イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 歴史
画数: 5
翻訳:sostituire, cambiare, tempo, epoca
タイ, ダイ
代わり: かわり: sostituto, surrogato, deputato, sollievo, delega, compensazione, ritorno, scambio, ancora, un'altra tazza
代わりの: かわりの: un altro, fresco, sostituto
代わりに: かわりに: al posto di, invece che
代わりをする: かわりをする: prendere il posto di qualcuno, rappresentare qualcuno
代わる: かわる: cambiare, essere sostituito
代える: かえる: sostituire, rimpiazzare, cambiare (vt.)
代わる代わる: かわるがわる: a turni, alternativamente
代: よ: epoca, periodo, tempo, età <<<
代: しろ: sostituzione, materiale, prezzo, margine, unità per misurare il terreno (ca. 19,83mq)
熟語:初代 , 新生代 , 時代 , 世代 , 前代 , 代価 , 代金 , 代書 , 代数 , 代走 , 代表 , 代理 , 中生代 , 千代 , 年代 , 近代 , 現代 , 交代 , 古生代 , 古代 , 代弁 , 代休
語句:成り代わる , 残業代 , 四十代 , 七十代 , 師範代 , 先祖代々の , 洗濯代 , 送料代 , 治療代 , 二十代の , 八十代 , 馬車代 , 部屋代 , 弁当代 , 代名詞 , 六十代 , 飲食代 , 九十代 , 代議員 , 原生代 , 五十代 , 暖簾代 , テキスト代
同意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 戦争 , スポーツ
画数: 5
翻訳:colpire, battere, picchiare
ダ, チョウ, テイ
打つ: うつ: colpire, picchiare, battere, bussare, sparare, attaccare, assaltare, sconfiggere
打たれる: うたれる: essere colpito, essere picchiato
打ち明ける: うちあける: rivelare (un segreto), confidare in qualcuno, confessare <<<
打ち落とす: うちおとす: abbattere, colpire (un aereo) <<< , 撃墜
打ち返す: うちかえす: reagire, ritornare il colpo <<<
打ち勝つ: うちかつ: conquistare, sopraffare, prevalere su <<<
打ち砕く: うちくだく: rompere in pezzi, fracassare, distruggere <<<
打ち込む: うちこむ: colpire, distruggere, sparare, inserire (dati), dedicarsi a, essere assorto in, essere appassionato di <<<
打ち殺す: うちころす: picchiare fino alla morte, sparare (e uccidere) <<<
打ち倒す: うちたおす: buttare giù, abbattere, rovesciare <<<
打ち解ける: うちとける: aprire il cuore, essere franco [schietto, sincero], sentirsi a casa <<<
打ち抜く: うちぬくうちぬく: perforare, forare, bucare, penetrare, sparare attraverso, coniare, punzonare <<<
打ちのめす: うちのめす: picchiare (una persona), picchiare a sangue
打ち払う: うちはらう: spazzare via, scrollare <<<
熟語:仕打 , 舌打 , 打撃 , 打者 , 打倒 , 打撲 , 手打 , 博打 , 火打石 , 打掛 , 打水
語句:槌で打つ , 雷に打たれる , 鞭で打つ , 網を打つ , 楔を打つ , 胸を打つ , 胸を打たれる , 点を打つ , 時を打つ , 棒で打つ , 軽く打つ , 杭を打つ , 拳で打つ , 釘を打つ , 相槌を打つ , 先手を打つ , 大砲を打つ , 太刀打 , 天井を打つ , 電撃に打たれる , 電報を打つ , 博打を打つ , 博打打 , 番号を打つ , 平手で打つ , 平手打ち , 不意打 , 一発打つ , 金具を打つ , 金鎚で打つ , 打楽器 , 急所を打つ , 犠牲打 , 決定打 , コンクリート打ち , コンマを打つ , タイプを打つ , バットで打つ , ピリオドを打つ , リベットを打つ
同意語: ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 裁判
画数: 5
翻訳:giusto, esatto, proprio, corretto, accurato, ammendare, riformare, rettificare
セイ, ショウ
正しい: ただしい: giusto, corretto, accurato, esatto, legittimo, onesto, attendibile, sincero, fidato
正しく: ただしく: giustamente, correttamente, onestamente, propriamente
正ない: ただしくない: sbagliato, ingiusto, disonesto, improprio, illegale, scorretto
正す: ただす: correggere, ammendare, riformare, rettificare, sistemare, revisionare, aggiustare
正: かみ: capo, superiore <<<
正に: まさに: solamente, esattamente, precisamente, sicuramente, certamente, realmente
正: あきら, かみ, さだ, たか, ただ, つら, なお, のぶ, まさ, まさし: pers.
熟語:修正 , 正月 , 正気 , 正午 , 正直 , 正念 , 正味 , 正面 , 純正 , 正解 , 正確 , 正規 , 正義 , 正式 , 正常 , 正道 , 訂正 , 適正 , 不正 , 補正 , 改正 , 矯正 , 更正 , 校正 , 公正 , 正当
語句:襟を正す , 姿勢を正す , 正社員 , 正多角形 , 秩序正しく , 貞操の正しい , 正比例 , 正方形 , 正方形の , 礼儀正しい , 正会員 , 規律正しい , 規律正しく , 検事正

