ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12
直接アクセス: 水戸 , 見通 , 緑色 , 皆様 , 南風 , 南口 , 見習 , 身の上 , 身代 , 身幅

水戸

発音: みと
漢字: ,
キーワード: 日本
翻訳:Mito
水戸市: みとし: Stadt Mito <<<
水戸藩: みとはん: Lehen Mito <<<
関連語:

見通

発音: みとおし
漢字: ,
翻訳:Einsicht, Einblick, Voraussicht, Übersicht, Ausblick, Perspektive
見通が立たない: みとおしがたたない: die Zukunft nicht vorhersagen können, Das ist noch nicht zu übersehen <<<
見通が付かない: みとおしがつかない <<<

緑色

発音: みどりいろ
漢字: ,
キーワード:
翻訳:Grünfarbe, grüne Farbe, Grün
緑色の: みどりいろの: grünfarbig, grün
関連語: グリーン

皆様

発音: みなさま
漢字: ,
キーワード: 挨拶
翻訳:Meine Damen und Herren
皆様今日は: みなさまこんにちは: Guten Tag allerseits <<< 今日

南風

発音: みなみかぜ, なんぷう
漢字: ,
キーワード: 天気
翻訳:Südwind
関連語: 北風

南口

発音: みなみぐち
漢字: ,
キーワード: 汽車
翻訳:südlicher Ausgang
関連語: 北口

見習

発音: みならい
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:Berufslehre, Lehrling, Lehrjunge, Lehrmädchen (f.)
見習期間: みならいきかん: Lehrjahr, Lehrzeit <<< 期間
見習士官: みならいしかん: Offizier in der Probezeit <<< 士官
見習看護婦: みならいかんごふ: Krankenschwester in der Probezeit
職人見習: しょくにんみならい: Handwerkslehrling, Gehilfe <<< 職人
コック見習い: こっくみならい: Küchenjunge <<< コック

身の上

発音: みのうえ
漢字: ,
キーワード: 生活
翻訳:Schicksal, Verhältnisse, Umstände, Umgebung, Umwelt, Lebenskreis, Milieu
身の上を案じる: みのうえをあんじる: um sein Schicksal besorgt sein <<<
身の上話をする: みのうえばなしをする: die Geschichte seiner Vergangenheit erzählen <<<
身の上相談: みのうえそうだん: Beratung über seine persönlichen Angelegenheiten <<< 相談
身の上相談する: みのうえそうだんする: jn. über seine persönlichen Angelegenheiten konsultieren
身の上相談欄: みのうえそうだんらん: Seufzerspalte <<<
身の上判断: みのうえはんだん: Wahrsagung <<< 判断
関連語: 人生

身代

発音: みのしろ
漢字: ,
違う綴り: 身の代
キーワード: 犯罪
翻訳:Lösegeld
身代金: みのしろきん <<<
身代金を払う: みのしろきんをはらう: jn. auslösen, jn. freikaufen <<<
身代金を要求する: みのしろきんをようきゅうする: Lösegeld fordern <<< 要求

身幅

発音: みはば
漢字: ,
キーワード: 衣服
翻訳:Breite eines Kleides


Top Home