イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33
直接アクセス: 強硬 , 強制 , 協調 , 協定 , 共和 , 拒否 , 議員 , 議会 , 議事 , 議題

強硬

発音: きょうこう
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:intransigenza
強硬な: きょうこうな: belligerante, intransigente, aggressivo, fermo, deciso, caparbio
強硬に: きょうこうに: fermamente, risolutamente, caparbiamente, senza compromessi
強硬派: きょうこうは: elementi duri <<<
強硬手段: きょうこうしゅだん: misura severa <<< 手段
強硬路線: きょうこうろせん: linea dura <<< 路線

強制

発音: きょうせい
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:coercizione, costrizione, esazione
強制する: きょうせいする: obbligare, costringere
強制的: きょうせいてき: obbligatorio, legante, impegnativo, costrittivo <<<
強制的に: きょうせいてきに: a (viva) forza
強制力: きょうせいりょく: forza irresistibile, valore legale <<<
強制執行: きょうせいしっこう: esecuzione forzata <<< 執行
強制捜査: きょうせいそうさ: indagine obbligatoria, ricerca forzata <<< 捜査
強制手段: きょうせいしゅだん: misura coercitiva <<< 手段
強制処分: きょうせいしょぶん <<< 処分
強制着陸: きょうせいちゃくりく: atterraggio forzato <<< 着陸
強制労働: きょうせいろうどう: lavoro forzato <<< 労働
強制収容所: きょうせいしゅうようじょ: campo di concentramento
強制送還: きょうせいそうかん: espulsione, rimpatrio forzato
強制送還する: きょうせいそうかんする: deportare, esiliare

協調

発音: きょうちょう
漢字: , 調
キーワード: 政治
翻訳:cooperazione, concordia, conciliazione, armonia
協調する: きょうちょうする: agire in armonia
協調して: きょうちょうして: in cooperazione con
協調的: きょうちょうてき: armonioso, conciliante <<<
協調的態度: きょうちょうてきたいど: atteggiamento conciliante <<< 態度
協調介入: きょうちょうかいにゅう: intervento coordinato
協調融資: きょうちょうゆうし: cofinanziamento, finanziamento congiunto <<< 融資
関連語: 協力 , 調和 , 共同

協定

発音: きょうてい
漢字: ,
キーワード: 政治 , 法律
翻訳:patto, accordo, convenzione
協定の: きょうていの: convenzionale
協定する: きょうてする: concordare, convenire, accordarsi, acconsentire
協定を結ぶ: きょうていをむすぶ: concludere una convenzione <<<
協定を守る: きょうていをまもる: attuare un accordo <<<
協定を破る: きょうていをやぶる: rompere un accordo <<<
協定書: きょうてしょ: protocollo <<<
協定価格: きょうていかかく: prezzo concordato <<< 価格
政策協定: せいさくきょうてい: accordo politico <<< 政策
関税協定: かんぜいきょうてい: accordo tariffario, сonvenzione doganale <<< 関税
三国協定: さんごくきょうてい: accordo tripartito <<< 三国
紳士協定: しんしきょうてい: gentlemen's agreement, accordo verbale <<< 紳士
文化協定: ぶんかきょうてい: accordo culturale <<< 文化
防衛協定: ぼうえいきょうてい: patto di difesa <<< 防衛
貿易協定: ぼうえききょうてい: accordo commerciale <<< 貿易
運輸協定: うんゆきょうてい: accordo sul traffico <<< 運輸
価格協定: かかくきょうてい: prezzo di cartello <<< 価格
休戦協定: きゅうせんきょうてい: accordo di tregua <<< 休戦
スワップ協定: すわっぷきょうてい: accordo di swap <<< スワップ
ポツダム協定: ぽつだむきょうてい: Accordo di Potsdam <<< ポツダム
関連語: 条約

