スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 時間
画数: 13
翻訳:tiempo libre, ratos de ocio, horas libres

暇: ひま: tiempo libre, ratos de ocio, horas libres, separación (jp.), despido, destitución
暇が無い: ひまがない: no tener tiempo para algo <<< ,
暇な時に: ひまなときに: en su tiempo libre, con toda tranquilidad <<<
暇でしたら: ひまでしたら: ¿Si eres libre?
暇を潰す: ひまをつぶす: matar [pasar] el tiempo, pasar el rato <<<
暇取る: ひまどる: llevar [tomar] mucho tiempo <<< ,
暇が掛かる: ひまがかかる <<<
暇を遣る: ひまをやる: dar permiso <<<
暇を出す: ひまをだす: despedir [echar] a uno, quitar a uno el empleo [la ocupación] <<<
暇を取る: ひまをとる: dejar su trabajo <<<
暇: いとま: tiempo libre, ratos de ocio, horas libres, separación (jp.), despido, destitución
暇を告げる: いとまをつげる: despedirse de uno <<<
暇を告げずに: いとまをつげずに: sin decir adiós <<<
暇を乞う: いとまをこう: despedirse de uno <<<
熟語:余暇 , 休暇
同意語: レジャー

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 13
翻訳:trueno, relámpago, rayo
ライ
雷: かみなり: trueno, relámpago, rayo
雷が鳴る: かみなりがなる: tronar <<<
雷に打たれる: かみなりにうたれる: ser fulminado <<<
雷が落ちる: かみなりがおちる: Rayo cae <<<
雷を落とす: かみなりをおとす: echar chispas contra uno <<<
熟語:魚雷 , 機雷 , 地雷 , 避雷針 , 雷雨 , 雷神 , 雷鳴 , 落雷
関連語: 稲妻

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 13
翻訳:tirar, desechar, dejar, abandonar, renunciar

棄てる: すてる: tirar, desechar, dejar [abandonar] algo [a uno], renunciar a algo <<<
棄: みすてる: abandonar, dejar a uno en la estacada
熟語:棄権 , 投棄 , 廃棄 , 破棄 , 放棄

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 宣伝
画数: 13
翻訳:recomendar, proponer, nombrar, aconsejar, exhortar
カン
勧める: すすめる
熟語:勧告 , 勧誘
語句:椅子を勧める
同意語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 金融
画数: 13
翻訳:deuda, débito, pasivo
サイ
債: かり: deuda, débito, pasivo, obligación <<<
熟語:国債 , 債権 , 社債 , 負債 , 債務
語句:割引債 , 金融債 , ゼロクーポン債 , ユーロ債 , ソブリン債

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 13
翻訳:llorar, lamentar, deplorar, quejarse
タン
嘆く: なげく: llorar, lamentarse de [deplorar] algo, quejarse de algo [uno]
嘆かわしい: なげかわしい: lamentable, deplorable, lastimoso
関連語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 13
翻訳:débil, tenue, ligero, vago
ビ, ミ
微かな: かすかな: débil, tenue, ligero, vago, imperceptible
微かな光: かすかなひかり: luz tenue, vislumbre <<<
微かに: かすかに: débilmente, ligeramente, vagamente
熟語:顕微鏡 , 微風 , 微笑 , 微熱 , 微妙 , 微睡 , 微塵 , 軽微
語句:微生物

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 交通
画数: 13
翻訳:llevar, transportar, trasladar, transvasar
ハン
搬ぶ: もちはこぶ: llevar, transportar
搬す: うつす: trasladar, transvasar <<<
熟語:運搬 , 搬入

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 13
翻訳:estrujar, retorcer, exprimir
サク
搾る: しぼる
熟語:搾乳 , 搾取
語句:乳を搾る , 油を搾る , 牛乳を搾る
同意語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 仕事
画数: 13
翻訳:llevarse, dedicarse, ocuparse, participar
ケイ
携える: たずさえる: llevarse algo consigo
携えて: たずさえて: (ir, venir) con (uno, algo)
携わる: たずさわる: dedicarse a algo, ocuparse de algo, tomar parte [participar] en algo
熟語:携帯 , 提携 , 連携


Top Home