フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43 , 44 , 45
直接アクセス: 気功 , 奇行 , 起工 , 紀行 , 機構 , 寄稿 , 気候 , 寄港 , 貴公 , 帰国

気功

発音: きこう
漢字: ,
キーワード: 宗教 , 医学
翻訳:qi gong, chi gong, chi kung
気功集団: きこうしゅうだん: Falun Gong <<< 集団

奇行

発音: きこう
漢字: ,
翻訳:folie, manie, excentricité, bizarrerie
奇行に富む: きこうにとむ: excentrique, original, bizarre, singulier <<<

起工

発音: きこう
漢字: ,
キーワード: 建築
翻訳:mise en chantier
起工する: きこうする: mettre en chantier
起工式: きこうしき: cérémonie de la pose de la première pierre <<<

紀行

発音: きこう
漢字: ,
キーワード: 文学 , 旅行
翻訳:mémoire de voyage
紀行文: きこうぶん <<<

機構

発音: きこう
漢字: ,
キーワード: 行政
翻訳:mécanisme, organisation, organisme, structure
機構を改める: きこうをあらためる: renouveler l'organisation, réorganiser, restructurer <<<
機構を改革する: きこうをかきかくする <<< 改革
機構改革: きこうかいかく: réorganisation, réforme structurelle
北大西洋条約機構: きたたいせいようじょうやくきこう: Organisation du traité de l'Atlantique Nord, OTAN <<< 大西洋
ワルシャワ条約機構: わるしゃわじょうやくきこう: Organisation du Pacte de Varsovie <<< ワルシャワ
関連語: 機関

寄稿

発音: きこう
漢字: , 稿
キーワード: メディア
翻訳:contribution, correspondance
寄稿する: きこうする: envoyer un article à un journal, contribuer
寄稿者: きこうしゃ: collaborateur, contributeur <<<
関連語: 投稿

気候

発音: きこう
漢字: ,
キーワード: 天気
翻訳:climat, saison
気候の: きこうの: climatique
気候が良い: きこうがいい, きこうがよい: Le climat est bon [agréable] <<<
気候が悪い: きこうがわるい: Le climat est mauvais [dur] <<<
気候学: きこうがく: climatologie <<<
気候不順: きこうふじゅん: irrégularité climatique
関連語: 天候

寄港

発音: きこう
漢字: ,
キーワード:
翻訳:escale, relâche
寄港する: きこうする: faire escale [relâche], relâcher, escaler, toucher au port
寄港地: きこうち: port d'escale [de relâche] <<<

貴公

発音: きこう
漢字: ,
翻訳:vous (pol., anc.)
貴公の: きこうの: votre, vos
貴公は: きこうは: vous êtes
貴公に: きこうに: vous, à vous
同意語: 貴方

帰国

発音: きこく
漢字: ,
キーワード: 旅行
翻訳:rapatriement, retour au pays d'origine
帰国する: きこくする: se rapatrier, rentrer dans le pays d'origine
帰国者: きこくしゃ: rapatrié <<<


Top Home