共和

発音: きょうわ
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:amministrazione comune
共和国: きょうわこく: repubblica <<<
共和党: きょうわとう: partito repubblicano <<<
共和党員: きょうわとういん: Repubblicano (membro) <<<
共和制: きょうわせい: sistema di governo repubblicano <<<
共和政体: きょうわせいたい
共和政治: きょうわせいじ: governo repubblicano <<< 政治
共和主義: きょうわしゅぎ: repubblicanesimo <<< 主義
共和主義者: きょうわしゅぎしゃ: repubblicano <<<
関連語: 協和

拒否

発音: きょひ
漢字: ,
キーワード: 政治 , 医学
翻訳:rifiuto, negazione, veto
拒否する: きょひする: rifiutare, respingere, negare
拒否権: きょひけん: diritto di veto <<<
拒否権を行使する: きょひけんをこうしする: esercitare il diritto di veto <<< 行使
拒否反応: きょひはんのう: reazione di rigetto <<< 反応
登校拒否: とうこうきょひ: fobia della scuola <<< 登校
入国を拒否する: にゅうこくをきょひする: rifiutare l'ingresso (nel paese) <<< 入国
関連語: 拒絶

議員

発音: ぎいん
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:membro del parlamento, consigliere comunale
議員席: ぎいんせき: seggio parlamentare <<<
議員団: ぎいんだん: delegazione parlamentare <<<
議員特権: ぎいんとっけん: immunità parlamentare <<< 特権
議員候補: ぎいんこうほ: candidato parlamentare <<< 候補
議員立法: ぎいんりっぽう: atto parlamentare <<< 立法
議員投票: ぎいんとうひょう: voto parlamentare <<< 投票
代議員: だいぎいん: delegato, rappresentante <<<
国会議員: こっかいぎいん: membro del parlamento <<< 国会
タレント議員: たれんとぎいん: celebrità diventata un membro del parlamento <<< タレント

議会

発音: ぎかい
漢字: ,
キーワード: 政治 ,
翻訳:parlamento, congresso
議会の: ぎかいの: parlamentare
議会を召集する: ぎかいをしょうしゅうする: convocare il parlamento
議会を解散する: ぎかいをかいさんする: sciogliere il parlamento <<< 解散
議会政治: ぎかいせいじ: governo parlamentare <<< 政治
議会制度: ぎかいせいど: sistema parlamentare <<< 制度
議会主義: ぎかいしゅぎ: parlamentarismo <<< 主義
州議会: しゅうぎかい: assemblea di parlamento <<<
県議会: けんぎかい: assemblea della prefettura (in Giappone) <<<
都議会: とぎかい: Assemblea metropolitana di Tokyo <<<
市議会: しぎかい: assemblea comunale <<<
町議会: ちょうぎかい: assemblea municipale <<<
村議会: そんぎかい: assemblea di paese <<<
連邦議会: れんぽうぎかい: parlamento federale, Bundestag (in Germania) <<< 連邦
欧州議会: おうしゅうぎかい: Parlamento europeo <<< 欧州
地方議会: ちほうぎかい: assemblea locale <<< 地方
ヨーロッパ議会: よーろっぱぎかい: Parlamento europeo <<< ヨーロッパ
関連語: 国会

議事

発音: ぎじ
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:procedimento, dibattito, riflessione
議事に入る: ぎじにはいる: aprire una sessione <<<
議事を閉じる: ぎじをとじる: chiudere una sessione <<<
議事録: ぎじろく: verbale (della riunione) <<<
議事堂: ぎじどう: Palazzo del Parlamento <<<
議事妨害: ぎじぼうがい: ostruzione del procedimento, ostruzionismo <<< 妨害
議事日程: ぎじにってい: ordine del giorno <<< 日程 , アジェンダ

議題

発音: ぎだい
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:tema della discussione, agenda
議題に上る: ぎだいにのぼる: venire in discussione <<<
議題にする: ぎだいにする


Top Home