イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 10
翻訳:scale, scalini, imperatore (essendo in cima alla scala)
ヘイ
陛: きざはし: scale (ant.), gradini
熟語:陛下

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 位置
画数: 10
翻訳:posto, sedile, sedersi

座: ざ: teatro (jp.)
座る: すわる: sedersi, prendere posto, accomodarsi, accovacciarsi
座らせる: すわらせる: far sedere, lasciar sedere
座り: すわり: stabilità
座りが良い: すわりがいい, すわりがよい: essere stabile <<<
座りが悪い: すわりがわるい: essere instabile <<<
座り込み: すわりこみ: sit-in, occupazione <<<
座り込む: すわりこむ: fare un sit-in, occupare un posto in segno di protesta <<<
座: くら: grado (jp.), rango, classe
座す: います: esistere (gent., jp.), essere qui
熟語:蠍座 , 座礁 , 座高 , 座敷 , 座席 , 座禅 , 座標 , 座薬 , 星座 , 即座 , 当座 , 便座 , 王座 , 御座成 , 蟹座 , 銀座 , 講座 , 口座
語句:隣に座る , 司教座 , 獅子座 , 天秤座 , 白鳥座 , 双子座 , 座布団 , 蛇遣い座 , 水瓶座 , 山羊座 , 射手座 , 海豚座 , 牡牛座 , 乙女座 , 歌舞伎座 , 小熊座 , スターの座 , チャンピオンの座 , オリオン座
関連語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 飲物
画数: 10
翻訳:sake, vino, liquore, alcolico
シュ
酒: さけ
酒を飲む: さけをのむ: bere sake, bere alcol <<<
酒に飲まれる: さけにのまれる: affogare nell'alcol <<<
酒に溺れる: さけにおぼれる <<<
酒が強い: さけがつよい: bevitore assiduo <<<
酒が弱い: さけがよわい: bere poco (alcol) <<<
熟語:酒場 , 酒屋 , 酒気 , 飲酒
語句:祝い酒 , 強い酒 , 食後酒 , 食前酒 , 日本酒 , 梯子酒 , 発泡酒 , 葡萄酒 , 密輸酒 , 林檎酒 , 果実酒 , 木苺酒 , 胡桃酒 , 合成酒 , コップ酒 , シェリー酒 , ラム酒 , ミラベル酒
関連語: アルコール

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 時間
画数: 10
翻訳:ora, tempo, momento, età, epoca, occasione
ジ, シ
時: とき
時に: ときに: compunque, per caso, occasionalmente
時には: ときには: occasionalmente, una volta ogni tanto
時が経つ: ときがたつ: il tempo passa [vola, trascorre] <<<
時が流れる: ときがながれる <<<
時を打つ: ときをうつ: battere l'ora <<<
時を稼ぐ: ときをかせぐ: guadagnare tempo <<<
時を違えず: ときをたがえず: puntualmente, in orario <<<
時を移さず: ときをうつさず: subito, immediatamente, senza ritardo <<<
時を構わず: ときをかまわず: in ogni momento <<<
時を得た: ときをえた: timely, opportune, well-timed <<<
時を待つ: ときをまつ: aspettare la propria occasione [ora, opportunità], ammazzare il tempo <<<
時は金なり: ときはかねなり: Il tempo è denaro <<<
時の人: ときのひと: l'uomo dei tempi <<<
熟語:時雨 , 時化 , 時価 , 時間 , 時期 , 時機 , 時空 , 時候 , 時効 , 時刻 , 時差 , 時代 , 当時 , 時々 , 時計 , 同時 , 臨時 , 一時 , 何時 , 片時 , 三時
語句:暇な時に , 小さい時に , 小さい時から , 幼い時から , 若い時に , 若い時から , 其の時 , 朝飯の時に , 収穫時 , 出勤時 , 食事時 , 十二時 , 黄昏時 , 黄昏時に , 昼食時 , 梅雨時 , 適当な時に , 配達時 , 花見時 , 非常時 , 標準時 , 昼飯時 , 真逆の時 , 満潮時に , 夕食時 , 干潮時に , 外出時 , 子供の時に , 御飯時 , キロワット時 , ピーク時 , ワット時

