イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 哲学
画数: 16
翻訳:studioso, Confucianesimo
ジュ
熟語:儒教

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 家族
画数: 16
翻訳:figlia, ragazza, signorina (suff.)
ジョウ
嬢: むすめ: figlia, ragazza <<<
熟語:令嬢
語句:デリヘル嬢
同意語: ミス

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 16
翻訳:lucidare, sfregare, fregare, spazzolare, strofinare
マ, バ
磨き: みがき: brunitura, lucidatura
磨く: みがく: lucidare, sfregare, rispolverare, brunire, migliorare (jp.), coltivare, allenare, esercitare
磨きを掛ける: みがきをかける: dare una lucidata, lucidare, brunire <<<
磨る: こする: sfregare, fregare, strofinare, spazzolare <<<
熟語:歯磨 , 靴磨き , 研磨 , 達磨
語句:靴を磨く , 墨を磨る , 技を磨く , 芸を磨く , 砂で磨く , 歯を磨く , 腕を磨く , 才能を磨く

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 飲物 ,
画数: 16
翻訳:scuro, austero, profondo, fitto
ノウ, ジョウ
濃い: こい: scuro (colore), austero, profondo, denso (liquido), pesante, forte, intenso
濃く: こく: intensamente, fortemente, profondamente
濃くする: こくする: calcare, infoltire, rendere più forte
濃さ: こさ: profondità di colore, densità, forza, intensità
熟語:信濃 , 濃厚 , 濃紺 , 濃縮 , 濃度
語句:濃溶液
反意語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 16
翻訳:tranquillo, calmo, sereno, pacifico, gentile, moderato
オン
穏やか: おだやか
穏やかな: おだやかな
穏やかに: おだやかに: tranquillamente, pacificamente
穏に成る: おだやかになる: calmarsi, scemare <<<
穏やかならぬ: おだやかならぬ: inquietante, allarmante
熟語:静穏 , 穏便 , 平穏

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 16
翻訳:saggio, sagace, intelligente, furbo, lungimirante, brillante, scaltro, superiore
ケン, ゲン
賢い: かしこい: saggio, sagace, intelligente, furbo, lungimirante, sveglio, scaltro
賢く: かしこく: intelligentemente, in maniera saggia [furba]
賢くない: かしこくない: poco intelligente, stupido
賢く立ち回る: かしこくたちまわる: comportarsi in maniera sveglia
賢さ: かしこさ: saggezza, intelligenza, furbizia, astuzia
賢る: まさる: superiore <<< ,
熟語:賢者 , 賢明

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 旅行
画数: 16
翻訳:tornare, ritornare, girare, ripetere, di nuovo
カン, ゲン, セン
還る: かえる: tornare, ritornare <<<
還び: ふたたび: di nuovo <<<
還る: めぐる: ruotare, girare (intorno) <<< , ,
還た: また: anche, pure <<< ,
熟語:召還 , 償還 , 奪還 , 返還 , 還元 , 還流 , 還暦 , 帰還

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 化粧品
画数: 16
翻訳:aroma, profumo, fragranza
クン
薫る: かおる: essere profumato, essere fragrante
薫り: かおり: fragranza, aroma, profumo
薫: かおりぐさ: erbe aromatiche
同意語: ,

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 16
翻訳:betulla, giallo aranciato

樺: かば, かんば: betulla
熟語:白樺
関連語:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 果物
画数: 16
翻訳:arancio selvatico, Citrus tachibana
キツ, キチ
橘: たちばな


Top Home