英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43 , 44 , 45 , 46 , 47 , 48 , 49 , 50 , 51 , 52 , 53 , 54 , 55 , 56 , 57 , 58 , 59 , 60 , 61
直接アクセス: 寒天 , 感電 , 巻頭 , 敢闘 , 関東 , 監督 , 感動 , 堪忍 , 神主 , 官能

寒天

発音: かんてん
漢字: ,
キーワード: 菓子 , 天気
翻訳:Japanese [Bengal] isinglass, Japanese gelatin, agar-agar, cold weather (agar-agar was made in a cold weather)

感電

発音: かんでん
漢字: ,
キーワード: 電気
翻訳:electric shock
感電する: かんでんする: receive an electric shock
感電死: かんでんし: death by an electric shock <<<
感電死する: かんでんしする: be killed by an electric shock
関連語: 電撃

巻頭

発音: かんとう
漢字: ,
キーワード:
翻訳:beginning of a book, opening page of a book
巻頭に: かんとうに: at the beginning of a book, on [in, at] the opening page of a book
巻頭の辞: かんとうのじ: foreword <<< , 前書 , 序文
巻頭論文: かんとうろんぶん: opening article (of a journal) <<< 論文

敢闘

発音: かんとう
漢字: ,
キーワード: スポーツ
翻訳:bravery, courage
敢闘する: かんとうする: fight bravely [courageously], fight a gallant fight
敢闘賞: かんとうしょう: fighting-spirit prize <<<
敢闘精神: かんとうせんしん: fighting spirit <<< 精神
同意語: 勇気

関東

発音: かんとう
漢字: ,
キーワード: 日本
翻訳:Kanto region (region surrounding Tokyo that includes 6 prefectures ie. Iabaraki, Tochigi, Gunma, Saitama, Chiba and Kanagawa)
関東地方: かんとうちほう <<< 地方
関東大震災: かんとうだいしんさい: Great Kanto earthquake (in 1923)
関東州: かんとうしゅう: Kwantung Leased Territory (Russian-leased in 1898–1905 then Japanese-leased in 1905–1945) <<<
反意語: 関西

監督

発音: かんとく
漢字: ,
キーワード: スポーツ , 映画
翻訳:supervision, direction, management, superintendence, custody, supervisor, director, bishop, manager, superintendent
監督する: かんとくする: supervise, direct, manage, superintend
監督官庁: かんとくかんちょう: competent authorities <<< 官庁
監督教会: かんとくきょうかい: episcopal church <<< 教会
監督機関: かんとくきかん: supervisory body <<< 機関
土木監督: どぼくかんとく: foreman, chief worker, master workman, work master <<< 土木
工事監督: こうじかんとく: foreman <<< 工事
撮影監督: さつえいかんとく: movie director <<< 撮影
舞台監督: ぶたいかんとく: stage director <<< 舞台
映画監督: えいがかんとく: (movie) director <<< 映画
現場監督: げんばかんとく: field overseer <<< 現場
関連語: 演出

感動

発音: かんどう
漢字: ,
キーワード: ショー
翻訳:impression, emotion, excitement
感動する: かんどうする: be affected [touched, moved], be impressed [struck]
感動させる: かんどうさせる: move, impress, touch, pathetic
感動し易い: かんどうしやすい: impressionable, emotional <<<
感動的: かんどうてき: impressive, touching, moving, pathetic <<<
同意語: 感激

堪忍

発音: かんにん
漢字: ,
翻訳:patience, forgiveness
堪忍する: かんにんする: forgive, excuse
堪忍袋の緒が切れる: かんにんぶくろのおがきれる: be out of a patience (with a person), One's patience is exhausted
関連語: 我慢

神主

発音: かんぬし
漢字: ,
キーワード: 宗教
翻訳:Shinto priest
関連語: 神道

官能

発音: かんのう
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:sense, carnal desire
官能的: かんのうてき: sensuous <<<
官能基: かんのうき: functional group <<<
官能障害: かんのうしょうがい: sensory disorder <<< 障害
官能小説: かんのうしょうせつ: erotic novel <<< 小説
官能主義: かんのうしゅぎ: sensualism <<< 主義


Top Home