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 時間 , カレンダー
画数: 5
翻訳:non ancora, ancora, anno della pecora (zod.), h14
ミ, ビ
未だ: いまだ: non ancora
未だ: まだ: non ancora, ancora, non appena, finora, oltretutto
未だ来ない: まだこない: non ancora arrivato <<<
未だ寝てる: まだねてる: dormire ancora <<<
未だ足りない: まだたりない: non ancora abbastanza <<<
未だしも: まだしも: meglio, piuttosto, preferibilmente
未: ひつじ: pecora (zod.) <<<
熟語:未開 , 未婚 , 未熟 , 未知 , 未定 , 未亡人 , 未満 , 未明 , 未来 , 未練
語句:未使用 , 未使用品 , 未成熟 , 未成年 , 未成年の , 未成年者 , 未成年犯罪 , 未成年労働 , 未発表 , 未開拓地 , 未確認 , 未加工の , 未完成 , 未経験の , 未経験者

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 行政
画数: 5
翻訳:amministrazione, funzionario pubblico, amministrare, gestire

司る: つかさどる: amministrare, essere a capo di, comandare, dirigere, presidiare, incaricarsi
司: つかさ: funzionario pubblico (ant.), amministrazione <<< , 役所
熟語:祭司 , 司会 , 司教 , 司祭 , 司法 , 司令 , 上司 , 寿司
語句:儀式を司る

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 生活 , 社会
画数: 5
翻訳:tempi, epoca, età, periodo, regno, mondo, vita
セ, セイ
世: よ
世の常: よのつね: ordinario, usuale <<<
世に稀な: よにまれな: unico, rarissimo, senza pari <<<
世に出る: よにでる: vedere la luce, venire al mondo, andare avanti (nella vita), procedere per la propria strada <<<
世に入れられない: よにいれられない: non essere apprezzato, essere rifiutato dal mondo, essere emarginato dalla società <<<
世に逆らう: よにさからう: andare contro corrente <<<
世を厭う: よをいとう: essere stanco della vita <<<
世を驚かす: よをおどろかす: stupire il mondo <<<
世を捨てる: よをすてる: rinunciare alla società, ritirarsi dalla società <<<
世を去る: よをさる: morire, lasciare questo mondo <<< ,
世を渡る: よをわたる: cavarsela, farsi strada nel mondo <<<
世が世なら: よがよなら: se i tempi fossero migliori, se i tempi non fossero cambiati
世に遅れる: よにおくれる: restare indietro coi tempi <<<
熟語:出世 , 世紀 , 世界 , 世間 , 世俗 , 世帯 , 世代 , 世話 , 絶世 , 中世 , 二世 , 世継 , 世論 , 来世 , 浮世 , 永世 , 厭世 , 御世辞 , 救世
語句:仮の世

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 地学
画数: 5
翻訳:pietra, roccia
セキ, シャク, コク
石: こく: unità di volume (ca. 1.94 l, jp.)
石: いし: pietra
石の: いしの: di pietra, pietroso, littico
石の多い: いしのおおい: roccioso, pietroso <<<
石の様な: いしのような: calcareo <<<
石を敷いた: いしをしいた: lastricato di pietra <<<
石に噛り付いても: いしにかじりついても: ad ogni costo, in ogni modo, con ogni mezzo
熟語:砕石 , 流石 , 石榴 , 石楠花 , 磁石 , 定石 , 石化 , 石棺 , 石炭 , 石庭 , 石碑 , 石油 , 石灰 , 石鹸 , 大理石 , 墓石 , 火打石 , 宝石 , 石川 , 石畳 , 石段 , 石巻 , 石綿 , 隕石 , 懐石 , 化石 , 釜石 , 軽石 , 岩石 , 結石 , 原石 , 一石 , 鉱石
語句:月の石 , 石榴石 , 石地蔵 , 石灰石 , 蛋白石 , 石灯籠 , 土台石 , 硼酸石 , 孔雀石 , 結晶石 , トルコ石 , ライター石
関連語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: ゲーム , 経済
画数: 5
翻訳:mazzetta, etichetta, assegno, volantino, tessera, cartellone
サツ
札: さつ: banconota (jp.)
札を崩す: さつをくずす: cambiare una nota <<<
札: ふだ: carta, etichetta, volantino, manifesto, cartello
札を付ける: ふだをつける: mettere un' etichetta [targhetta], etichettare <<<
札を立てる: ふだをたてる: appendere una tavola <<<
札を配る: ふだをくばる: dare le carte <<<
熟語:札幌 , 偽札 , 荷札 , 入札 , 落札 , 絵札 , 改札 , 切札
語句:番号札 , 迷子札 , トランプ札
同意語: カード , ラベル

