イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15
直接アクセス: 瀬戸 , 先進 , 全域 , 全国 , 測量 , 祖国 , 大西洋 , 太平洋 , 大陸 , 宝島

瀬戸

発音: せと
漢字: ,
キーワード: 地理
翻訳:stretto (s.)
瀬戸際: せとぎわ: l'ultimo momento, l'ultima ora, momento critico <<<
瀬戸際に: せとぎわに: all'ultimo momento, all'ultima ora
瀬戸物: せともの: ceramica, porcellana <<< , 陶器 , 磁器 , 焼物 , セラミック
瀬戸物屋: せとものや: negozio di porcellana <<<
瀬戸引: せとびき: smaltare <<< , エナメル
瀬戸引の: せとびきの: smaltato
瀬戸内海: せとないかい: Il mare interno di Seto
関連語: 海峡

先進

発音: せんしん
漢字: ,
キーワード: 地理
翻訳:leadership, avanzato, d'avanguardia, di alto livello
先進国: せんしんこく: paese sviluppato <<<
関連語: 後進

全域

発音: ぜんいき
漢字: ,
キーワード: 地理
翻訳:tutta la regione

全国

発音: ぜんこく
漢字: ,
キーワード: 地理 , メディア , 政治
翻訳:tutto il paese
全国の: ぜんこくの: nazionale, a livello nazionale
全国的: ぜんこくてき <<<
全国で: ぜんこくで: in tutto il paese
全国紙: ぜんこくし: quotidiano nazionale <<<
全国区: ぜんこっく: circoscrizione nazionale <<<
全国放送: ぜんこくほうそう: rete di trasmissione nazionale <<< 放送
全国中継: ぜんこくちゅうけい: trasmissioni radiofoniche nazionali <<< 中継

測量

発音: そくりょう
漢字: ,
キーワード: 地理
翻訳:misurazione, topografia
測量する: そくりょうする: misurare, esplorare, scandagliare
測量図: そくりょうず: carta [mappa] topografica <<<
測量部: そくりょうぶ: dipartimento di topografia <<<
測量班: そくりょうはん: squadra di rilevamento <<<
測量船: そくりょうせん: nave da rilevamento <<<
測量術: そくりょうじゅつ: tecniche di rilevamento <<<
測量師: そくりょうし: geometra, topografo <<<
測量技師: そくりょうぎし: geometra <<< 技師
測量器: そくりょうき: strumento topografico <<<
測量器具: そくりょうきぐ <<< 器具
三角測量: さんかくそくりょう: triangolazione <<< 三角
水準測量: すいじゅんそくりょう: livellamento <<< 水準
高度測量: こうどそくりょう: altimetria, misura dell'altezza <<< 高度
水路測量: すいろそくりょう: idrografia <<< 水路
関連語: 測定

祖国

発音: そこく
漢字: ,
キーワード: 地理
翻訳:patria, madrepatria
祖国愛: そこくあい: patriottismo <<< , 愛国
関連語: 母国

大西洋

発音: たいせいよう
漢字: , 西 ,
キーワード: 地理 ,
翻訳:Oceano Atlantico
大西洋の: たいせいようの: Atlantico (a.)
大西洋沿岸: たいせいようえんがん: costa atlantica <<< 沿岸
大西洋横断: たいせいようおうだん: attraversamento dell'Atlantico, traversata transatlantica <<< 横断
大西洋横断の: たいせいようおうだんの: transatlantico
大西洋憲章: たいせいようけんしょう: Carta Atlantica
北大西洋: きたたいせいよう: l'Atlantico del Nord <<<
北大西洋条約: きたたいせいようじょうやく: Patto Atlantico <<< 条約
北大西洋条約機構: きたたいせいようじょうやくきこう: Organizzazione del Trattato dell'Atlantico del Nord , NATO <<< 機構
南大西洋: みなみたいせいよう: l'Atlantico del Sud <<<
同意語: アトランティック
関連語: 太平洋

太平洋

発音: たいへいよう
漢字: , ,
キーワード: 地理 ,
翻訳:oceano Pacifico
太平洋の: たいへいようの: Pacifico (a.)
太平洋沿岸: たいへいようえんがん: costa del Pacifico <<< 沿岸
太平洋横断: たいへいようおうだん: attraversamento del Pacifico, traversata transpacifica <<< 横断
太平洋横断の: たいへいようおうだんの: transpacifico
太平洋艦隊: たいへいようかんたい: flotta del Pacifico <<< 艦隊
太平洋諸島: たいへいようしょとう: Isole del Pacifico <<< 諸島
太平洋戦争: たいへいようせんそう: Guerra del Pacifico <<< 戦争
南太平洋: みなみたいへいよう: Sud Pacifico <<<
北太平洋: きたたいへいよう: Nord Pacifico <<<
関連語: 大西洋

大陸

発音: たいりく
漢字: ,
キーワード: 地理 , 自然
翻訳:continente
大陸的: たいりくてき: continentale <<<
大陸性: たいりくせい <<<
大陸性気候: たいりくせいきこう: clima continentale <<< 気候
大陸棚: たいりくだな: piattaforma continentale <<<
大陸横断の: たいりくおうだんの: transcontinentale <<< 横断
大陸移動: たいりくいどう: deriva dei continenti <<< 移動
大陸移動説: たいりくいどうせつ: teoria della deriva dei continenti <<<
大陸主義: たいりくしゅぎ: continentalismo <<< 主義
大陸思想: たいりくしそう <<< 思想
米大陸: べいたいりく: Continente Americano <<<
新大陸: しんたいりく: nuovo Continente <<<
旧大陸: きゅうたいりく: vecchio Continente <<<
南極大陸: なんきょくたいりく: Continente Antartico <<< 南極
暗黒大陸: あんこくたいりく: il Continente Nero <<< 暗黒
豪州大陸: ごうしゅうたいりく: Continente australiano <<< 豪州
アジア大陸: あじあたいりく: continente asiatico <<< アジア
アフリカ大陸: あふりかたいりく: continente africano <<< アフリカ
アメリカ大陸: あめりかたいりく: continente americano <<< アメリカ
オーストラリア大陸: おーすとらりあたいりく: Continente australiano <<< オーストラリア
ユーラシア大陸: ゆーらしあたいりく: continente eurasiatico <<< ユーラシア
ヨーロッパ大陸: よーろっぱたいりく: Continente europeo <<< ヨーロッパ
関連語: 大洋

宝島

発音: たからじま
漢字: ,
キーワード: 地理
翻訳:isola del tesoro


Top Home