Japanisch anzeigen
Seitennummer: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11
Direkter Zugang: トライアル , ノート , ハブ , ハード , バイナリー , バス , バッファー , バージョン , バーチャル , パソコン

トライアル

Aussprache: toraiaru
Etymologie: trial (eg.)
Stichwort: Sport , Computer
Übersetzung: Testlauf, Probetraining

ノート

Aussprache: nooto
Etymologie: note (eg.)
Stichwort: Ausbildung , Computer
Übersetzung: Notiz, Aufzeichnung, Kollegheft, Schulheft, Merkbuch, Notizbuch
ノートを取る: nootootoru: sich aufschreiben, sich Notizen machen <<<
ノートブック: nootobukku: Kollegheft, Schulheft, Merkbuch, Notizbuch <<< ブック
ノートパソコン: nootopasokon: Laptop <<< パソコン
verwandte Wörter: メモ , 帳面

ハブ

Aussprache: habu
Etymologie: hub (eg.)
Stichwort: Computer , Flugzeug
Übersetzung: Hub, Knotenpunkt, Netzknoten
ハブ空港: habukuukou: Luftfahrt-Drehkreuz <<< 空港

ハード

Aussprache: haado
Etymologie: hard (eg.)
Stichwort: Computer
Übersetzung: Schwierigkeit, Hardware
ハードな: haadona: schwer, schwierig
ハードウエア: haadouea: Hardware
ハードディスク: haadodisuku: Festplatte <<< ディスク
verwandte Wörter: , ソフト

バイナリー

Aussprache: bainarii
Etymologie: binary (eg.)
Stichwort: Computer
Übersetzung: binär
バイナリー・コード: bainariikoodo: binärer Code, Binärcode <<< コード
バイナリー・オプション: bainariiopushon: Binäroption <<< オプション

バス

Aussprache: basu
Etymologie: bus (eg.), bath (eg.), bass (eg.)
Stichwort: Auto , Computer , Hygiene , Musikinstrument
Übersetzung: Omnibus, Autobus, Bus, Bade, Bass, Bassist, Basssänger
バスで: basude: mit dem Bus
バスで行く: basudeiku: mit dem Bus fahren [reisen] <<<
バスに乗る: basuninoru: in einen Bus einsteigen <<<
バス停: basutei: Bushaltestelle <<< , 停留所
バス旅行: basuryokou: Busreisen <<< 旅行
バス路線: basurosen: Buslinie <<< 路線
バス・ターミナル: basutaaminaru: Autobusbahnhof, Busbahnhof <<< ターミナル
バス・レーン: basureen: Busspur <<< レーン
バス・ガイド: basugaido: Führerin in einem Touristenbus <<< ガイド
バス・ガール: basugaaru: Busschaffnerin <<< ガール
バス・ルーム: basuruumu: Badezimmer <<< ルーム
バス・タブ: basutabu: Badewanne <<< 湯船 , 浴槽
バス・タオル: basutaoru: Badetuch <<< タオル
バス・マット: basumatto: Badematte <<< マット
バス・ローブ: basuroobu: Bademantel
バス・ドラム: basudoramu: Basstrommel <<< ドラム
マイクロ・バス: maikurobasu: Kleinbus <<< マイクロ
トレーラー・バス: toreeraabasu: Anhängerbus <<< トレーラー
ハイウェー・バス: haiweebasu: Autobahn-Bus <<< ハイウェー
トロリー・バス: tororiibasu: Trolleybus, Oberleitungsbus, Obus <<< トロリー
ブラック・バス: burakkubasu: Forellenbarsch <<< ブラック
ユニット・バス: yunittobasu: Badblock <<< ユニット
エア・バス: eabasu: Airbus <<< エア
夜行バス: yakoubasu: Nachtbus <<< 夜行
循環バス: junkanbasu: umlaufender Bus <<< 循環
観光バス: kankoubasu: Touristenbus <<< 観光
遊覧バス: yuuranbasu: Rundfahrtbus, Aussichtswagen <<< 遊覧
二階バス: nikaibasu: Doppeldeckerbus, Doppelstockbus, Stockbus <<< 二階
貸切バス: kashikiribasu: gemieteter Bus <<< 貸切
急行バス: kyuukoubasu: Schnellbus <<< 急行
verwandte Wörter: 風呂 , シャワー

バッファー

Aussprache: bahfaa
Etymologie: buffer (eg.)
Stichwort: Computer
Übersetzung: Puffer, Prellbock
バッファー・メモリー: bahfaamemorii: Zwischenspeicher <<< メモリー

バージョン

Aussprache: baajon
Etymologie: version (eg.)
Stichwort: Computer
Übersetzung: Version, Auflage
バージョンアップ: baajonnappu: Upgrade, Verbesserung
バージョンアップした: baajonnappushita: verbessert
スタンダード・バージョン: sutandaadobaajon: Standardausführung, Standardvariante <<< スタンダード
verwandte Wörter: , リリース

バーチャル

Aussprache: baacharu
Etymologie: virtual (eg.)
Stichwort: Computer
Übersetzung: virtuell
バーチャルモール: baacharumooru: virtuelles Einkaufszentrum <<< モール
バーチャルリアリティー: baacharuriaritii: virtuelle Realität
verwandte Wörter: 仮想

パソコン

Aussprache: pasokon
andere Orthographien: パーソナルコンピュータ
Etymologie: personal computer (eg.)
Stichwort: Computer
Übersetzung: Personalcomputer, PC
パソコンメーカー: pasokonmeekaa: PC-Hersteller <<< メーカー
ノートパソコン: nootopasokon: Laptop <<< ノート
中古パソコン: chuukopasokon: gebrauchter Computer <<< 中古
verwandte Wörter: コンピューター


Top Home