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 5
翻訳:sorgente, origine, libro
ホン, ポン, ボン
本: ほん: libro, vero (pref., jp.), reale, ufficiale, principale, contatore per cose cilindriche
本: ぽん, ぼん: contatore per le cose cilindriche e le bottiglie
本: もと: sorgente, origine <<<
本の形で: ほんのかたちで: sottoforma di libro <<<
本にして: ほんにして
本を書く: ほんをかく: scrivere un libro <<<
本を出す: ほんをだす: pubblicare un libro <<< , 出版
本を読む: ほんをよむ: leggere un libro <<< , 読書
本の虫: ほんのむし: topo di biblioteca <<<
熟語:資本 , 拓本 , 手本 , 日本 , 日本語 , 標本 , 古本 , 本館 , 本願 , 本気 , 本質 , 本社 , 本州 , 本性 , 本日 , 本籍 , 本線 , 本体 , 本隊 , 本田 , 本棚 , 本店 , 本当 , 本土 , 本人 , 本音 , 本能 , 本場 , 本箱 , 本番 , 本部 , 本命 , 本物 , 本屋 , 本来 , 本流 , 松本 , 見本 , 六本 , 一本 , 絵本 , 基本 , 脚本 , 熊本 , 原本 , 根本 , 本国
語句:贈呈本 , 単行本 , 点字本 , 本年度 , 本場所 , 本を返却する , 漫画本 , 料理の本 , 一冊の本 , 本街道 , 本契約 , 攻略本 , 本のカバー
同意語: , 読物 , ブック

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 単位 , , 光学
画数: 5
翻訳:occhio, visione, maglia, trama
モク, ボク
目: もく: unità per contare i punti nel gioco del go (jp.)
目: め: occhio, vista, visione, attenzione, notizia, giudizio, punto di vista, maglia, trama, grana, unità di peso (ca. 3.75 g, jp.)
目の: めの: oculare, ottico, visuale
目の粗い: めのあらい: ruvido, grezzo <<<
目で知らせる: めでしらせる: fare l'occhiolino <<< , ウインク
目が回る: めがまわる: essere [sentirsi] frastornato, stordito, avere le vertigini <<<
目が無い: めがない: avere un debole per, essere appassionato di <<<
目が覚める: めがさめる: svegliarsi, essere svegliato, rinvenire <<<
目に余る: めにあまる: essere intollerabile [imperdonabile] <<<
目に見えない: めにみえない: invisibile, impercettibile <<<
目に留まる: めにとまる: attirare l'attenzione, catturare l'occhio <<<
目を付ける: めをつける: tenere d'occhio, guardare, tenere sotto tiro <<<
目を掛ける: めをかける: prendersi cura di <<<
目を回す: めをまわす: svenire, perdere i sensi, andare in estasi <<<
熟語:種目 , 駄目 , 着目 , 茶目 , 注目 , 鳥目 , 反目 , 平目 , 真面目 , 目当て , 目上 , 目薬 , 目覚 , 目下 , 目印 , 目白 , 目玉 , 目処 , 目眩 , 目安 , 盲目 , 目次 , 目前 , 目的 , 目標 , 役目 , 割れ目 , 一目 , 上目 , 御目出度 , 皆目 , 籠目 , 片目 , 科目 , 項目 , 五目 , 出鱈目 , 縫目 , 目尻 , 目線 , 目盛 , 目脂 , 横目 , 面目
語句:鋸の目 , 網の目 , 潤いの有る目 , 澄んだ目 , 賽の目 , 青い目 , 青い目をした , 覚めた目で , 猫の目 , 賽子の目 , 三番目の , 目を白黒させる , 充血した目 , 台風の目 , 十日目 , 二回目 , 二回目に , 二丁目 , 二度目 , 二度目の , 二度目に , 二番目の , 二枚目 , 二日目に , 三日目に , 目医者 , 一年目 , 一番目の , 一回目 , 片方の目 , 五日目 , 九日目 , 六日目 , 他所目 , 他所目にも , 四日目
同意語: , アイ


Top Home