スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43 , 44 , 45
直接アクセス: 気候 , 寄港 , 起工 , 寄稿 , 機構 , 奇行 , 紀行 , 気功 , 貴公 , 帰国

気候

発音: きこう
漢字: ,
キーワード: 天気
翻訳:clima, tiempo, estado atmosférico
気候の: きこうの: climático
気候が良い: きこうがいい, きこうがよい: El clima es bueno [agradable, suave, saludable] <<<
気候が悪い: きこうがわるい: El clima es malo [duro] <<<
気候学: きこうがく: climatología <<<
気候不順: きこうふじゅん: irregularidad climática, mal tiempo
関連語: 天候

寄港

発音: きこう
漢字: ,
キーワード:
翻訳:escala
寄港する: きこうする: hacer escala en un lugar
寄港地: きこうち: puerto de escala <<<

起工

発音: きこう
漢字: ,
キーワード: 建築
翻訳:puesta de la primera piedra
起工する: きこうする: poner la primera piedra
起工式: きこうしき: ceremonia de colocación de la primera piedra [de la piedra de fundación] <<<

寄稿

発音: きこう
漢字: , 稿
キーワード: メディア
翻訳:colaboración
寄稿する: きこうする: escribir un artículo para [escribir en] un periódico, colaborar en un periódico
寄稿者: きこうしゃ: colaborador <<<
関連語: 投稿

機構

発音: きこう
漢字: ,
キーワード: 行政
翻訳:mecanismo, estructura, organización
機構を改める: きこうをあらためる: reorganizar algo, renovar la organización de algo <<<
機構を改革する: きこうをかきかくする <<< 改革
機構改革: きこうかいかく: reorganización
北大西洋条約機構: きたたいせいようじょうやくきこう: Organización del Tratado del Atlántico Norte <<< 大西洋
末端機構: まったんきこう: la unidad mas pequeña (de una organización) <<< 末端
ワルシャワ条約機構: わるしゃわじょうやくきこう: Organización del Tratado de Varsovia <<< ワルシャワ
関連語: 機関

奇行

発音: きこう
漢字: ,
翻訳:excentricidad, conducta extraña
奇行に富む: きこうにとむ: excéntrico <<<

紀行

発音: きこう
漢字: ,
キーワード: 文学 , 旅行
翻訳:relación [relato] de un viaje
紀行文: きこうぶん <<<

気功

発音: きこう
漢字: ,
キーワード: 宗教 , 医学
翻訳:Qigong, Chigong, Chikung
気功集団: きこうしゅうだん: Falun Gong <<< 集団

貴公

発音: きこう
漢字: ,
翻訳:usted (pol., anc.)
貴公の: きこうの: vuestro, de usted
貴公は: きこうは: eres, estás
貴公に: きこうに: a usted, lo, la, le
同意語: 貴方

帰国

発音: きこく
漢字: ,
キーワード: 旅行
翻訳:regreso, retorno al país natal
帰国する: きこくする: volver a casa, regresar al país natal
帰国者: きこくしゃ: repatriado, retornado <<<


Top Home