フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43 , 44 , 45 , 46 , 47 , 48 , 49 , 50 , 51 , 52 , 53 , 54 , 55 , 56 , 57 , 58 , 59 , 60 , 61 , 62 , 63 , 64 , 65 , 66 , 67 , 68 , 69 , 70 , 71 , 72 , 73 , 74 , 75 , 76 , 77
直接アクセス: 所属 , 所帯 , 書体 , 初代 , 処置 , 所長 , 触角 , 食器 , 食券 , 所定

所属

発音: しょぞく
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:appartenance, attachement, affiliation
所属の: しょぞくの: membre de
所属する: しょぞくする: appartenir, attacher, affilier
所属民: しょぞくみん: ressortissant <<<
所属未定: しょぞくみてい: sans attaches, non affilié <<< 未定
無所属: むしょぞく: indépendant, non affilié <<<

所帯

発音: しょたい
漢字: ,
キーワード: 家族
翻訳:ménage, famille
所帯の: しょたいの: ménager
所帯を持つ: しょたいをもつ: se mettre [entrer] en ménager, se marier <<< , 結婚
所帯持ち: しょたいもち: personne mariée, home marié, femme mariée
所帯持ちが良い: しょたいもちがいい, しょたいもちがよい: bien tenir maison
所帯を畳む: しょたいをたたむ: abandonner le foyer <<<
所帯数: しょたいすう: nombre de ménages <<<
所帯主: しょたいぬし: chef de famille <<<
所帯道具: しょたいどうぐ: appareils ménagers <<< 道具
大所帯: おおじょたい: famille nombreuse <<<
新所帯: しんじょたい: nouveau foyer <<<
貧乏所帯: びんぼうしょたい: famille pauvre <<< 貧乏
関連語: 家庭 , 世帯

書体

発音: しょたい
漢字: ,
キーワード:
翻訳:écriture, style calligraphique, font
関連語: 字体

初代

発音: しょだい
漢字: ,
キーワード: 歴史
翻訳:fondateur, créateur, la première génération
初代の: しょだいの: le premier, la première
初代社長: しょだいしゃちょう: le premier président <<< 社長

処置

発音: しょち
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:mesure, arrangement, dispositions, traitement
処置する: しょちする: prendre des mesures [dispositions] pour [contre]
処置を取る: しょちをとる <<<
処置に困る: しょちにこまる: ne savoir que faire de qc. <<<
処置を誤る: しょちをあやまる: prendre mal ses arrangements <<<
処置無し: しょちなし: à court de moyens <<<
不当な処置: ふとうなしょち: mesure injuste <<< 不当
公正な処置: こうせいなしょち: mesure honnête <<< 公正
関連語: 手段 , 対策 , 措置

所長

発音: しょちょう
漢字: ,
キーワード: 行政
翻訳:directeur (d'un établissement)
関連語: 館長

触角

発音: しょっかく
漢字: ,
キーワード:
翻訳:antenne (d'insecte), tentacule
触角を伸ばす: しょっかくをのばす: étendre ses tentacules vers, avoir des visées sur <<<
関連語: 触手

食器

発音: しょっき
漢字: ,
キーワード: 台所用品
翻訳:vaisselle, ustensiles de cuisine, couvert
食器棚: しょっきだな: vaisselier, buffet <<<
食器戸棚: しょっきとだな <<< 戸棚
食器室: しょっきしつ: garde-manger, cellier <<<
同意語:

食券

発音: しょっけん
漢字: ,
キーワード: 食べ物
翻訳:ticket de repas

所定

発音: しょてい
漢字: ,
翻訳:régularité, prescription
所定の: しょていの: prescrit, fixé, indiqué, prévu, requis
関連語: 規定


Top Home