イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43
直接アクセス: 記載 , 貴様 , 騎士 , 気質 , 記者 , 汽車 , 騎手 , 機首 , 奇襲 , 寄宿

記載

発音: きさい
漢字: ,
キーワード: 行政
翻訳:menzione, voce
記載する: きさいする: menzionare, enunciare
記載が無い: きさいがない: Non viene menzionato <<<
記載漏れ: きさいもれ: omissione <<<
記載事項: きさいじこう: articoli menzionati <<< 事項
別紙に記載する: べっしにきさいする: scrivere su un altro foglio <<< 別紙
関連語: 記録

貴様

発音: きさま
漢字: ,
翻訳:tu, mio caro
関連語: 貴方

騎士

発音: きし
漢字: ,
キーワード: 歴史
翻訳:cavaliere
騎士の: きしの: cavalleresco
騎士にする: きしにする: cingere la spada a qd
騎士団: きしだん: cavalierato <<<
騎士道: きしどう: cavalleria <<<
騎士道精神: きしどうせいしん: signorilità <<< 精神
聖堂の騎士: せいどうのきし: templare <<< 聖堂
リボンの騎士: りぼんのきし: La Principessa Zaffiro (un manga giapponese di Osamu Tezuka, 1953-1958) <<< リボン
関連語: 騎手

気質

発音: きしつ, かたぎ
漢字: ,
翻訳:disposizione, temperamento, carattere, spirito
職人気質: しょくにんかたぎ: spirito del artigiano <<< 職人
武士気質: ぶしかたぎ: bushido, cavalleria <<< 武士
武士気質の: ぶしかたぎの: spirito del samurai, spirito cavalleresco <<< 武士
玄人気質: くろうとかたぎ: professionalismo <<< 玄人
関連語: 気性

記者

発音: きしゃ
漢字: ,
キーワード: メディア
翻訳:giornalista, corrispondente
記者団: きしゃだん: corpo di stampa <<<
記者クラブ: きしゃくらぶ: club giornalistico <<< クラブ
記者席: きしゃせき: tribuna stampa <<<
記者会見: きしゃかいけん: conferenza stampa <<< 会見
悪徳記者: あくとくきしゃ: giornalista corrotto <<< 悪徳
雑誌記者: ざっしきしゃ: autore della rivista <<< 雑誌
取材記者: しゅざいきしゃ: cronista, reporter <<< 取材
新聞記者: しんぷんきしゃ: giornalista <<< 新聞
事件記者: じけんきしゃ: cronista di nera <<< 事件
婦人記者: ふじんきしゃ: giornalista (donna) <<< 婦人
放送記者: ほうそうきしゃ: (tele)giornalista <<< 放送
訪問記者: ほうもんきしゃ: intervistatore, giornalista <<< 訪問
ゴシップ記者: ごしっぷきしゃ: giornalista di reparto pettegolezzi <<< ゴシップ
スポーツ記者: すぽーつきしゃ: giornalista sportivo <<< スポーツ
関連語: レポーター

汽車

発音: きしゃ
漢字: ,
キーワード: 汽車
翻訳:treno
汽車で: きしゃで: in treno
汽車で行く: きしゃでいく: andare in treno <<<
汽車に乗る: きしゃにのる: prendere il treno <<<
汽車を降りる: きしゃをおりる: scendere dal treno <<<
汽車の旅: きしゃのたび: viaggio con il treno <<<
汽車旅行: きしゃりょこう <<< 旅行
汽車賃: きしゃちん: tariffa ferroviaria <<<
汽車弁: きしゃべん: pranzo ferroviario <<<
夜汽車: よぎしゃ: treno notturno <<<
東風汽車: とうふうきしゃ: Dongfeng Motor (un produttore di automobili cinese) <<< 東風
関連語: 電車 , 列車

騎手

発音: きしゅ
漢字: ,
キーワード: スポーツ
翻訳:cavaliere, fantino
競馬騎手: けいばきしゅ: fantino <<< 競馬
関連語: ジョッキー , 騎士

機首

発音: きしゅ
漢字: ,
キーワード: 飛行機
翻訳:naso di un aereo
機首を上げる: きしゅをあげる: sollevare il naso <<<
機首を上にする: きしゅをうえにする
機首を上に向ける: きしゅをうえにむける
機首を下げる: きしゅをさげる: abbassare il naso <<<
機首を下にする: きしゅをしたにする
機首を下に向ける: きしゅをしたにむける
機首を東に向ける: きしゅをひがしにむける: dirigersi verso est
機首を西に向ける: きしゅをにしにむける: dirigersi verso ovest

奇襲

発音: きしゅう
漢字: ,
キーワード: 戦争
翻訳:attacco a sorpresa
奇襲する: きしゅうする: fare un attacco a sorpresa

寄宿

発音: きしゅく
漢字: , 宿
キーワード: 学校
翻訳:alloggio
寄宿する: きしゅくする: alloggiarsi, affittare una stanza
寄宿舎: きしゅくしゃ: dormitorio <<<
寄宿舎に入る: きしゅくしゃにはいる: andare in un collegio <<<
寄宿舎に入れる: きしゅくしゃにいれる: mettere una persona in un collegio <<<
寄宿人: きしゅくにん: inquilino <<<
寄宿生: きしゅくせい: studente di convitto <<<
寄宿料: きしゅくりょう: tasse del convitto <<<
寄宿学校: きしゅくがっこう: convitto <<< 学校
関連語: 通学


Top Home