausbilden] <<<
才能を磨く: さいのうをみがく <<<
才能を隠す: さいのうをかくす: seine Talente verbergen <<<
関連語: 能力 , 力量

再発

発音: さいはつ
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:Rückfall
再発する: さいはつする: einen Rückfall bekommen

栽培

発音: さいばい
漢字: ,
キーワード: 植物
翻訳:Anbau, Pflanzung, Zucht, Züchtung
栽培する: さいばいする: anbauen, anpflanzen, züchten
栽培法: さいばいほう: Anbaumethode, Pflanzungsmethode <<<
栽培者: さいばいしゃ: Anbauer, Züchter <<<
花の栽培: はなのさいばい: Blumenanbau <<<
温室で栽培する: おんしつでさいばいする: im Treibhaus [Gewächshaus] anbauen <<< 温室
温室栽培: おんしつさいばい: Gewächshauskultur <<< 温室
樹木栽培: じゅもくさいばい: Baumzucht <<< 樹木
植物栽培: しょくぶつさいばい: Pflanzenzüchtung, Pflanzenanbau <<< 植物
人工栽培: じんこうさいばい: Zucht, Züchtung <<< 人工
葡萄栽培: ぶどうさいばい: Weinbau <<< 葡萄
オリーブ栽培: おりーぶさいばい: Ölbau, Olivenbaum, Olivenanbau <<< オリーブ
ハウス栽培: はうすさいばい: Unterglasanbau, Unterglaskultur <<< ハウス

裁判

発音: さいばん
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:Gericht, Prozess, gerichtliche Entscheidung, gerichtliche Verhandlung, gerichtliche Untersuchung
裁判の: さいばんの: gerichtlich
裁判する: さいばんする: urteilen, richten
裁判に付する: さいばんにふする: Gericht halten, zu Gericht sitzen <<<
裁判に掛ける: さいばんにかける <<<
裁判に成る: さいばんになる: beurteilt werden <<<
裁判に勝つ: さいばんにかつ: einen Prozess gewinnen <<<
裁判に負ける: さいばんにまける: einen Prozess verlieren <<<
裁判官: さいばんかん: Richter <<<
裁判長: さいばんちょう: vorsitzender Richter <<<
裁判権: さいばんけん: Gerichtsbarkeit <<<
裁判沙汰: さいばんざた: Klage, Prozess, Rechtsstreit <<< 沙汰
裁判沙汰にする: さいばんざたにする: gegen jn. Klage erheben
裁判費用: さいばんひよう: Gerichtskosten <<< 費用
裁判手続: さいばんてつづき: Gerichtsverfahren, Rechtsverfahren <<< 手続
欠席裁判: けっせきさいばん: Kontumazialurteil <<< 欠席
刑事裁判: けいじさいばん: Strafprozess <<< 刑事
人民裁判: じんみんさいばん: Volksgericht <<< 人民
即決裁判: そっけつさいばん: summarische Entscheidung <<< 即決
宗教裁判: しゅうきょうさいばん: Inquisition <<< 宗教
確定裁判: かくていさいばん: unwiderrufliches Urteil <<< 確定
関連語: 訴訟 , 公判 , 裁判所

裁判所

発音: さいばんしょ
漢字: , ,
キーワード: 裁判
翻訳:Gerichtshof, Gerichtsgebäude
裁判所命令: さいばんしょめいれい: gerichtliche [Anordnung , Mahnung, Verfügung], Gerichtsbeschluss <<< 命令
裁判所書記: さいばんしょしょき: Gerichtsschreiber, Protokollführer <<< 書記
裁判所書記局: さいばんしょしょききょく: Gerichtskanzlei, Geschäftsstelle des Gerichts <<<
最高裁判所: さいこうさいばんしょ: das Oberste Gericht, der Oberste Gerichtshof <<< 最高
高等裁判所: こうとうさいばんしょ: Oberlandesgericht <<< 高等
家庭裁判所: かていさいばんしょ: Gericht für Familienangelegenheiten <<< 家庭
管轄裁判所: かんかつさいばんしょ: zuständiges Gericht <<< 管轄
巡回裁判所: じゅんかいさいばんしょ: umherziehendes Gericht <<< 巡回
簡易裁判所: かんいさいばんしょ: Kantonsgericht <<< 簡易
連邦裁判所: れんぽうさいばんしょ: Bundesgerichtshof <<< 連邦
地方裁判所: ちほうさいばんしょ: Landgericht, Amtsgericht, Bezirksgericht <<< 地方
関連語: 裁判

財布

発音: さいふ
漢字: ,
キーワード: アクセサリー
翻訳:Portemonnaie, Portmonee, Geldbeutel, Börse

裁縫

発音: さいほう
漢字: ,
キーワード: 衣服
翻訳:Näharbeit, Schneidern
裁縫する: さいほうする: nähen, schneidern
裁縫が上手い: さいほうがうまい: gut in Nähen sein <<< 上手
裁縫師: さいほうし: Schneider, Schneiderin (f.), Näherin <<<
裁縫箱: さいほうばこ: Nähkasten, Nähkorb <<<
裁縫鋏: さいほうばさみ: Nähschere <<<
裁縫道具: さいほうどうぐ: Nähzeug <<< 道具

細胞

発音: さいぼう
漢字: ,
キーワード: 生物 , 政治
翻訳:Zelle
細胞の: さいぼうの: zellig
細胞学: さいぼうがく: Zellenlehre, Zytologie <<<
細胞核: さいぼうかく: Kern, Nukleus <<<
細胞膜: さいぼうまく: Zellmembrane <<<
細胞質: さいぼうしつ: Zytoplasma, Zellplasma <<<
細胞組織: さいぼうそしき: Zellgewebe <<< 組織
細胞分裂: さいぼうぶんれつ: Zellteilung <<< 分裂
単細胞: たんさいぼう: einzellig <<<
多細胞: たさいぼう: mehrzellig <<<
幹細胞: かんさいぼう: Stammzelle <<<
脳細胞: のうさいぼう: Gehirnzelle <<<
生殖細胞: せいしょくさいぼう: Geschlechtszelle <<< 生殖
味覚細胞: みかくさいぼう: Geschmackszelle <<< 味覚
同意語: セル


Top Home