ポルトガル語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10
直接アクセス: 楕円 , 中心 , 超越 , 直線 , 直角 , 直径 , 定義 , 定数 , 展開 , 統計

楕円

発音: だえん
漢字: ,
キーワード: 数学
翻訳:elipse, oval (s.)
楕円形: だえんけい <<<
楕円形の: だえんけいの: elíptico, oval (adj.)
楕円体: だえんたい: elipsóide <<<
楕円体の: だえんたいの: elipsoidal
楕円率: だえんりつ: elipticidade <<<
楕円軌道: だえんきどう: órbita elíptica <<< 軌道
楕円関数: だえんかんすう: função elíptica <<< 関数

中心

発音: ちゅうしん
漢字: ,
キーワード: 地理 , 数学
翻訳:centro, núcleo, coração, foco
中心の: ちゅうしんの: central
中心的: ちゅうしんてき <<<
中心を取る: ちゅうしんをとる: manter o equilíbrio <<<
中心を失う: ちゅうしんをうしなう: perder o equilíbro <<<
中心に置く: ちゅうしんにおく: centrar, centralizar <<<
中心地: ちゅうしんち: centro, capital, metrópole <<<
中心軸: ちゅうしんじく: eixo central <<<
中心点: ちゅうしんてん: focal, ponto central <<<
中心部: ちゅうしんぶ: parte central, centro, núcleo <<<
中心人物: ちゅうしんじんぶつ: figura central, líder <<< 人物
自己中心: じこちゅうしん: egoísta <<< 自己
レンズの中心: れんずのちゅうしん: centro de ótica <<< レンズ
関連語: 中間 , 中枢 , 中央

超越

発音: ちょうえつ
漢字: ,
キーワード: 数学 , 精神
翻訳:transcendência
超越する: ちょうえつする: transcender
超越的: ちょうえつてき: transcendente <<<
超越数: ちょうえつすう: número transcendente <<<
超越関数: ちょうえつかんすう: função transcendente <<< 関数

直線

発音: ちょくせん
漢字: ,
キーワード: 数学 , 交通
翻訳:linha reta
直線の: ちょくせんの: direito, reto
直線美: ちょくせんび: beleza linear <<<
直線距離: ちょくせんきょり: em linha reta <<< 距離
直線コース: ちょくせんこーす: percurso a direito <<< コース
関連語: 曲線

直角

発音: ちょっかく
漢字: ,
キーワード: 数学
翻訳:ângulo reto
直角の: ちょっかくの: de ângulo reto, retangular, quadrado
直角に交わる: ちょっかくにまじわる: encontrar-se em ângulo reto <<<
直角三角形: ちょっかくさんかっけい: triângulo retângulo
関連語: 垂直

直径

発音: ちょっけい
漢字: ,
キーワード: 数学
翻訳:diâmetro
直径の: ちょっけいの: diametral
関連語: 半径

定義

発音: ていぎ
漢字: ,
キーワード: 数学
翻訳:definição
定義する: ていぎする: definir, dar uma definição
定義を下す: ていぎをくだす <<<
定義しがたい: ていぎしがたい: ser indefinível

定数

発音: ていすう
漢字: ,
キーワード: 数学
翻訳:número fixo [completo, inteiro], constante
定数に満ちる: ていすうにみちる: fazer um quórum <<<
定数を越す: ていすうをこす: exceder o número fixo <<<
解離定数: かいりていすう: constante de dissociação <<< 解離
回路定数: かいろていすう: circuito constante [permanente] <<< 回路
同意語: コンスタント

展開

発音: てんかい
漢字: ,
キーワード: 戦争 , 数学
翻訳:desenvolvimento, evolução, progresso
展開する: てんかいする: desenvolver
展開させる: てんかいさせる: desenvolver
展開部: てんかいぶ: desenvolvimento (de um tema) <<<
関連語: 発展

統計

発音: とうけい
漢字: ,
キーワード: 数学 , 経済
翻訳:estatística
統計の: とうけいの: estatístico
統計上: とうけいじょう: estatisticamente <<<
統計を取る: とうけいをとる: fazer estatística <<<
統計学: とうけいがく: ; ci~encia estatística, estatística <<<
統計学者: とうけいがくしゃ: estatístico (s.) <<< 学者
統計局: とうけいきょく: departamento [agência] de estatísticas <<<
統計表: とうけいひょう: quadro estatístico <<<
統計図表: とうけいずひょう: gráfico de estatística, gráfico visual
統計年鑑: とうけいねんかん: livro anual de estatística <<< 年鑑
官庁統計: かんちょうとうけい: estatísticas governamentais <<< 官庁
死亡統計: しぼうとうけい: estatísticas de mortalidade <<< 死亡
人口統計: じんこうとうけい: estatística populacional, demografia <<< 人口


Top Home