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: アクセサリー
画数: 10
翻訳:cintura, fascia, corsetto
タイ
帯: おび
帯を締める: おびをしめる: allacciare una cintura <<<
帯を結ぶ: おびをむすぶ: legare la cintura <<<
帯を解く: おびをとく: togliere la cintura <<<
帯る: おびる: indossare (una cintura, una spada ecc.), portare, essere incaricato
熟語:所帯 , 靭帯 , 声帯 , 世帯 , 帯電 , 帯同 , 地帯 , 熱帯 , 包帯 , 連帯 , 寒帯 , 黒帯 , 携帯
語句:露を帯びた , 止血帯 , 湿地帯 , 酒気を帯びる , 森林帯 , 時間帯 , 地震帯 , 仙骨を帯びる , 貞操帯 , 任務を帯びる , 火山帯 , 救命帯 , 月経帯 , 帯グラフ , メビウスの帯
同意語: ベルト
関連語: バンド ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 道具
画数: 10
翻訳:ago, amo, spina, aculeo, pungiglione
シン
針: はり
針で刺す: はりでさす: pungere con l'ago <<<
針で刺すような痛み: はりでさすようないたみ: dolore pungente
熟語:針葉 , 針路 , 短針 , 長針 , 針金 , 針鼠 , 避雷針 , 方針 , 鉤針
語句:蜂の針 , 針仕事 , 刺繍針 , 注射針 , 時計の針 , ダイヤモンド針 , ホッチキスの針
関連語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: , 果物
画数: 10
翻訳:prugna, pruno
バイ, マイ
梅: うめ: prugna, pruno
梅の花: うめのはな: fiore di pruno <<<
梅の実: うめのみ: prugna <<<
熟語:梅雨 , 白梅 , 梅毒 , 梅干 , 黄梅
関連語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 食べ物
画数: 10
翻訳:polvere
フン
粉: こな: polvere
粉: こ
粉にする: こなにする: ridurre in polvere, macinare (il grano, per farlo diventare farina)
粉が吹く: こながふく: ricoprirsi di polvere <<<
粉ぽい: こなっぽい: in polvere
熟語:粉雪 , 澱粉 , 練粉 , 薄力粉 , 粉砕 , 粉飾 , 粉末 , 花粉 , 黄粉 , 粉々 , 白粉
語句:粉砂糖 , 粉石鹸 , 蕎麦粉 , 歯磨粉 , 饂飩粉 , 片栗粉 , 辛子粉 , 強力粉 , 小麦粉 , カレー粉 , 粉カレー , セモリナ粉 , 粉チーズ , パン粉 , 粉ミルク

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 植物 , 金融
画数: 10
翻訳:radice, tronco
シュ
株: かぶ: scorta, riserva, quota, azioni finanziarie, troncone, radice, rizoma, specie di batterio
株を買う: かぶをかう: comprare stock di <<<
株を持つ: かぶをもつ: avere delle azioni [quote] <<<
株を遣る: かぶをやる: speculre in borsa <<<
株で儲ける: かぶでもうける: fare soldi in borsa <<<
株で損する: かぶでそんする: perdere soldi in borsa <<<
株が上がる: かぶがあがる: le azioni si alzano, guadagnare la stima di qualcuno <<<
株が下がる: かぶがさがる: le azioni crollano, perdere la stima di qualcuno <<<
熟語:株価 , 株式 , 株主 , 切株
語句:仕手株 , 主力株 , 上場株 , 成長株 , 投資株 , 無償株 , 優先株 , 黄金株 , 記名株 , 銀行株 , 権利株 , 株バブル
同意語: ストック

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 医学
画数: 10
翻訳:respiro, respirare, respirazione
ソク
息: いき: respiro, respirazione
息をする: いきをする: fare un respiro, respirare
息が有る: いきがある: mostrare segnali di vita <<<
息が切れる: いきがきれる: non avere più fiato, spirare <<< ,
息を切らす: いきをきらす: ansimare, avere il fiato corto <<<
息を切らして: いきをきらして: senza fiato, senza respiro, affannosamente <<<
息が臭い: いきがくさい: avere l'alito cattivo <<<
息を吐く: いきをつく: prendere un respiro <<<
息も吐かずに: いきもつかずに: senza tirare fiato, senza respirare <<< , 一気
息を入れる: いきをいれる: fare una pausa <<<
息を殺す: いきをころす: trattenere il respiro <<<
息が合う: いきがあう: essere in armonia (con), capirsi (l'un l'altro) <<<
息が掛かる: いきがかかる: avere il supporto personale di (una persona influente) <<<
息む: やすむ: riposare, fare una pausa <<<
熟語:消息 , 喘息 , 溜息 , 吐息 , 一息 , 息子 , 利息 , 安息 , 休息
語句:虫の息で , 肩で息をする
関連語:


Top Home